犬の飯(@iunomesu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ちなみにロシアの捕虜に日本の親露派の事を聞いたら 「そんなに俺らの事を思うならこっちに来ればいい」とか言ってて大草原だったぞ まぁそうだよなぁ
2
露軍の戦車特攻について現地からは 「あいつらもうISISと同じなんだな」とか言われていて草 歯に衣着せないなぁ
3
ロシア君、旧式戦車に爆薬詰め込めるだけ詰め込めて 自爆特攻させるとか、もしかして頭旧軍になってるんか?
4
マリウポリにおいて ロシア当局のロシア化が活発になっており 住宅や廃墟の中のウクライナの歴史やウクライナ語で書かれて書籍、それに関わる文献を探しており 見つけ次第没収のち焚書をしていると言う報告が増えてますね はえ~ホロドモール再びですね
5
お、破防法をご存知ない? twitter.com/bad_texter/sta…
6
うわ、ソルダールの北部をウ軍が押し込んで 陣地取り返してますね あそこ取られたら露軍の奴、下手したら転げ落ちるぞ
7
手元にある情報だけで4件ほど露軍の砲撃が確認できます あとタグボートの破壊もしてますが 明らかに民間人を狙って厭戦気分を掻き立てようとしてるのがみられます twitter.com/ChujoPika/stat…
8
ザポリージャ方面において露軍兵士が飲食店に入り込んで 店内にある保存食とウォッカを全部持って行ったりしてますね これもパルチ狩りの一環のようですが ただの強盗やな
9
あと前露軍捕虜の話を聞いたのだと 「地雷の場所は教えないし記録もしてないはず。じゃないと皆そこから居なくなるから」とか言ってて草も生えなかったので 多分それですよこれ
10
47.70556696408985, 36.88150371861924 場所はここですね これ何故か露軍が露軍の地雷踏んでるんですよね 毎回こんな報告ばかりなので本当に毎日眉間にしわを寄せてます…… twitter.com/kamipapa_ro/st…
11
世界的に見て市内どころか国家を上げてパレードなんざ普通やぞ 別の世界線の住民かな? twitter.com/shomauno1221/s…
12
またトクマク市内や各地域地域でも 私服に着替えた露軍兵士が 納屋に武器や迫撃砲を隠しており 民家に隠れながら砲撃を行っていると報告が上がっています またそれをウ軍が攻撃したら、民間人虐殺!とプロパガンダの材料にするのが明白との事です
13
あとザポリージャ方面では私服に着替えて身分を隠した露軍兵士が 戦闘に参加していて大変だそうです 完全に戦争犯罪ですが、全戦線で聞いてるので今更ですね
14
あとブラッドレーはやられた数の同数がまたウクライナに譲渡されるそうなので クルーが生きてるからチャラですね 米帝様怖いなぁ… 月刊正規空母の国は違うわ
15
ロシア君、トクマク近くの集落で またパルチ狩りと称して民家に入り込んで家電製品や貴重品を奪って言ってるそうですね トラックやらトラクターに略奪品を満載にして、トクマク市に持っていってるとの事です
16
おおざっぱにしか言えませんが赤〇の場所らへんにいたそうですね なんでそこに居たかはわかりませんが掃討されてましたよ twitter.com/jpg2t785/statu…
17
北クリミア運河への取水口が完全に干上がってますね こりゃ水が無いっすわ クリミアいてもまともな水が飲めなくなるのも近いなぁ でも光の戦士プーチン閣下ならなんとかするやろ?
18
ドニエプル川の干上がってるなぁ シャレならんわマジで
19
今のロシア軍は 良い言い方をすれば、罠に引き込んでる 悪い言い方をすれば、壊走状態 普通の言い方をすれば、、味方の背中を撃つのに忙しい というか練度差激しすぎるし、使い捨てのつもりの部隊だからと言って、後退したら撃ち殺すとかセルフ挟み撃ちじゃん
20
今の所比較的順調ですね あと親露派が「ウ軍の被害甚大!攻勢は大失敗!」とかレッテル貼って精神安定剤代わりにしてますが 被害の出ない攻勢は無いし、この程度なら軽いですね 彼等が発狂してると言うことはクレムリンは更に狼狽してますよ
21
そういや前も話しましたが 露軍には督戦隊を監視する督戦隊もあるので 前線は、お手軽な挟み撃ち状態ですよ
22
地雷探知機に反応して爆発する地雷とか 結構マニアックなの言ってるなぁ だからくっそ面倒なんですよ 地雷の下に地雷や更に下に地雷があったりと マジで現地ブチギレしてますからね 人間の悪意の顕現化したのやアレは
23
まぁ散々聞いてるので今更ですね ただこう言うのに慣れてきたのはなんか嫌だと思うが うーん twitter.com/kamipapa_ro/st…
24
ドネツク方面のウ軍が抜けた地域にある 露軍の塹壕陣地に対して、露軍が砲撃してるのが確認されました これは誤射か、もしくは逃亡兵を抑止する為の督戦的な砲撃だと思われます
25
Mokn Yaly川の上流のダムを露軍が破壊したとの事です それに伴い水位の上昇が見られるとのことです