76
この期に及んで、いまだに勝手にああだこうだ言っている人たちがいるけど、断片的かつ限定的な情報のみで何かを決めつけて、他人の選択やその家族のあり方を非難する立場に「あなた」はないし、他人の生活やセクシュアリティについて「あなた」が理解するまで「説明」しなくてはいけない義務もない。
77
酷い……障害者差別だけではなく、PTAと同じように、自治会という、日本社会における閉ざされたコミュニティの制度や人間関係の歪みが、如実に現れた事件……
「おかねのけいさんできません」男性自殺 障害の記載「自治会が強要」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
78
内定報道で、JO1が「“壁”を破って紅白に出る初めての非ジャニーズのボーイズグループ」みたいなノリで盛り上がっているのを見ると、一応そこには「先人」がおるんやで……となる。嬉しい気持ちはわかるし、そもそもジャニーズ寡占でやってきた業界に問題があるわけだけど……
79
今回は、知らず知らずのうちに何度も暴力団の片棒を担がされ、手取りは14万しかない女性と、起訴すらされない政治家や役人の話で、次回はこの国で外国人留学生が置かれている厳しい現状を描くと……野木さん、ちゃんとエンタメの中に、こういう話を入れ込んでくれるから信頼できる……#MIU404
80
13歳という異常な低さの性交同意年齢は引き上げるべきだし、その中で15歳と18歳の高校生同士の場合や何歳差なら許容すべきかみたいな丁寧な議論をすべきなのに、「“大人”と“子ども”の間にも“真摯な恋愛”は成立します!」みたいな、酷く周回遅れで乱暴で的外れなことを言い出すからダメなんですよ……
81
このタイミングで、椎名林檎に「謝る」ユニバーサルの対応もズレているし、本当に関わっていない部分だとしても、自身が発表するものの責任を負わずにいる椎名林檎も、キツいものがある……
椎名林檎オフィシャル・リミックスアルバムの発売延期に関する経緯とお詫びuniversal-music.co.jp/press-releases…
82
元の小島さんの発言は、「男性は全員痴漢とは言っていないのに、そう言っているかのように歪んだ解釈をして、被害者や声を上げる女性を責めるのではなく、痴漢をする側を糾弾してほしい」という旨なのでは……? twitter.com/mph_for_doctor…
83
パロディー的な手法でのアートワークは、椎名林檎がこれまでも度々やってきたことだけど、そこには越えてはいけない一線がある。未だ認知度が十分ではないヘルプマークを、混同されそうな「グッズ」にすることは、ヘルプマークを必要としている人たちから、本来の意味や目的を無効化して奪いかねない。
84
silent、想の姉が弟と同じように遺伝で耳が聞こえずに生まれてこないか心配していたけど、“ちゃんと”耳が聞こえて生まれてきた子どもに付ける名前が「優生(ゆうき)」なの、たまたまだと思うんだけど、「その文脈でその2文字使うのか……」と、ちょっとヒヤッとした。
85
「差別という概念もなく、差別を意識することもない」と言うの、「自分には差別感情など元々ないですよ」という意味で言いたいんだろうけど、「大人」として最低限の理性や倫理観、「自分自身への危惧」みたいなものを軽んじているということにもなりかねないと思うのですが……
86
純度の高い「男たちのドラマ」なのに、「ホモソーシャル」になっていないどころか、「ホモソーシャル」を批判すらしているのがすごい。女性への偏見に対抗し、アルハラも筋ハラも「古い」と一蹴し、間違いも失敗も恥ずかしくないし、「仕事ができること」だけが「男の価値」ではないと説く。#MIU404
87
女性はじめマイノリティはいつだって、少し「怒った」だけで、ヒステリックだ、そんなに怒らなくてもいいのに、言葉遣いが悪いと言われたかと思えば、ずっと「怒って」声を上げている人がいるのに、「怒っていない」ことにされて、“ご丁寧に”「ご教示いただく」こともあるので、疲れるな。 twitter.com/uematsu1987/st…
88
