#赤松健スペース 今晩23時から生配信。 「ネット上の2次創作イラストを保存したら違法」「スクショも違法」と大炎上した2019年の著作権法改正案。なぜこれが通る寸前まで行き、結局どうなったのか。可決成立から2年経った今、ゲストの荻野幸太郎さんと裏舞台を語ります。 twitter.com/i/spaces/1rmGP…
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ 風の冷たい新千歳空港(北海道)から、湿度の高い那覇空港(沖縄)まで、たった3時間半ほどで日本を縦断!😆 17時からアニメイト国際通り店前で街宣です!平日なのに熱心な支持者が集まり、疲れも吹き飛びました。明日も11時からここで街宣し、次は松山市駅へ!
【ブログ】二次創作の保護政策について~ゆっくり茶番劇事件を受けて~ kenakamatsu.jp/cat-future/pos… 過去にも何度も危機を乗り越えてきた二次創作文化。現行の商標権制度が表現の自由を脅かすリスクが明らかに。二次創作の適切かつ正当な保護のため、萎縮規制への動きには必要な対応をしていくべきです。
海外の創作物の表現規制は日本より厳格。韓国で年間約2200人が逮捕された「非実在」児童ポルノ規制のアチョン法。中国では血液、ドクロ、民主主義的描写、デモ、未成年の恋愛、谷間、その他にも禁止項目が多数。 日本も他人事ではなく、少しでも規制を許せば一気に広がる。表現の自由は私が必ず守る!
「バガボンド」「ベルセルク」「あずみ」など日本を代表する素晴らしいマンガ作品が書店店頭から姿を消した1999年の紀伊國屋事件。児ポ法の範囲を創作物に広げるとこういうことが再び起きてしまいます。児ポ法は実在の子どもを守るための法律で、創作物を規制することは本来の目的ではないはずです。 twitter.com/kenakamatsu/st…
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ 沖縄2日目は朝からあいにくの大雨!☔️ それでも平日の午前中に駆け付けてくれる支援者がいて嬉しい!😭しかもネギま単行本の巻末に自作イラストが載っているなどの猛者ばかり。私もノボリもかなり濡れましたが気温が高いので大丈夫!さあ、次は愛媛県松山市へ!
「病的なインターネット依存が疑われる中高生93万人」 新聞各社から報道され、それを根拠に各自治体のゲーム規制に反映された。しかし、山田事務所と共に厚労省に質問したところ「インターネット依存」の定義はなく、疾病や精神障害との認識はないと回答。今後も政府には一致した対応を求めたい。 twitter.com/kenakamatsu/st…
ウィーンで協議中の新サイバー犯罪条約。オーストラリア案でも非実在児童ポルノの規制が。残念ながら世界の潮流は表現規制に向かっている。 日本の声明は、表現の自由を守り実在の児童を守ろうというもの。外務省は山田さんの意見も聞き頑張っている。表現の当事者の私も加勢してバックアップしたい。 twitter.com/kenakamatsu/st…
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ 本日6月9日から、再び四国にまいります! 6/9(木) 16:20 高知駅前 6/10(金) 10:00 徳島駅前 13:00 高松駅前 あと9県でいよいよ全国制覇達成です。何とぞ応援を!平日ですが、赤松に会いに来て下さい🙇‍♂️(あと単行本など持ってきて下さい)
赤松健サポーター引き続き募集中! 支援団体なし。 寄付金なし。 派閥なし。 皆様の応援だけが頼りです! 表現の自由を守り、いつまでも日本の豊かなコンテンツが楽しめる環境を後世に遺したい。 共感いただける方はぜひこちらからご登録を! ▼サポーター登録フォーム▼ tamamusu.com/forms
かつての来日する留学生の主な目的は日本で技術を学び、自国に持ち帰ることでした。しかし現在の留学生の多くは日本のマンガ・アニメをきっかけに日本語を学び、日本文化を楽しみたいという動機での来日も多い。文化を通じた国際友好関係をより強固なものにしていく決意です。 kenakamatsu.jp/cat-technology…
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ 朝10時から四国は徳島県、徳島駅前にて街頭演説です。平日午前中の駅前は人影まばらでしたが、演説場所には多くの熱心な聴衆の皆さんが!仕事をちょっと抜けてきた感じの方もいて申し訳ない😅 私は結構日焼けしてきました。皆さんも熱中症対策など気をつけて。
