201
ただロシア君金ねぇよなぁ
切り札みたいに使ってたエネルギー収支赤字だし
あと新車の2022年売上前年比-58.8%だったが
これドンドンしわ寄せるよあぁ
202
正直歩兵の数が多すぎるのと、砲撃が多すぎて
ウ軍の現在の装備だと対応が厳しいんですよね
砲撃の破片で顔出すのも危ないので、やはり歩兵戦闘車や戦車で一掃したいんですよねぇ
砲撃だと着弾時間と観測と修正で、精度はあれどやはり時間がかかる
現状キャパオーバーですね
203
あとこれから公判前勾留施設の容疑者も全部徴兵するって
ロシアの刑務所スジから言質取ったし
まぁ更に収穫やなぁこれ
204
あとワグネルの囚人って2022/7/1~2023/1/30の間で57602人採用してて
2023/1/30まで生存確認出来たの7600人程度なんだっけか
残りの50002人はどうなったんやろなぁ……
大体生存確率7%程度か
205
あと使い捨て部隊決めて
そのままスコップだけ持たせて突っ込ませて塹壕掘りさせて
高確率で死ぬから、湯水の如く穴掘りの為に突っ込ませてるんやな…
これが快進撃の中身か
206
バフムト周辺の露軍、補給物資届けるため
輸送に囚人やらを丸腰の人足にして
バッグに物資詰め込めるだけ詰め込んで
そのまま届けさせてるんか…
ロシア版ネズミ輸送やな
207
バフムト南部は露軍が無駄に突撃させすぎたお陰で
鉄砲玉の兵士いなくなってね?とか言われてますよ
そりゃねぇ……
ivanevskaも全く無風状態だし
でもまた畑から収穫するんやろなぁこれ……
209
あと露軍の動きがちょっとざわついたと言うか
戦車供与の話が出てから浮ついてきてないかなこれ?
軽く考えるだけで、今ウ軍に足りないのは圧倒的に機甲戦力であって
機甲戦力がないから大きな反撃も今は出来ないのよなぁ
高性能な西側戦車が充実したら、露軍にとっちゃ堪らんわな
210
あとバフムトを含むロシア占領地域とかでは
ロシア側のラジオでのプロパガンダひどいっすね
「ウクライナのほとんどはロシア軍が占領した」とかそんなこと放送してます
211
まぁロシア内ではワグネルって非合法なヤクザな組織だから
そこがでかい顔して「正規軍がクソだが俺らなら勝てるぜ!」とか言ってるから
そりゃねぇ
しかも民間組織が刑務所から囚人引っこ抜いてるのは事実だから
余計にロシア国防省としたら胸糞悪いよなぁ
213
バフムト包囲したら勝てるなんて幻想ですよアレ
地下が広すぎてマジでやばいです
だって車やらが普通に通れる地下道だから
簡単に補給路切断出来ないし
どこから飛び出てくるか分からん地獄のよな場所ですよ……
214
あと現地の露軍側のパワーバランスとしては
外様PMC>>>(超えられない壁)>>>ワグネル>>>露軍(VDV)>動員兵・DPR・LPR
こんな感じですね
215
暇つぶしにですがベラルーシ内の露軍の動きはかなり詳細にリアルタイムで追跡できるようになりましたね
いやー、垢消して合間にベラルーシ内のネットワークを構築していました
216
チカレタ……
217
元黒水の提携会社はロシア側で現在バフムトで活動してます
あと特徴的なお面かぶるやつらもいるし
これそりゃダメだよ
やばすぎる、各国のお偉いさん頭痛いわこれ…
218
バフムトにいるPMCには元黒水の提携会社もいますね…
笑えねぇ…そりゃアメリカも協力するわな
219
バフムトやばいですよ
世界のPMCの万博展との事です
アフリカのPMCだけでなくアジアから欧州、アメリカ大陸まで集結してるとか言ってますね…
ただ戦況は安定との事です
221
狙撃手の兄さん曰く
「これだけ戦力突っ込んで、成果がほとんど出せてないって、露軍の上層部悔しいだろうあなぁ」との事
観測手の兄さんは
「強いやつが後ろに下がって、なにか企んでそう」とか言ってます
222
しかしまぁ終日、焼夷弾とクラスター祭りですね
しかもヘルソン市内にテルミットとか
露軍の停戦はこう言う事なんやな
223
あと停戦とか言ってますが、普通にヘルソン市内やらに砲撃ぶち込んで来てます
小学校や公園や、住宅地に裁判所に
まぁいつもの奴です
224
狙撃手の兄さんに聞いてみたら
「普通にやり手がいる、捨てたもんじゃねぇなワグネル」とか笑ってましたね
あと観測手の兄さんは
「勘が良いのが増えた、多分本物が出て来てる、ただロシア軍じゃない」との事です
じゃあやっぱPMC主体かぁ
225
あとやっぱり外様のPMCが居る模様
それとワグネルの古参の目撃が増えてますね
どっちがヤバイか聞いたら圧倒的に
「(外様の)PMCの動きやべぇ、普通の軍隊だぞ」との事
それどういう意味や……