今回は古代祐三さんやBug太郎さんといった有名人も参加されており、当時の貴重なお話を聞くことができました。PCG&漢ROM入りの80mk2、憧れだったCMU-800、貧弱なGRAMにテキストdotまで使って深みを出したCG、携帯型PC-8001など狂った機器が大集合!🤩 twitter.com/yuzokoshiro/st…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (40)謎のアナウンス 編 このアナウンスは、議員会館の車寄せ出入り口などで、比較的大音量で外に向けて流れます。議員からの合図や長年の阿吽の呼吸でアナウンスされるようです。恐らく私が外に出る際の「会釈」が合図と勘違いされた可能性が😂
ゲムトレ代表の小幡和輝さん @nagomiobata と、不登校に関して意見交換。スペース対談で彼の能力の高さは知っていましたが、 kenakamatsu.jp/cat-kind/post-… 新しく「不登校でも出席扱いを目指せるオンラインフリースクール」の代表になっていてビックリ。今日まとめた疑問点は早速、文科省にレク依頼。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (41)政務調査会 編 その1 党の政務調査会は、国会の本会議や委員会と違って、こんな感じの座席位置が基本になっています。この形は意外とTVニュース等でも出てくるので、「ひな壇(ひなだん)」の位置だけでも憶えると結構楽しめますよ😊
昨日は忙しくて、朝7:45からデジタルセキュリティPT。8時から知財戦略調査会。著作権の話だったので一番に手を上げて発言。AIの件も文化庁と有識者に確認。9:10から国会対策委員会→議院運営委員会→議員総会。10時から本会議。法律案が、本会議で可決成立する瞬間に初めて立ち会いました。感動です。
私が初めて可決成立に関わった(起立しただけですが😅)法律案は「令和四年度電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に係る差押禁止等に関する法律案」でした。閉会後は消費者問題に関する特別委員会。12時から政策審議会。食事をして、15時から文部科学部会。16時からインボイスのヒアリング。
コミケ101、当選しました。 赤松&山田太郎議員の合体サークルです。 「表現の自由を守る会」+「赤松スタジオ」  土曜日 東地区 "シ" ブロック 54ab 【新刊予定?】 『赤松健の国会にっき(1)』 『山田太郎事務所FANBOOK改訂版』
私も出席しましたが、与党の政調(中小企業・小規模事業者政策調査会インボイス対策小委員会)で、議員側がここまで反対や延期の意見一色になったのは初めてでは・・・。 流れが変わりつつあるのは確かです。来週以降の動向に注目してほしいと思います。 twitter.com/yamadataro43/s…
本日は朝8時から、宇宙・海洋開発特別委員会。月面での産業という夢のある話を、現実的に建設会社や工業会社が語るという素晴らしい内容。国対→議運の後、10時から本会議(3時間)。内閣提出・衆院送付された法律案が、ここ参議院で多数採決されました。反対会派の言い分も必ず説明があって明快です。
昼食も取れず13時から、中小企業・小規模事業者政策調査会のインボイス対策小委員会。この場ではインボイスが議員側からボコボコに叩かれましたが、本丸はまだ別にあります。15時半からコミケ準備会やコミティアと会談。16時半から文科省レク。18時から福田一史先生を招いてゲーム・アーカイブの会談。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (42)政務調査会 編 その2 大したことない修正かもしれませんが、政府への提言の文言が実際に何箇所か変わったということで、私にとっては非常に大きな一歩だったのです😂
本日は都庁で東京都青少年健全育成審議会。私が国会会期中で行けないため、アシスタントのマックスが傍聴に。何と今回は冒頭30分を傍聴できたそうです。都議から、審議の公開かせめて名前だけでも公開にという意見が出されたようですが、反対意見も多く、結局現状維持に。この回は行きたかった!!
本日は15時から超党派「日本の科学技術危機対策議員連盟」に初めて参加。有識者と意見交換。16時から情報通信戦略調査会。Netflix杉原氏を招き、クリエイティブ産業の現状と今後について。途中アニメの話になったので発言。最近、政調で漫画アニメの話が出ると大体赤松に振ってくれるので嬉しいです😊
ところで赤松は、「知的財産戦略調査会」の事務局次長に続いて、「デジタル社会推進本部」の事務局次長も拝命いたしました。最近頻繁に出席している政務調査会の一つですので頑張ります!(積極的に出席したり質問したりしていると、やはりその会にスカウトされやすい感じですかね?)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (43)政務調査会 編 その3 さて、党の「政務調査会」の重要性が分かって頂けましたでしょうか?!
Skebなるがみ様の紹介で、金曜日(11/18)にメタバース交流会をいたします!来られる方は来て下さい🥳。フルトラで行きます。(※フルボディ―トラッキングの略で、アバターを全身の動きに対応させること) twitter.com/nalgami/status…
明日の「山田太郎のさんちゃんねる」に久々ゲスト出演します。メインは海賊版対策の話題ですが、私の3ヶ月半の国会議員生活の感想や、今後の予定や裏話なども。 twitter.com/yamadataro43/s…
本日は朝10時から参議院の文教科学委員会。各会派の質問に対して文科大臣などが答弁。私の質問は来年になりそう。14時から国会図書館の企画展を視察(後述)。16時半から文化立国調査会。決議案で「著作権制度の見直し」という文言が権利者の不安を煽ると私が指摘し、皆でバランスを取る修整を施す😅
国立国会図書館の企画展「知識を世界に求めて~明治維新前後の翻訳事情~」に行ってきました! 幕末から明治時代にかけて「西洋知識が日本に流れ込む様子」を、約200点の資料(主に翻訳書)で概観できます。貴重な現物が展示され大興奮!解体新書から政治、SFまで、古書が好きな人は絶対行くべし🥰 twitter.com/NDLJP/status/1…
コミティア実行委員会の代表を務めてきた中村公彦さんが退任されるとのこと。お疲れ様でした! この発表前日にお会いした時には表現規制対策のお話しかしなかったので驚きです。コミティアは「オリジナル作品だけの同人誌即売会」なので今後(例えばAIをどう考えるか等で)難しい判断が続きそう。 twitter.com/COMITIAofficia…
今晩21時から生放送。当然、pixiv(の中の決済をともなうサービス)の件やインボイスについても話題に出てくるでしょう。必見です。 twitter.com/yamadataro43/s…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (44)結構読まれてる 編 一番よく聞かれる質問は「あれ描くのに何時間くらいかかるんですか?」です。(実は描くのより事務所全員による内容チェックの方が時間かかってます😂)
宮城県警が摘発したファスト映画投稿の男女に5億円の支払いを命じる 東京地裁(khb東日本放送) news.yahoo.co.jp/articles/abad2… ★山田事務所の小山政策秘書(弁護士)と大学の後輩の中島弁護士が一緒にテレビに! 広告収入の700万円に対し、賠償は請求通り計5億円とのことで、今後強い抑止力になりそう。
昨日は朝8時から、金融調査会+デジタル社会推進本部web3PTの合同会議。主にFTXの報告。正午から政策審議会。13時から消費者問題に関する特別委員会。河野大臣が紙を読まずにスラスラ答弁するので凄い。16時半からデジ本防災DXPT。21時から山田太郎さんちゃんねるに出演。pixivの件や国会の解説など。
本日は、朝9時から科学技術イノベーション調査会。素晴らしい講演でしたが中座し、10時~13時は「差し替え」(どうしても都合の悪い議員の代わりに出席すること)で財政金融委員会へ。普段お目にかかれない与野党議員ばかりで、その質疑応答は非常に勉強になります。16時半からは麻生太郎先生と面会!