仙台に着きました。素晴らしいお天気! 今日は石ノ森萬画館や日本製紙石巻工場を見学し、明日は街宣活動や仙台フォーラムをやります。
スペース 終了しました!(録音データはこちら) twitter.com/i/spaces/1yNGa… Skeb創設者なるがみさん @nalgami をお招きして、そのサービスの特徴と、クリエイターの気持ちに寄り添える理由も教えて頂きました。またベンチャー起業のコツも公開! #赤松健スペース で感想を。全部チェックしてます。
先週に引き続き、今週も日曜日は秋葉原で街宣します!表現の自由について、月曜日のたわわ問題に端を発する外圧問題について、皆様に直接訴えさせてください! ビラも配ります!お手伝い募集中です。
参院選出馬の漫画家・赤松健氏 政策ビラはイラストいっぱいの“同人誌風”(NEWSポストセブン) news.yahoo.co.jp/articles/0f86e… ★秋葉原の赤松健事務所では、15時~18時に政策パネル展を開催中。さらに文化アーカイブの重要性が分かる生原稿(ラブひな・ネギま)の展示もあり。入場無料。水曜木曜定休。
漫画家村生ミオ氏死去 「胸さわぎの放課後」「結婚ゲーム」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ4P… 村生ミオ先生が・・・。近年は青年誌作品で知られていますが、週刊少年マガジンのラブコメの源流的な存在です(師匠が柳沢きみお先生で、お弟子さんが遠山光先生)。ご冥福をお祈りいたします。
また国連勧告を根拠にした児ポ法改正による表現規制の請願が!今年4度目。 もはや一瞬のゆるみが表現の自由やコンテンツ産業の未来を奪うかもしれず。少しでも不当な表現規制を課す動きをすれば「おかしい!」と声を上げる準備があることを、我々は示していかねばなりません sangiin.go.jp/japanese/joho1… twitter.com/KenAkamatsu/st…
#山田太郎のさんちゃんねる に出演。 今回は『月曜日のたわわ』の日経新聞広告掲載へのUNWの抗議について、山田議員・AFEE代表坂井さんと共に、問題の論点を冷静にまとめました。公権力である国連機関が民間の広告表現に掲載基準の見直し要求は国内初の異常事態。「外圧」を野放しにしてはいけません。 twitter.com/yamadataro43/s…
#赤松健スペース 4月21日(木)23時からスペースやります。 twitter.com/i/spaces/1yNGa… Skeb創設者なるがみ氏をゲストに迎え、クリエイターが搾取されがちな環境の改善や、今後あるべきクリエイターの姿について考えていきます。また起業からイグジットまで、ベンチャー企業の流れも紹介。
ー解説! STOP! ネット海賊版のすべてーピックアップニュース03 youtu.be/BuMaDUUk3I4 #赤松健ちゃんねる のピックアップニュース3回目。 この回を見れば、マンガの電子書籍市場と海賊版の現状、ネット海賊版の種類、そして今後の対策法など全て分かります。
先日の広島での街宣の様子です。 今週末は仙台でフォーラムと街宣やります! 表現規制のこれまでの振り返り、今国会で起きていること、さらに今後の展望を詳しくお話しします。ぜひご参加ください! ▼仙台フォーラム申込受付中▼ docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
国連女性機関が民間企業の広告に抗議した件。外務省によるとこの抗議は事実で、同機関本部からの抗議との認識。アンステレオタイプアライアンスは閣議決定された男女共同参画基本計画に載っていますが、驚くべきことに内閣府はその規約の内容を「知らない」と回答。早急な規約の取り寄せを要請しました
表現の自由と「外圧」① ~女子差別撤廃委員会について~ kenakamatsu.jp/cat-expression… ★主な「外圧」について、順を追って解説していきます。「国連や外国政府が言っているから従わなくてはならないんだ…」と思い込むのではなく、その理由に合理性があるのか見極め、時には戦わなくてはいけません。
#表現の自由を守る会 フォーラムを仙台で開催! ■4月23日(土)16:00〜18:00@JAL City仙台 国会では国連などの「外圧」利用した表現規制への要求や請願が絶えず提出されています。表現の自由を守るため、いま何が必要か詳しく語ります! ▼お申込はこちら!(無料・先着40名) forms.gle/bQapQn6nVvqFTK… twitter.com/KenAkamatsu/st…
