完結から12年、漫画『惑星のさみだれ』今夏TVアニメ化 作者「原作の最後までやります」(オリコン) news.yahoo.co.jp/articles/63950… ★原作者の水上悟志先生の好かれやすい作風は、こちら(サイコスタッフ)でもすぐ分かります🥰 水上悟志 『サイコスタッフ』 #マンガ図書館Z mangaz.com/book/detail/63…
今日は13時から総務省「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会(6)」。内容は殆どCDN勉強会。 締切直前だが、作家側も出席しないと「誰のためにやっているのか」「権利者はどう思っているのか」がブレてくるし、「ブロッキングしよう」とか言い始めないよう監視も兼ねて。
東京都の「不快な表現に接しない自由」の件。 昨年11月の時点では「不快だと主張すれば誰でも何でも燃やせる」「国際的な視点とはどういうものか曖昧」と批判したが、今回「お気持ち」と「海外目線」が消え、常識的なラインに収まったようにも思える。今後も注視したい。 seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/danjo/shingika… twitter.com/KenAkamatsu/st…
漫画家 ムロタニ・ツネ象先生のご逝去につきまして mangaz.com/information/de… ★藤子F先生を「藤本」と呼び捨てできたレジェンド級漫画家、ムロタニ・ツネ象先生が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。 今後は各所と協力して、原稿の保管を行います。メディア取材などはマンガ図書館Zへ。
漫画家ムロタニ・ツネ象先生を偲んで、マンガ図書館Zに特集ページを作りました。 ぜひ、ムロタニ先生の世界をお楽しみください。きっと新しい発見が必ずあるはずです。 mangaz.com/special/murota… #マンガ図書館Z
いよいよ明日が最終回の締切日! 全44ページの32枚完成しており、残りは12枚。全アシスタントが出動し、3D製作のY君まで仕上げ班に回して戦闘中だが、上がるかどうかはギリギリ。後は「深夜何時までが締切当日か」という解釈論や、「そもそも締切とは何か」という概念論に賭けるしかない。
締切まで残り5時間。全44ページ中35枚提出。残り9枚でキャラは38コマ。コンピュータの計算では一時間に7コマやっても終わらない。 ウソみたいだろ・・・これ最終回なんだぜ・・・
くっ・・・大変申し訳ありません。締切からちょろっと漏れちゃいそうです。 (見ないで…見ないでぇぇ😭) しかし締切日なのに担当編集から大した催促は無く、大きなマージンをとってあるのは明白。締切とは何ぞや。それは虚構であり虚像。阻止限界点を越えても大抵奥の手があるのが世の常なのです!
UQホルダー最終回192話目、完成&提出しました!😂
さて今後の予定ですが、来週はUQホルダー最終28巻(3/9発売)の表紙カラーと描き下ろし8pの締切があり、また2月は依頼原稿6~8pもあって、もうしばらく液晶タブレットのお世話になりそう。 しかし同時に新しい冒険の準備も本格化しそうですので、それについては個別にお知らせいたします!
