昨日は国対・議運・議員総会の後、10時から本会議2時間+3時間半(代表質問)。もの凄い長さだが、途中2度も「場内協議(=不穏当発言や答弁漏れなどがあると各党の議運理事が壇上に集まり、大相撲の物言いみたいな感じで協議する)」があってビックリ。続けて予算委員会にも差替で入り、夜まで会議!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (72)「先生」呼び 編 漫画家でも政治家でも「自分を先生と呼ばないで」とおっしゃる方はいますね。私は「何でもご自由にどうぞ」派です。国会の本会議場では議長が、男性でも女性でも「○○君!」と呼びますよね。
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。神鳴流・時坂九郎丸の金髪バージョン、九龍。
昨日は極寒の朝8時からデジ本web3PT。質問の時にアニメDAO実証実験の話をしたら、ひな壇に呼ばれて色々ツテを紹介して頂いた。期待が大きいようだ。11時から文部科学部会の学校DX推進PT。1人1台端末の活用状況など。12時から政策審議会。少子化の詳細なデータ。14時から総務省レク。16時から防災DXpt。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (71)代表質問と議院内閣制 編 衆議院の方で「代表質問」が始まりました。明日から参議院でも始まります。質問するのは「立法」の国会議員たちで、答弁するのは「行政」の総理大臣たちです。「立法」「行政」「司法」の三権分立はテストに出ます。
昨日から150日間の通常国会がスタートしました! 9:20 国対。9:40 議運。10:00 本会議①。続けて消費者特。11:20 党の両議員総会。終わったら着付け。12:40 陛下をお出迎え。13:00 開会式。陛下をお見送りしてから和装議員たちが国会議事堂前で記念撮影。終わって着替え。15:45 本会議②で政府四演説。
【最近作った動画】 ・画像生成AIについて「理論」「実践」「気持ち」「法律」そして「提言」 youtube.com/watch?v=GwNm-3… ・赤松と三谷英弘議員が漫画『アップルシード』やアニメゲームを語る youtube.com/watch?v=36Y67w… ・赤松と平将明議員が漫画『加治隆介の議』と政治を語る youtube.com/watch?v=VM9qx6…
和装議連に入った今なら、羽生善治九段(52)と入れ替わってもバレないかもしれない・・・ twitter.com/livedoornews/s…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (70)施政方針演説 編 本日、第211通常国会が召集され、天皇陛下をお迎えして参議院本会議場で開会式が行われました。そして15時45分から政府四演説。その最初の演説が、今回のクイズです!
量子コンピューター「国産初号機」デビュー間近!産業応用が近い3業界とは? | 総予測2023 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/315… ★いよいよ3月、国産の量子コンピュータ初号機がデビュー!文科省にも確認済み。年末にご紹介した64量子ビットの機体ですね。超伝導方式。理研がんばれ! twitter.com/KenAkamatsu/st…
帰国して、一昨日は朝9時半から科学技術イノベーション戦略調査会・宇宙海洋開発特別委員会の合同会議。アルテミス計画(月面着陸)の動向など。13時から女性局の幹事会。15時からこども若者輝く未来創造本部。 いよいよ1月23日(月)から通常国会が始まります!体調は万全です!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (69)韓国視察 編 その3 これらの施設を見ると、韓国で紙の日本漫画が売れているのは驚くべき事です。どうもアニメ版『鬼滅の刃』がネトフリで人気爆発し「アニメ→原作漫画」パターンが定着した模様。ちなみに今はスラムダンクが大ヒット中でした。
【CafeSta】I LOVE MANGA対談 02 ゲスト:三谷英弘 衆議院議員 司会:赤松健 参議院議員(2023.1.20) youtu.be/36Y67wvd5w8 ★2人の会話に出てくる漫画・アニメ・ゲームを全て知っていたら、凄いオタクです。試しに見て! 今回の漫画:士郎正宗『アップルシード』 ゲーム:『ザナック(MSX版)』
一昨日はまず「韓国コンテンツ振興院」へ。98年に韓国が「文化で食べていく」宣言をした後から現在までの流れと法を調査。次に「韓国漫画博物館」で漫画の歴史と振興について。韓国漫画は一時壊滅しており、電子で再興中なのだった。最後は赤松作品の翻訳版も出す「鶴山文化社」で表現規制について等。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (68)韓国視察 編 その2 AppleⅠの実機もありました!さすがに触れませんでしたが、実際に起動できるようです。AppleⅢは旧型があり(私はⅢ+持ってる)、「ジョブズ最大の失敗作ですね」と述べたところ「それはLisaでは」と突っ込まれて超快感!🥰
他にもビデオカードがMDA→CGA→HGC→EGA→VGA順に並んでいたり、とにかく「かゆい所に手が届く」展示が多く、もうここに住みたい感じ😊。故障は自力で直すか、代替機を多く用意するなど。未来永劫続けられる形ではないため、レトロPCマニアは早いうちに来場すると良いです! computermuseum.nexon.com
→特にゲーム保存で悩みの種だった「ガラケー専用ゲーム」と「MMORPGのバージョン違い」について、ある種の回答を得た。前者は「ゲームを入れた携帯電話本体をそのまま集める」こと。ネット接続不要ならこれでゲーム保存できる。後者はゲーム会社が意識して全バージョンを保存すること。安易だが確実。
昨日は、済州島の「ネクソン・コンピュータ博物館」を視察。レトロPCもゲーム機も「当時の実機を使える」事にこだわった博物館で、ソードM5だろうがAtari2600だろうが実際に起動し遊ぶことができる。もう赤松大興奮!😍Apple2ゲームも5インチFD本物商品を使ってて心配だが徹底している。収穫は多く→
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (67)韓国視察 編 その1 現在、韓国に出張中です!今回はゲーム保存や漫画アニメの現地調査が主ですが、いずれは音楽や映画についても調べて参考にしたいですね。
韓国版『UQ HOLDER』もありました!複数在庫がある巻だけ、作者自ら買っていきます!😂 他にも韓国版ハンタと、有名な韓国漫画も購入。書店の売り上げランキングも興味深い。
韓国「アニメイト弘大店」は、日本の池袋店に匹敵する混雑と賑わいでビックリ!流行っている漫画も日本と殆ど同じです(SPY×FAMILYとか鬼滅とか)。巨大書店「KYOBO」も行きました。Webtoonに注力中の韓国ですが、書店では日本漫画も結構強く、ネットと紙で棲み分けできている感じ。今後も要注目です。
現在、韓国に出張中です。目的は韓国のコンテンツ振興策と、漫画アニメゲームの現状について調査すること。「韓国漫画博物館」で歴史を、「韓国コンテンツ振興院」で文化支援を、「NEXONコンピュータ博物館」でゲーム保存を、「ソウルアニメーションセンター」で展示物など視察予定。まずは書店へ!
本日1月15日(日)は、大阪「こみっくトレジャー41」に参加してます。赤松は韓国出張中でいませんが、代わりにMAX君がいます。 東京でのコミケ新刊『国会にっき』を買えなかった方、インテックス大阪でどうぞ。既刊も少量在庫あり。 ■ 赤松スタジオ H02b
大学入学共通テスト、明日も頑張れ~!!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (66)動画撮影 編 動画『驚異の進化を遂げる画像生成AI ~赤松健の現時点での提言~』はコチラ。↓ youtube.com/watch?v=GwNm-3… AIの動画第2弾にゲスト出演して下さるイラストレーターさんを探しています。(前回は全員辞退だった)