石垣のりこ(@norinotes)さんの人気ツイート(いいね順)

51
さて、最後に一つだけ付け加えます。 すでに多数の方がお気づきのように、なぜかあの抗議文の日付は「平成4年」となっていますね。 合同結婚式と霊感商法問題で、メディアがこぞって統一教会を批判していたのが、ちょうど平成4年 統一教会はどうやら、平成4年が忘れられないようですねぇ。
52
1/30の対策本部設置から事態は悪化の一途。 2ヶ月経ても未だに精神論。 圧倒的多数の与党で、自民党の総裁で、行政府の長なのに 必要な対策を迅速に具体的に打ち出せないのはなぜか。 1/29の予算委員会で申し上げた 「我が国の安全保障上の最大の障壁は安倍政権である」 ことを再確認した会見でした twitter.com/TadTwi2011/sta…
53
検査は遅々として進まず感染の実態把握ができていない、信頼に足る迅速かつ正確な情報公開もなされていないのだから、各国から批判が出るのは当然でしょう。 誠心誠意対応しているかどうかの気持ちの問題ではない。合理的な方法論と徹底した情報公開が問われている。 twitter.com/mainichi/statu…
54
「『河瀬直美が見つめた東京五輪』では、反対デモに参加しているという男性がお金をもらって動員されたと放送したが、大会の1年後には、実際に不正な金をもらっていたのは運営側だったことが発覚するとは何とも皮肉だ」 news.yahoo.co.jp/articles/5ab0e…
55
症状あるなしにかかわらず、自分が既にコロナウイルスに感染しているかもしれないと考え、うつさないための行動をとること。 感染爆発が警告されているというのはそういう事態だということ。
56
先の参院選で私は、立憲民主党の公認を得て、野党各党と共闘し、自分自身の政策として「あげるべきは賃金であって消費税ではない」「消費税なんてゼロでいい」と主張し「1人区で勝利を収めた唯一の立憲民主党公認候補」という結果を勝ち取りました。 私は、この結果に常に忠実であり続けます。
57
「ヒトラーになぞらえた批判は国際法でNG」などというとんでもないデマを事例をもとに覆し、「ヒトラーになぞらえるのは名誉毀損」という謎な主張も法律家ならではの視点で実務的に反証し、”論破王”とやらが議論に負けると対人論証に逃げる単なる卑怯者であることを立証する米山さん、すごい。
58
景気に左右されにくく安定財源と言われる消費税。老若男女あまねく人々の消費に課税でき、景気が多少上下しても生活上の基本的な消費金額にそう大きな変化はないからだ。それだけに消費税は私たちの生活に重くのしかかる。消費税はゼロでいい。応能・応益負担で再配分の原則実現のために税制見直しを
59
「石垣」は旧姓です。戸籍名は「小川」。2014年に離婚した際、旧姓に戻す手続きをしませんでした。前職では「石垣のりこ」で番組等に出演し会社の名刺もこの表記。以前からの連続性を持つためには「石垣のりこ」が適切かと。もっとも選択的夫婦別姓制があれば、ご指摘にさえ及ばない話ですが。 twitter.com/516EAIYUbmNg8Z…
60
ダメ審議には採決拒否で臨むという、昔の自民党さんから学んだに過ぎない議会人として当然のことをしたまでなのに、「反執行部」とまで産経新聞さんに書いていただいて名誉なことです。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-…
61
と、このように、この抗議文そのものが、統一教会の隠蔽体質・偽装体質・ハラスメント体質・権威依存体質をあますところなく表しています。 こんな抗議文に屈するわけにはいきません。 メディア方面にもいま抗議文が多数寄せられているとのことですが、メディア各位、こんなのに屈してはだめですよ!