アシスタント達ですが、別スタジオに移籍するSさんと本職のあるY君以外は、全員そのまま新しい冒険に同行します。当然、マンガの執筆だっていつでも可能な状態が維持されます。(どんな事務所だ・・・) 赤松スタジオの次の活動にご期待下さい!w
クラウドフレアは漫画海賊版TOP10の9割が使うCDN。データを複製して海賊サーバを負荷から守るが、メアドだけで申し込めるユルさと、著作権侵害申告に対するガードの固さで知られ、海賊版業者に愛用されている。現状を踏まえると「違法行為に利用されない改善」はすべきだ。私も一緒に闘って行きます。 twitter.com/asahicom/statu…
記者のこだわり:漫画の海賊版サイト根絶なるか 資金源を痛撃した地裁判決 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… ★先日は私が原告となり、海賊版サイトの収入源である広告代理店側から兵糧攻め。既にリーチサイト規制・DL違法化、そしてクラウドフレア提訴と、海賊版サイトを追い詰めてきました。
今日は11時から山田太郎事務所で、経産省「J-LODlive3について」のレクに参加。注目はコロナでイベント開催を自粛した時の会場費やキャンセル費用の支援。 私の所にも要請が来ていますが、前回2でお願いした「申請の簡易化」が採用されたそうで3では大幅に自動化されます。予算もかなり大きく感謝。
赤松スタジオは割とみんな萩原一至信者で、やはり(この世代のアニメ系漫画家はみんなそうですが)スクリーントーンの使用法とか多大な影響を受けています。ネギま!とか呪文も殆どバスタードですよね。アニメ化はちょっと驚きですが、信者だから見たいです。 twitter.com/famitsu/status…
萩原先生は若手作家を集めて酒飲むのが好きで、よくジャンプの新人たちの悩みを聞いたりしてましたよ。私もご自宅で何回か遊んでいただきました。 あと赤松スタジオでスクリーントーン処理のバイブルだったのは、麻宮先生の「コンパイラ」ですね。車のテカりとか、液体の入った冷えたグラスとか。
UQホルダー28巻の直しとカラーは何とか提出。描き下ろし8ページの締切は来週に延ばしてもらいました。 「表現の自由を守る会」通信3号も完成。すでに会員にはメールで配信しましたので、お楽しみください。 (入会はコチラ hyogen.jp
表現の自由を守る会24900人目のサポーターになりました。 表現の自由を守る会を知っていただき、是非、会のサポーター参加にご協力ください。   みんなで表現の自由を守ろう! #表現の自由を守る会 #赤松健 #山田太郎 hyogen.jp/emember/ogp/im…
コミケ準備会に行って色々聞いてきた! - 赤松健の連絡帳 kenakamatsu.tumblr.com/post/675444646… ★今回から「カラー漫画入りのツイート」+「写真入りのブログ記事」の形で、色々レポートを投稿してみます😄 #赤松健
昨日『劇場版 呪術廻戦0』を鑑賞。とにかく作画が超弩級の凄さで脚本も素晴らしく、五条先生はとてつもなく美形で大満足でした。 これは今年の最強作だろうと思いつつ、夜に『鬼滅』十話を見たらこちらも凄い出来でビックリ!日本アニメって本当に素晴らしい。外圧もあるけど、絶対守っていかないと。
#山田太郎のさんちゃんねる 2月9日(水)22時から生配信! 【第482回】外圧によるゲーム規制問題 youtube.com/user/youryamad… 他に、ポプラ社の件と、マスコットのジェンダー問題についても取り上げる予定です。 #山田太郎 #赤松健
別冊少年マガジン 2022年3月号 [2月9日発売] amzn.to/3HCWFjX ★別マガ3月号出ました!UQホルダー最終回(192話)が載ってます。8年以上の長い間、応援ありがとうございました。アニメ化もして頂いて満足です。 8p書き下ろしのコミックス最終28巻は3月9日発売予定です🥳 #UQHOLDER
赤松健「UQ HOLDER!」約9年の連載に幕、“不死者”の少年描く近未来バトルファンタジー(コミックナタリー) news.yahoo.co.jp/articles/8a9f1… ★完結を記念し、マガジンポケットでは1週間の期間限定で5巻までを無料公開しています。またチケットを使えば20巻分を読むことができます。 pocket.shonenmagazine.com
「コロナ禍のコミケ」知られざる舞台裏 11万人参加も「本来の姿ではない」...運営が語った葛藤 j-cast.com/2022/02/124307… #C100 #C99 #コミケ #コミックマーケット準備会 #安田かほる #市川孝一 @jcast_newsより ★次回は炎天下でマスクという体力問題やスタッフ不足等も考慮し2日間で開催とのこと。
知り合いの漫画家さんと、この後23時からスペースやります。興味のある方はぜひご参加下さい。 twitter.com/i/spaces/1ynJO…