Skeb社のような民間企業の取り組みにより表現の自由が守られ、自由な創作活動が楽しめるのは本当にありがたい。海外プラットフォーマーによる表現規制に対抗するには、日本国内のプラットフォーマーを育てていかなければなりません。こうした取り組みはぜひ応援していきたい。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
二次創作、同人誌の文化はこれまで幾度となく政治的な危機を乗り越えてきました。 自分が大切にしている物、場所を守るためにも、ぜひとも皆さんの大切な権利を使ってほしいです。 twitter.com/lets_go_senkyo…
タレント候補枠とは言われておりますが、私はこれまで知財戦略や文化振興、特に「表現の自由」を守る活動では最前線で戦ってきた自負があります。誰もが自由に表現できるこの当たり前の幸せを守り、次の世代に伝えるため、しっかりと取り組んでいきます。 news.yahoo.co.jp/articles/966fe…
あなたのサークル「表現の自由を守る会」は、コミックマーケット100で「土曜日東地区 "シ " 54b」に配置されました!コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です! webcatalog.circle.ms/Circle/Map/162… #C100WebCatalog ★記念すべきC100で、世にも珍しい内容の新刊出します!(笑)
明日(6/12)日曜は11時から池袋「サンシャイン・クリエイション」に直参!(表現の自由を守る会:A31b) creation.gr.jp/sc2022sum/ 5月の新刊『赤松健レア作品集』を入手できる最後のチャンスです。 その後は秋葉原に移動して、15時からベルサール前、18時15分からラジオ会館前で山田太郎さんと街宣!
一緒に表現の自由を守る仲間を募集中です! 赤松健サポーターにぜひ登録をお願いします。 ▼登録はこちらから▼ tamamusu.com/forms 登録無料、応援したい気持ちさえあれば特に義務もありません。ぜひご登録を! twitter.com/kenakamatsu_st…
11時からの池袋「サンシャイン・クリエイション」に直参してます! ・A-31b 表現の自由を守る会 5月の新刊『赤松健レア作品集』、再版しましたのでお早めにお越し下さい!
15時からの街宣、皆さまお集まりいただきありがとうございました! この後18時15分からラジオ会館前でも山田太郎参議院議員と本日2回目の街宣を行います。 ぜひお越しください! #赤松健 #山田太郎 #秋葉原 #赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ twitter.com/Tq4Xa/status/1…
今日は池袋サンクリ直参後、#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ も佳境を迎える中、3週間ぶりの秋葉原での街宣。 日本のマンガ・アニメなどイラスト文化は世界の誇るべきもの。こんなに多様で豊かな絵に囲まれている国もなかなかないでしょう。この幸せをみんなで守りたい。 news.yahoo.co.jp/articles/ad8d2…
原画はデジタルに移行し、紙の原画は徐々にその希少性を増している。新人の漫画家やイラストレーターが技術を学び、習得、継承するには、作成過程がわかる原画の意味は大きいでしょう。アーカイブは、ただ保管するのではなく次世代のために利活用される整備が必要不可欠です。 kenakamatsu.jp/cat-future/pos…
私はこれまでロビイストの立場で表現の自由を守る活動をしてきましたが、ここ数年の出来事を鑑み、外からの働きかけに限界を感じています。クリエイター自らが議論の中心に入り込まなければ止められないところまで、規制の手が伸びてきています。 twitter.com/kilica/status/…
毎月東京都で不健全図書を指定する「青少年健全育成審議会」を初めて傍聴。審議自体は非公開で不透明だが、会前後の傍聴者が多ければ恣意的な審査への抑止力にはなる。ただこの5年で漫画家自身の傍聴は私が3人目くらい。他人事ではなく自分事なので、今後はこうした地道な活動にも参加していきたい。