大学の大先輩である塚田一郎議員のご紹介で、麻生太郎先生との面会が実現。マミさんとゴルゴ13のフィギュアがお出迎えです。今や日本を代表する文化となった漫画アニメについて、フランス視察など交えてご報告。ゴルゴの銃M16A1(100巻からM16A2)について質問したり、マニアックで楽しい時間でした!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (45)驚異の記憶力? 編 当選してまだ間もない頃(8月)の政調での話です。新人議員がいっぱい入ってきて、全員の顔と名前を憶えるヒマは無いはずなのです😂
#表現の自由を守る会フォーラム のお知らせ🥳 コミケ1日目の12月30日(金)17時、東京ビックサイト TFTビルにて開催!(※サークル参加は2日目です) 山田太郎・赤松健が登壇し、今年の総括や来年の活動などをお話しします。申込はお早めに! ▼お申込はこちら(無料) docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
【CafeSta】I LOVE MANGA対談 (1) カフェスタの新番組「I LOVE MANGA対談」がスタート! 赤松が毎回、ゲストの自民党国会議員とマンガ愛を語り合う番組です。今回の作品は『加治隆介の議』。ゲストの平将明議員が政治家になった理由が明らかに! ゲーム対戦もあり🤣 #cafesta youtu.be/VM9qx6xyaOk
一昨日は、朝8時からデジタル社会推進本部web3PT。9:20から国対→議運→議員総会。10時から本会議。起立採決も段々慣れてきました。12:30から税制調査会の総会。税調は議員が多数出席して大混雑します。20時からskeb喜田さんの指導でメタバース交流会。しかし私はVR酔いして15分でダウン。面目ない😭
今日は朝10時から、ゲーム行動症勉強会(1)。要するに「ゲームやネットを規制したい人達が科学的でないことを言っているのでそれを正しつつ、用語の正確な定義を確認し、更に関係省庁にも念押しする」会です。日本行動嗜癖・依存症学会を設立した井出草平先生が、2022年までの動きと今後について講演。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (46)午後二時半の珈琲 編 いつ頃から始まったか正確な歴史は不明なのですが、平成21年からは確実にやっているとのことです。
本日は朝8時から文化立国調査会。「街の本屋さんを元気にして日本の文化を守る議員連盟」からの報告など。9:20から国対。10時からフランスの出版社グレナ社の方々が来日したので、国会議事堂内を案内。議運の後に13時から本会議。総理発言と質疑応答。18時半からAI作画に関して弁護士からヒアリング。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (47)参議院議長副議長 編 2コマ目の起立シーンですが、全くの無言ではなく「賛成!」と言いながら起立する議員もいます。厳(おごそ)かで、大きな責任を感じる瞬間です。
本日は朝8時から、デジタル社会推進本部web3PT。スポーツビジネスとweb3について。10時から文教科学委員会メンバーで目黒区立の油面小学校を視察。 13時から税制調査会。各部会から重点要望があり、特に経済産業部会からはインボイス懸念の発言が。仲間は増えてきたが、まだ抵抗勢力としては脆弱。→
→私としては、これまで通り国税庁との地道な交渉を続けていきます。いくつか成果も出つつある。16時から科学技術イノベーション戦略調査会。続けてデジ本の役員会。更に文部科学部会。18時半からAI作画に関して別の弁護士からヒアリング。19時半からAI絵師と会談。現段階での知見がまとまった感じ。
福島県の郡山で開催される即売会、 「みちのくCOMITIA9 ~創作旅行~」 にサークル参加します。 ・2022年12月11日 11:00~15:30 ・赤松スタジオ 「え24」 adv-kikaku.com/comitia9 『赤松健ひとくぎり』や在庫本、在庫グッズを持ち込みます。地方で買うチャンスです。広島(12/18)も行きます。