14時から秋葉原ベルサール前&ラジオ会館前で街頭演説を行いました。今日はちょっと風が強めです。この後もまだまだ続きます! 【今日の街宣予定📣】 16:00〜 秋葉原ベルサール前 17:00〜 秋葉原ベルサール前 17:30〜 ラジオ会館前
夏の参院選・全国比例の候補予定者として公認を受けております! 「表現の自由」を守り抜き、コンテンツ産業振興を推進する政治活動を展開中ですので、拡散等ご協力いただけると嬉しいです☺ nordot.app/84629024775071… ▼赤松健サポーター登録はこちらから! docs.google.com/forms/d/e/1FAI… twitter.com/takeya_syuji/s…
特定の人物にとって不快な表現でも、公的機関が創作物や創作者に圧力をかけるようなことは到底看過できません。こうした表現規制はやがて文化そのものを破壊するでしょう。表現の自由を守る闘いはこれからも続きます。ぜひ私と一緒に闘ってください。 ▼赤松健サポーター登録 docs.google.com/forms/d/e/1FAI… twitter.com/KenAkamatsu/st…
国連女性機関による「月曜日のたわわ」全面広告への抗議表明について|赤松健 #note note.com/ken_akamatsu/n… 当該抗議の問題点と、私の考えを書きました。 私は、この抗議は典型的な「外圧」であって、表現の自由を守るために徹底的に反対しなくてはならないものと考えています。
国連女性機関が民間企業の漫画広告に抗議表明した件。 国連機関が企業に圧力をかけるとは恐るべき事態だが、今は表現規制したい側が一方的に国連に働きかけているので防戦一方。やはり創作者の団体が「働きかけの資格」を得て、同じく国連に適切な説明をしていくしかない。私が主導して実行します! twitter.com/unwomenjapan/s…
#山田太郎のさんちゃんねる に出演しました。今回のテーマは国会に迫り来る表現規制。 毎月のように国会に提出される、マンガアニメを規制すべしという請願や要求。不快だからという理由で規制を許せば、まさに創作者にとっては命取りです。毎回毎回丁寧に抵抗しなくては。 神回なのでぜひご覧下さい! twitter.com/yamadataro43/s…
先日の秋葉原街宣のダイジェスト動画です! 応援に来て下さった山田太郎参議院議員の演説は、とにかく熱量が違う。聴衆がグイグイ引き込まれて立ち止まり、やがて人垣ができる。私も感化され、かなり熱のこもった街宣となりました。 今週末の日曜日も、秋葉原で街宣予定です! #赤松健
ゲームのデバッグからネットセキュリティ検証まで手掛けるDigital Hearts社を、山田議員と共に視察。 ひきこもり歴や発達障がい等で就労支援が必要な人々に社内研修を行い、デジタル人材を育成する画期的な仕組み。向き不向きが合うとこれは強い!今後の人材育成のあり方を、官民連携して検討すべき。
今夜21時から生出演します。 毎月のように提出される表現規制への要求・請願に対して、どのように闘っていくのか。国会では今何が起こっているのか。山田太郎議員と共に詳しく語ります。 twitter.com/yamadataro43/s…
松田未来先生ありがとうございます! 漫画家さんを助けるサービスを色々やってきましたが・・・最近マンガアニメ表現規制の圧力が強く、このままでは押し切られる心配がありまして、場所を変えて活動することにいたしました! twitter.com/macchiMC72/sta…
実は、この夏の参院選・全国比例の候補予定者として公認を受けております! 「表現の自由」を守り抜くため政治活動を展開中ですので、拡散等ご協力いただけると嬉しいです☺ nordot.app/84629024775071… twitter.com/fockewolf/stat…
ちばてつや氏から受け継がれた「クリエイターを守る」仕事とは?…漫画家、赤松健氏インタビュー(前編) biz-journal.jp/2022/04/post_2… 「多様性を掲げているのに、自分たちの認める多様性以外は認めない」事例が本当に増えた。しかし表現の自由は「自分の嫌いな表現こそ守る」のが基本。今後も守り続ける!