漫画家&アシスタント向けの「持続化給付金」って何? - 赤松健の連絡帳 kenakamatsu.tumblr.com/post/615360148… ★講談社の「別冊少年マガジン」など月刊10誌が1号のみ刊行延期になりました。これを受けて、連載中の漫画家さん達に情報を発信します。 (記事中に間違いがあったら教えてください)
私が入る参議院の常任委員会ですが、無事に「文教科学委員会」に決定しました。文化&教育&科学(+スポーツ・学術など)ということで、私の専門や公約とバッチリ重なります。うれし~😊 兼務で議院運営委員会も。特別委員会は消費者問題に関する特別委員会。そして外交・安全保障に関する調査会も。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
アイコン変更しました。急に実写にすると混乱しそうなので、絵の自分も残しました。
参議院の参考人質疑おわりました! 意見陳述は冒頭からアクセル全開の早口になってしまい、10分の持ち時間だったのに2分も余ったし。(笑) 議員さんからは難しい専門的な質問が多く出てビビりました。でも皆さんとても好意的で助かりました。ありがとうございました。
30年近い作家活動の中で、埋れてしまった面白い作品、素晴らしい才能をたくさん見てきました。これらが正しく世に出れば、創作者には収益を、ユーザーには新しい作品との出合いを提供できます。正規版の流通は海賊版撲滅にも役立つので三方良し😊創作文化の良い循環を作りたいと考えています。 twitter.com/mick_lily/stat…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (52)差し替え・応援・傍聴 編 衆議院の衛視さんに「ここ入れますか?」と聞いたら「あっ、赤松先生どうぞ」と言われたのは実話です。 ”差し替え”は冒頭で委員が辞任し、その補欠として入るという大げさな手続きですが、割と日常的に行われます。
今日は10時から、古いゲームのプレイアブル保存チーム第一回会合。まず各方面に仁義を通してから、NDL案・ナショナルセンター案・既存団体強化案など検討します。私はProjectEGG登録の「ゲーム権利者」でもあるので、モメないよう平和的に進めたい。そして海賊版は凌駕する! amusement-center.com/project/egg/ga… twitter.com/AUTOMATONJapan…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (51)片道方式 編 参議院の予算委員会で採用されている「片道方式」ですが、時間がかかるかどうかは人(質疑者)によります。「短い質疑+長い答弁」が繰り返されるパターンが最も延びやすく、昔は質疑持ち時間の5倍もかかった例があったそうです。
東京ビッグサイトで「COMIC1☆21」に直参してます!(H23b) ★『赤松健ひとくぎり』(全フルカラー44p・500円)を十分に搬入したつもりです。他にも最近発掘された在庫本や在庫グッズがあります。(在庫モノは少ないのでお早めに!)
今までの活動は当然ですが全て手弁当。私を育ててくれたマンガとそれを愛する全ての人のために恩返ししたい一心で、身を削って活動してきました。私以上に結果を残した当事者はいないと思います。批判にも耳を傾け多くの意見を取り入れ、皆で力を合わせて自由に表現できる社会を守っていきたいのです。 twitter.com/kanata0954/sta…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (82)体力 編 全国47都道府県すべての県で街頭演説をした経験があるので、どの県へ出張に行っても必ず「思い出の(街宣)場所」があります。主に駅前かアニメイト横なんですが・・・
WHOはゲーム依存性を精神疾患と認定してはおらず、慎重な見解を示している。子どもが夢中になって没頭するものはゲームに限った話ではないのでは。 ゲームを敵対視するより、その効用を取り入れ、うまく付き合っていく方法を模索すべき。 news.yahoo.co.jp/articles/422ba…
文科省のパンフレットに無根拠なゲーム障害の記述と印象操作的な表紙。しかし厚労省はゲーム障害を疾病認定しておらず、政府の政策に矛盾が生じる事態。ゲーム障害勉強会で担当府省庁の認識を合わせ政策の修正を実現。みんなが安心してゲームを楽しめる様闘っていきます。 kenakamatsu.jp/cat-expression… twitter.com/kenakamatsu/st…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (47)参議院議長副議長 編 2コマ目の起立シーンですが、全くの無言ではなく「賛成!」と言いながら起立する議員もいます。厳(おごそ)かで、大きな責任を感じる瞬間です。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (78)ツケでココア 編 昨日は衆議院第一議員会館の食堂で、初めてお寿司を食べました。アウェーなので緊張しますし、もちろんレジに並んで現金払いです。先日初めてツケで頼んだのは党本部の喫茶店。温かいココアです☕
もし国立国会図書館の全書籍をテキスト化して、画像もうまく言語化できたら、日本の相当量の知識や表現が一旦保管できることになる。学術研究は一気に進むし、更にこの超ビッグデータをAIにぶち込み、そこから何が出てくるのか?!考えただけでワクワクしませんか?!
フランス視察、最初は有名なBnF(フランス国立図書館)へ。貴重な古い書籍・資料のデジタル化状況のみならず、特にゲームに関する「保存哲学」を現場で聞くのが実は最大の目的。保存手法だけでなく「何のために保存し、どんな意義を最優先しているか」。質疑応答は熱が入った!帰国後に報告します。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (88)日本国際漫画賞 編 「日本国際漫画賞」は外務省が主催し、漫画文化の普及活動に貢献している海外の漫画家さん達を表彰するものです。(外務省の担当官の方と島本和彦先生、ネタの事前チェックありがとうございました!)
この発想はなかった😆 投票所には各候補者の名前が張り出されていて、見ながら書いていただけますのでご安心を💪 赤松は全国比例ですので、日本全国どちらにお住まいでも投票していただけます。 二枚目の投票用紙には【赤松健】とご記入ください! twitter.com/pin_xxx/status…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (69)韓国視察 編 その3 これらの施設を見ると、韓国で紙の日本漫画が売れているのは驚くべき事です。どうもアニメ版『鬼滅の刃』がネトフリで人気爆発し「アニメ→原作漫画」パターンが定着した模様。ちなみに今はスラムダンクが大ヒット中でした。
コミックマーケット100の新刊、予定通り制作中です! 久々の壁サークルなので、しっかり作らないと。いつもより分厚いフルカラー本です。 同時にコロナも心配ですが、C100が無事安全に開催できるよう、私の方からも全力サポートしていきます。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
改正著作権法が成立して丸2年。UQホルダー連載中なのに毎週のように議員会館や文化庁で議論し、国会の参考人にも出た。 海賊版から日本の知財を守るのは重要だが、国民のネット利用環境が過度に制限されては本末転倒。この時議論されたスクショ違法化は何とか阻止し、衆参全会一致での可決は感動した! twitter.com/kenakamatsu/st…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (60)赤松健の理由 編 その2 前回の続きです。連続して読んで下さい。 「対(ツイ)」の他に「裏」とか言いますね。
くっ、久米田の野郎が劇場版だと・・・?! うそ・・・だろ・・・🥶 twitter.com/kakushigoto_pr…
本日は朝8時から、党本部で知的財産戦略調査会。赤松は何と事務局次長に就任しました。まだ一年生議員ではありますが、海賊版対策やクリエイター還元、知財活用案など、まさに専門的にやってきたことですので自信はあります。現場の意見や権利者団体の立場も踏まえつつ、日本の知財のため頑張ります!