127
									
								
								
							チョークで黒板に書く時、たまに鳴るキーッという音。高校生の時にあの音がなぜ鳴るのかを研究し、大阪府知事賞と科学技術庁長官賞をもらいました。5年前そのことをツイートしたのですが、そのまとめがありました。
「無駄なことに時間を消費するのは最高の贅沢」 togetter.com/li/1174404 #Togetter
							
						
									128
									
								
								
							福知山線脱線事故から17年。5年前のツイートを引用しますが、メディアの責任についても忘れないで考えておきたいと思います。 twitter.com/yogoren/status…
							
						
									129
									
								
								
							引用元のツイート「冷静だった遺族」と書きましたがそれは誤りで、最愛の人を亡くした直後でただただ悲しく、怒りなんて感情はなかった。そんなご遺族を取り囲み「息子さんを奪ったJR が憎くないんですか?」とか「JR に怒らなかったら本当に息子さんを愛していたのか」ぐらいのことまで言っていた。
							
						
									130
									
								
								
							静かに献花に訪れたご遺族は、メディアが仕向けた通りカメラの前で怒り、JRを罵った。メディアはそれを繰り返し報道し、世論もそれに引っ張られた部分もあったのではないかと思ってます。
							
						
									131
									
								
								
							
									133
									
								
								
							
									134
									
								
								
							四国に上陸して車から降りると、空から声が聞こえてきた。なんやなんや?と思ったら、飛行機からだった。しかも仏壇の宣伝。いろいろ理解が追いつかず、四国は凄いところだなぁと思った。
とっさに撮ったので飛行機にズームできなかったけど、声で雰囲気だけでも伝われば。
							
									136
									
								
								
							
									138
									
								
								
							新幹線パーサーは度々テレビでいい感じに取り上げられてるけど、バッヂの色が示す絶対的な上下関係とか、先輩からお土産のういろうを渡されて「全部売れるまで帰ってくるな!」と言われ、ういろうだけ手に持ってずっと車内を行ったり来たりする新人パーサーの話とかも放送してほしい。
							
						
									140
									
								
								
							日本の国道のなかでは最高レベルに状態が酷い国道471号について書きました。これまで現地を訪れて、通行止ゲートに阻まれたことが何度あることか…
路面はボロボロ、一歩間違えれば川底へ転落…あまりにもスリリングすぎる“開かずの国道”471号を走破してみた #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/545…
							
						
									141
									
								
								
							
									142
									
								
								
							
									146
									
								
								
							明日、静岡が舞台の「道との遭遇」第1回目がSBS静岡放送で放送されますが、奇しくも今日は岩屋隧道に来ました。やっぱり狭い… twitter.com/yogoren/status…
							
						
									150
									
								
								
							パチンコのことは栄華さん。ということで栄華さん(@henaieika )に聞いたところ、詳細を教えてくれました。毎週礼拝ライブを行っていて、ユーチューブにもアップされてます。礼拝が予想の斜め上でした…。これは素敵。
youtu.be/C52ZNijkVCc