62
通常国会はまだ開催されておらず、予算は審議さえされていません。にもかかわらず「防衛予算の増額」を決定事項として米国に報告する岸田総理の姿勢は、財政民主主義を踏み躙り、議会制民主主義の根幹を否定する暴挙です。断じて許容できるものではありません。 asahi.com/sp/articles/DA…
63
さて、読もう。
64
麻生大臣、この期に及んでそんなことを仰るのですか⁈ 一律給付でなければ時間と手間ばかりかかる。 さらに財務当局が、GDP=C+I+G+(x-m)のうち、C(民間消費)とI(民間投資)が極端に冷え込むのでG(政府支出)を増やすしかないという単純な理屈を理解しないって、最悪です headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-…
65
実際、今日の質問ではこのパネルを使って、 「これは、募る つのるです、総理、念のためですが、『ぼる』じゃないですよ?」 とやる予定だったんですが、時間がなくて省きました。 時間が欲しい… twitter.com/junpeiakashi/s…
66
まずは、堀幸雄『最新右翼辞典』(2006年 柏書房)から。 統一教会については、P326から始まる「世界基督教統一神霊協会(統一協会)」の項目で約5ページにわたって詳述されています。画像をご覧いただくとおわかりのように、この中で、世界日報は明確に統一教会の機関紙と明記されています。
67
政治的にはのっぺらぼうのほうが一見損は少ないのかもしれない。でも、受精卵から遺骨まで24時間365日、生きること生活することは政治と無関係ではいられない。どうしたいか、あるいはどうされたくないかの表明を「政治的発言」としてタブー視するほうがよほど損ではないか #検察庁法改正に抗議します
68
さらにいうと、この抗議文には、統一教会のハラスメント体質や権威に擦り寄る姿勢も滲み出ています。 「岡田克也氏や枝野幸男氏や安住淳氏も出ているぞ」との主旨のことを書いていますが、この書き振りからは「権威に依拠して相手を説得しよう」とする姿勢が伺えますね。 舐めてもらってはこまります
69
念の為… 維新・梅村みずほ議員によるこの発言が出た5月12日の参院本会議場の傍聴席には、ウィシュマさんのご遺族と支援者がウィシュマさんの遺影を持って座っておられたことを申し添えます。 野党議員のみならず、自民党の大臣も、傍聴席のご遺族と支援者に会釈する中、この発言が出たのです。 twitter.com/placariot/stat…
70
はい。おっしゃる通りポッと出の新人です。しかしながら、桜井充議員と同じ参院宮城県選挙区(1人区)で、非自民・野党共闘・市民協働の枠組みで国政に押し上げていただいた立場だからこそ申し上げているのです。 twitter.com/aoinomon/statu…
71
少なくとも私は、Antifaは差別反対運動であり、あらゆる機をうかがって全体主義と戦い資本主義の枠組みの中で社会的公正を追求することであり、その語は概念を指し示す言葉であって特定組織の固有名詞ではないと理解しており、「少なくとも私は〜思う」の構文で定義を語る学者の方には憐憫すら覚えます twitter.com/iiyamaakari/st…
72
昨日の野党共同「英語民間試験の延期を求める会」での高校生の発言。 「やめることなんて簡単なんです。これはダメだったと思ったら、立ち止まって方向転換すればいい」 本当にその通り。 サイレントマジョリティーは賛成ではない!と声を上げた勇気が、流れを変えました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
73
メッセージ原文を読めばわかるように、維新と公明は「北方領土は我が国固有の領土である」と言明しません。おそらく昨年までの安倍政権による対露外交に忖度した結果でしょう。「提案型」「ブレーキ役」と言われる政党がいかに残念なものにならざるを得ないか、これほど雄弁に物語る事例もないでしょう
74
ホテル側「申し上げた事実はない」  首相答弁を否定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN2K…
75
これまで挙証したように世界日報が統一教会の機関紙であることは明らかです。しかしこの抗議文で世界日報は「そうではない!」と言い張ります。 そこです。そこ。そこがまずこの抗議文の問題点。 その世界日報の姿勢そのものが、統一教会の隠蔽体質・偽装体質を表していますよね。