犬の飯(@iunomesu)さんの人気ツイート(新しい順)

476
ヘルソン市内の回線が一気に跳ね上がったようで 通信がこんなになりました 相手もテンション壊れてるし話にならないし 通信も会話もままならないので ここでいったんヘルソン方面は離れるかな
477
ヘルソン市の中心部にウ軍本体が到着したそうです まぁおめでとうございます ただまだ終わってないから油断しないで下さい
478
現在渡河出来ず残ってるのは動員兵だと言われています まぁ最初から言われてた通りですね
479
あと露軍の正規軍の撤退は完了したようです 渡河出来ない多くの兵器を残してそうです あとは機械化歩兵が置き去りでかなりの人数が残ってるとの事です
480
あぁ、ヘルソン市内から 露軍兵士はやはり私服に着替えて潜伏しているとの事です 各場所で無線で連絡を取って、アディダスや丈の長い服を来て銃を隠し持って待ち構えているそうです
481
ポパスナ方面では露軍やワーグナーの人海戦術が止まることがないそうで キルレ1:10くらいになってるようです ウ軍1人の被害に対して露軍は10人の被害が出ているとのこと また戦車を見る頻度が多くなっており 対処が間に合わなくなってきてるとのことです
482
多分明日の露軍死者数の報告でそこまで増えないと思います だって遺体が無いからですね
483
ヘルソン市周辺は接続する橋が全て破壊された事により 完全な陸の孤島になったそうです これは当初言われてた通り”見捨て”ましたね
484
現在のアントノフスキー橋の様子 あぁなるほど、”流されて”しまったんでしょうね大多数が こりゃ戦闘と言えるものじゃなく、一方的な虐殺に近い状況ですね twitter.com/markito0171/st…
485
へぇ、クリミアの病院には大量の負傷した露軍兵士が運び込まれてるとの事です
486
しかしなぁ 撤退戦って一番被害が出る難しい作戦で 本来はこっそりと居なくなるもんだが なんで「撤退します!」なんて大声で言ったのかねぇ 心理戦にしても「ならちょっと小突いてみるわ」ってならない訳ないじゃん まぁSNSの情報より、アメリカやらの衛生情報で本当だと分かったんだろうなぁ
487
左の画像の赤点は携帯電話の信号で 右の画像の青○はウ軍の砲撃箇所 これは凄いことになってるだろうなぁ……
488
まぁでもロシア的にヘルソン撤退は大成功って言うんじゃない? だって遺体が見つからないだろうからさ
489
携帯電話の信号だそうですが 川によく流れますけど 不思議だなぁ twitter.com/TheDeadDistric…
490
青○がウ軍の砲撃箇所 こりゃ生かして帰すつもりはないなぁ
491
いやぁ、やばいっすね もう河川敷沿いが地獄ですね ウ軍の砲撃が確実に露軍全員殲滅するって感じです これワザと架橋狙ってないんじゃないか? 命の道の次は命の橋か?
492
ヘルソン市内からですが 露軍の兵士の土左衛門っぽいのやら 装備品やらの残骸が、ドニエプル川上に浮いてるのが見えるそうです また西岸・東岸の河川敷沿いには多数の残骸が流れつき始めたそうです
493
確認はまだ取れませんが 露軍の脱出地点と脱出先の対岸には ウ軍の砲撃がノンストップで落ちてるそうです どうなってるのかなぁ?
494
なんか撤退中の露軍の話し聞くだけで ただの血液サンドバッグ状態だよなぁ あと今のドニエプル川の水温は氷水とか言ってます 落ちたら助からないでしょうね
495
場所は伏せますがドプレさんが居た戦域で 両軍の正面衝突が始まったようです 状況は不明です
496
脱出地点も脱出先の対岸も大渋滞のようですね 派手に吹き飛ばされてるようです
497
露軍はドニプロ川東岸においてウ軍の砲撃でかなりの被害を出してるそうです 余裕でウ軍の砲撃射程内なので、物資や人員が渡り切っても砲撃で被害が止まる事無く出ているとの事
498
ウ軍はアントノフ橋やダムの連絡橋を執拗にハイマース等で執拗に攻撃しており また架橋や艀に対しても念入りに攻撃しており 露軍の撤退を徹底的に妨害しています
499
あー、ただ確実なのがあって 露軍は今ヘルソン市内においてネット回線や ネットに通信機器を死に物狂いでぶっ壊して行ってます 市内の情報を封殺するためですね だから市内で電波発射するのは、かなり気を使ってるそうです
500
ガチムチ!ガチムチ!って言うと、両軍の若い兵士だと 草生やし始めるぞ! かなりのミーム汚染率です 嘘だと思うだろうけど、そんくらいポピュラーです なんでやろなぁ……?