501
すっげぇどうでもいい事
ウクライナでは淫夢よりガチムチのが知名度が高いです
502
国家間・企業間・団体間・個人間
多種多様にあるますが、戦争なんざ簡単におきますよ
その時の気分で適当に起きて、簡単に不幸をばらまきながら人様の生命・財産なんざ軽く掻っ攫っていきます
「明日は我が身」
良い言葉だと思いますね
503
そして最後に思う事ですが
このような事は、私たちの近くで簡単に起こりうるって事です
非常に近いです
薄氷の上を歩くほどにですね
504
結局ネット上の発言なんざ世論感情の泡沫みたいなもんで
現地や現場では、そんなの関係あるか!いまやらねば死ぬ!生きる!
こんなもんなんですよね、陰謀論?鼻で笑えますね
日常と戦場との両者を眺めてると、なんとも言えない焦燥する感じが心の隅を吹き抜けていきます
505
「明日は我が身」って言葉知らないから
そう言えるんだろうね twitter.com/watanabe1936/s…
506
現在ヘルソン市周辺には約16000人ほどの露軍兵士がいると思われてます
これを露軍上層部は戦わず撤退するのを望んでいないそうです
戦わず撤退するなら、これらを切り捨てる可能性は非常に高いと言われてます
507
どうもベリスラフから撤退完了が合図でダムが爆破されるとか言う話も飛び交ってますね
これもヘルソン市内に露軍の残留部隊が居ようとも
吹っ飛ばす可能性があると言う噂が多数出ています
508
へぇ、ヘルソン市にいる露軍のボヤキが聞こえたようですが
撤退命令が出ないとキレてたそうですね
その上官も何故まだ撤退命令が出ない!と上層部にキレながら無線通話してたとの事です
509
分かった事
ドローンは冬では役に立ちづらい
素の力の殴り合いになると思われます
510
ヘルソン撤退と言いながら
市内にはまだ便衣兵もいるし
頑なにノーバカホフカダムにいる時点で罠やなぁ
511
近日衝撃的なニュースがあるかと思われます
512
あとこの戦争で分ったことを言うなら
ツイッターやらなんやらのSNSで戦争は大きく左右されない
現場が一番よく知ってるし
やべーことは現地でも分かってない
それが現実です
所詮便所の落書き、井戸端会議ですよこんなの
513
戦争は騙し合い
兵は詭道なり
嘘をついてはいけません!って言うのが不可能だわな
性質的に、もちろん両軍平気で嘘ついてるからな?
だから情報の波をかき分けるの大変なんだよ……
嘘9割9分の真実っぽいのが1分で
本当の真実が1厘だねぇ
514
露軍の砲撃数が7月の全盛期みたいな感じに回復傾向ですね
こりゃやっぱ他所から砲弾仕入れたかな?
515
クソ地形の状況わかりました
ワーグナーがなんとかクソ地形の中を少数で潜り込んで幹線道路の西側100mほどの所に張り付いたようです
現在掃討中との事です
516
嘘みたいですが、これはマジです
だからたまに露軍自信も引っかかってますよ自分の地雷に twitter.com/iunomesu/statu…
517
また露軍は各地で地雷ばらまいてますが
あいつらも自分達がどこでばらまいたがとか把握してなくて
進軍する時、地雷探知機使って、確認しながら前進したりしていますよ
518
ツイッターの旧運営って
やっぱりアレだったんだなぁと分かった
トレンドの性質が見事に変わってるもんなぁ
519
というか露軍のドクトリン自体が民間人ごと吹き飛ばして
それで相手の戦意を削ぐってのがあるので
あいつらからしたら、ヘルソン市内に入り込んでくれたら
民間人だろうが全部吹っ飛ばす事前提なので、やりやすいんですよね
だから市内に招き入れたいんだろうなぁとは思います
520
あとヘルソン方面の露軍は私服に着替えて
ウ軍の市街地入りを待ってるようですね
ウ軍の大きな被害を望むなら一番簡単で、被害度外視できる露軍が有利だからとの事です
521
そういえばリシチャンシクにいるカディロフのTikTok部隊
あれ昨日派手に吹き飛ばされたそうですね
いやぁ滑稽だわ
522
また露軍は市内を無差別攻撃を行うのは
撤退の言い訳に利用するつもりとの事です
現在の段階でもう撤退時に発表する構文は出来上がってるとの事です
523
ヘルソン方面では結構やばい話が出てきていますね
近々露軍はヘルソン市内を爆撃及び砲撃をするとの話が出ています
これは全て「ウクライナ軍が非人道的な無差別攻撃を行っている」と言う大義名分を得るためだと言われています
524
ふむ、ここ一週間で露軍の砲撃が200%増加したとの事です
これはちょっとウラがありますねぇ
525
もうスバトボの眼と鼻の先なんですねウ軍……
動員兵がわんさか肉壁に使われてるとの事です