【CafeSta】I LOVE MANGA対談 01 ゲスト:平将明 衆議院議員 司会:赤松健 参議院議員(2022.11.18) youtu.be/VM9qx6xyaOk ★赤松とゲストがマンガ愛を語るカフェスタ新企画!弘兼憲史『加治隆介の議』の名シーンで興奮する2人が、なぜかシャープX1用ゲームで対戦!?最後に凄い記念品も登場。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (48)謎のチーン! 編 誰もいない深夜の国会議事堂でも鳴ってたら怖いです🥶 どうやら速記と関係あるらしいのですが、今は速記者席には誰もいないのです・・・
TVで衆議院の予算委員会が中継されていたので、現場(第一委員会室)に行ってみた。参議院議員は普通に入室し、自由に傍聴できる。衆議院の本会議場にも「参議院議員席」というドアがあるので、今度入ってみたい。衆議院と参議院は結構「文化の違い」があり、興味深いのでいずれマンガで説明します。
今日は午前中から衆議院の予算委員会を傍聴。参議院議員は自由に入室できて驚き。13時から国税庁とインボイスに関する交渉。地道に続けているがもう一矢報いたい。14時から弁護士と画像生成AIの意見交換。15時からサイバーセキュリティ対策本部。16時から情報通信戦略調査会。17時半から文化庁レク。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (49)国会最後の秘境 編 国会議事堂の4階には(以前紹介した)国会図書館分館があり、一般的にはそこが最上階です。しかし実は4階より上の階が存在します。果たしてそこには・・・?!
今日は11時から、議運の庶務で院内食堂の公募について。議員会館はPFIですが、国会内の食堂や喫茶店や書店などは公募制とは驚き。13時から税制調査会。議員や記者が大量に集まる。16時からChildrenFirstこども行政のありかた勉強会。不登校について。17時から画像生成AIについて別の弁護士と意見交換。
本日は8時20分から国会対策委員会。9時~12時まで参議院の予算委員会の応援に入り、かなり緊張。休まず12時から政策審議会。13時~15時は税制調査会。インボイスでかなり意見が対立。ようやく食事して16時からデジタル社会推進本部の防災DXPT。17時からネットメディア局役員会。Z世代と意見交換。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (50)幻のダンスホール 編 早くも連載50回! これからも読みたい場合は、リツイートやいいねをお願いします!😄 ちなみに5階と6階は構造上大きな部屋は無く、4階図書館などの物置き的な使われ方をしているそうです。
本日も朝8時30分から国対、9時~12時まで予算委員会の応援。これは一年生の役目で、トイレや用事で抜ける委員の代わりに座り、間近で国会質疑応答のお作法を学びつつNHKに写る。13時から内閣府の広報マンガを監修。15時から知財戦略調査会。16時から外務省で第16回「日本国際漫画賞」の審査会。
今月参加する同人誌即売会です🥳 ■12月11日「みちのくCOMITIA9」(福島県)赤松スタジオ(え24) adv-kikaku.com/comitia9 ■12月18日「広島コミケ247」赤松スタジオ(A21) youyou.co.jp/allgenre/hiros… ■12月31日「コミケ101」(二日目) 「表現の自由を守る会」+「赤松スタジオ」(土曜東 シ-54ab)
マジか、日本凄すぎる・・・!! (実は私、小2~中3までサッカー部で、サッカー漫画のネームも検討していたが読者が全く求めてないので止めたという過去がw) twitter.com/FIFAWorldCup_J…
『ラブひな』が売れ始めた1999年頃、当時から有名原型師だったボーメさんが全長1メートルもの「成瀬川なるフィギュア」を手掛けてくれて、嬉しかったのを覚えています。受賞おめでとうございます!🥳 twitter.com/sennmusann/sta…
インボイスの見通し。 党税制調査会でも「延期か中止を」との意見が噴出しましたが、そのためには改めて立法が必要でハードルが高く、会長一任で来年10月の開始以降に問題があれば法改正という方針に。 この間、インボイス反対の業界から「全く止められない場合に備えて、受けるダメージを出来る限り→ twitter.com/mainichi/statu…