326
327
また中国では、女性BL作家に対して「懲役10年半」という殺人より重い判決が出た。
news.livedoor.com/article/detail…
創作物の法規制は矛盾だらけで恐ろしい。日本はこうならないように注意していきたい。
ちなみに日本の児ポ法では創作物は除外。警察のリソースはその分、実在児童の保護に回す事ができる。
328
私が主導し実現した漫画家と総理との車座対談。その場で、自民党総裁でもある岸田総理にフリーランスの現場の声を届け、インボイス問題を直訴。多大な不利益が避けられず、廃止の検討が必要。公認取消等の処分も覚悟のうえ。政権与党内部から全身全霊をかけてインボイス問題を解消します! twitter.com/umiyoshi_se/st…
329
330
赤松スタジオは割とみんな萩原一至信者で、やはり(この世代のアニメ系漫画家はみんなそうですが)スクリーントーンの使用法とか多大な影響を受けています。ネギま!とか呪文も殆どバスタードですよね。アニメ化はちょっと驚きですが、信者だから見たいです。 twitter.com/famitsu/status…
331
早速の拡散ありがとうございます!今の日本では政治のことを発信するのは勇気がいりますよね。でも表現規制でマンガやアニメが影響を受けるように、私たちの好きなものは政治の力で容易く消えてしまうんです。これからの若い世代には特に、自分の好きなものを守るために、勇気を出してもらいたいです。 twitter.com/sayakawa80/sta…
332
333
漫画家 ムロタニ・ツネ象先生のご逝去につきまして
mangaz.com/information/de…
★藤子F先生を「藤本」と呼び捨てできたレジェンド級漫画家、ムロタニ・ツネ象先生が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。
今後は各所と協力して、原稿の保管を行います。メディア取材などはマンガ図書館Zへ。
334
【連載中の漫画家向け:「持続化給付金(コロナ対策)」の研究】
★前提条件
週刊少年A誌の編集部から、急に「コロナ陽性の編集者が複数出た。とりあえずA誌を3週間だけ休刊します」という連絡が来たとする。
原稿料が3週間分入らないのは痛いし、アシスタント達を一ヶ月近く休ませて無給に→
335
3年前のTPPの非親告罪化問題で当初は二次創作同人誌もその対象に入っていました。当時、これに対処しなければコミケをはじめとした二次創作のある同人誌即売会は壊滅していたかもしれません。この時ロビーングしたことは私の民間時代の一つの成果です。 twitter.com/kenakamatsu/st…
336
韓国のアチョン法が話題。これは日本の児童ポルノ禁止法に相当する。
韓国では実在の成人女性に対する強姦(懲役3年以上)より、アチョン法にふれる漫画を描いたりアニメを作ったりすることの方が「懲役5年以上」と重罪になっている。
twitter.com/yamadataro43/s…
337
とりあえず最初の一歩は成功したので、慎重に二歩目を踏み出します。急に何もかも実現しろという声が多くて困りますが、これ慎重にやらないと。
338
日本との関係性の良い悪しに関係なく、日本のマンガやアニメなどのコンテンツは愛されています。コンテンツを入口に相互理解を深め、どんな状況下でも人と人の関係を築くことができると強く信じています。議員になる事がかなえば議員外交を始め先頭に立ちコンテンツによる世界平和の実現を目指します! twitter.com/vilnermine/sta…
340
あの懐かしい、アニメ版『魔法先生ネギま!』のイベントが開かれるということで、私も昼夜2回分のコメントを書きました。(イベント中に声優さんが代読してくれます)
mikuani.jp/shows/0731negi…
いや、佐藤利奈さん・神田朱未さん・野中藍さん・桑谷夏子さんが出るなら私も普通に行きたいんですけど😅
341
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(77)参院選の同期会 編
同じ年の選挙で戦った同期の議員たちは、やはりどの代でも仲が良いようです。またマンガ家の場合も、漫画賞の同期受賞者は(ライバルでありつつも)仲が良かったりします。
342
#赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ 昨日、三重県四日市市で無事完結しました!平日昼間でも、どこに行っても誰かが待っていてくれたことは私の誇りであり、皆様の支えに本当に感謝しております。選挙戦折り返し、全国47都道府県どこからでも赤松健に投票できます!
343
#ねほりんぱほりん
私を豚にする必要があったのかコレw
344
345
2016年「有害図書」指定問題が国会で議論され、出版業界に軽減税率確保のため特定の書籍を有害図書指定し自主規制しようとする流れがありました。規制されると作家は出版社の基準に合わせた作品を作らざるを得ません。規制が一度始まると表現の萎縮の連鎖が起きてしまうので、許してはならないのです。 twitter.com/tutitoabura/st…
346
山本夜羽音先生の訃報が。
眼鏡っ娘好きで話が合い、マンガ図書館Zにも大量の作品をお寄せ下さいました。他に支援キャンペーンで応援したり新年会で議論したり。最後の電話は先月で、表現規制について「自分は野党側にガンガン申し入れる!赤松先生は与党をよろしく!」と。
心から哀悼の意を表します
347
日本は児ポ法、TPPの著作権非親告罪化、青健法、有害図書指定、ネットブロッキング等、表現規制の幾多の危機を乗り越えてきました。しかし国連機関等からの外圧で日本の豊かな表現、創作文化は危機的状況に。表現の自由の重要性を国内外で訴えると共に、根拠のない圧力や規制に断固反対して闘います。 twitter.com/kenakamatsu/st…
348
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(84)事務所で撮影 編
マンガ・イラスト・動画の作成が得意な議員事務所は珍しく、いずれ自分の政策の説明などにも使っていきたいので、しばらく鍛錬を続けます!
349
参議院議員の6年の任期が始まり、2ヶ月たちました。フランス視察に行ったり「国会にっき」を描いたりしているせいで多少長く感じますが、実はまだ何も始まってません。秋の臨時国会を前に、所属する常任委員会や特別委員会などが決定。党内で所属する局も決まり、いよいよ始まる感が出て緊張してます!
350
→通常発注者は支払いに関する情報等(口座や氏名、住所等)を把握しており、そのような必要性はない。
・・・しかし各団体から「PNと本名が近い方の本名が推定できる」などの懸念が多く出て、これを受けた国税庁から「しばらくダウンロード機能は停止する」との連絡があったものです。