「ドキュメンタリーで…基本、盗撮でやっていくので、バレちゃいけない」「(南は)撮られていることに『全然気づかなかった』とおっしゃっていました」「隠し撮りは気持ちよかった」
今このタイミングで、この発言をする側も、この記事を書く側も、どうなの……?もうちょっと色々考えたら……? twitter.com/oricon/status/…
89
ryuchellの投稿から「性自認が女性で、戸籍上の性別変更をしたいから離婚する」と曲解してバッシングしているの意味不明すぎるし、あれだけでそこまで読むことは不可能だけど、仮にそういう意味だとしたら、「“異性婚”しかできない現行の婚姻制度とGID特例法の子なし要件クソくらえ」以外ないでしょ。
90
刑法改正によって、男性同士の強制的な性交は強制性交等罪に問えるようになったものの、女性同士では強制性交等罪ではなく、強制わいせつ罪扱いになってしまうって初めて知ったんだけど、男性器の有無で性暴力に差が付けられるの、おかしくない……?this.kiji.is/72461115596426…
91
防衛副大臣が、「愛国者」アカウントからの「相談」で、国内の関係各所をすっ飛ばして、SWCに連絡しました!って言っているの、今回の問題そのものとは別にして、何かもう色々酷いな。ちなみに、この中山泰秀はイスラエルとパレスチナの軍事衝突について、イスラエルを支持する旨のツイートをした人。 twitter.com/iloveyatchan/s…
92
監督から英語で「後でスローに編集するからそのつもりで歩いて」と言われたのを勘違いして、セルフでスローっぽく歩いていたら、結局それが採用されて、最終的にはさらにスローに編集された状態で、UGGの広告としてリリースされた渡辺直美、最高すぎてめちゃくちゃ笑った。youtu.be/_evj4DjYnHA
93
#エルピス、すごく意識的に「スカッと」させないようにしているし、かと言って全てが「絶望」に支配されているという見せ方でもなくて、その「複雑さ」が時に「救い」でもあれば、時に「一筋縄では行かない正体の見えない気味悪さ」でもある。そしてタイトルの「希望、あるいは災い」を思い出す。
94
「MIU404」に限らず、ここ最近のドラマ、「確からしい考察」「気持ちがいい考察」に、一部の受け手の重点が置かれているの、モヤモヤしてしまう。それって、複雑かつ多重的な物語を、乱暴に単純化して「わかりやすく」してしまうことになるよなあと思う。これは自戒も多分に込めてですが。
95
Happinessの楓さんが、LDHの自社スタジオから配信したインスタライブで、「私たちのロッカーないんですよ。私たちこのスタジオ、いっぱい使ってるのに、昔から」と言っているのを見て、うわぁ……となった。その背後に、後輩の男性グループのメンバーの名前が入ったロッカーが見切れていたから尚更……
96
いや、「ガラスの天井」という元々ある言葉を知っているのに、本来の意味から大きく離れた形で使っていたとしたら、その方がずっと罪深いですよ……しかも、単なる言葉の誤用ではなく、社会に根深く残る差別構造を、被差別者自身が言い表すための言葉を、権力者・強者が奪い歪めて使っているのだから。 twitter.com/hiroyoshimura/…
97
これ、同じようなことを女性アイドルのグラビアにやったとしたら完全アウトなように、男性アイドルにもアウトだと思うんですけど……少なくとも、大手書店が実店舗で面白がってやって、それをファンが無邪気に笑っていい類いのものじゃないですよ…… twitter.com/shibuya_t_book…
98
佐野亜裕美「(企画が却下され、実現の見込みもないまま、)キャスティングだけでも先に決めたいと思い、真っ先に長澤まさみさんにオファーしました。そうしたら、『ぜひやりたい』と快諾していただけたんです。『なんでこれをすぐにやれないの?』とも」
長澤まさみも最高……!news.yahoo.co.jp/articles/d758b…
99
「エルピス」における斎藤正一(鈴木亮平)って、かなりわかりやすくホモソの悪しき部分やトキシック・マスキュリニティを内包させた人物造形だと思って見ていたので(それが全てではないけど)、そんな無邪気に「共感」したり、「キュン」としたりするもの……?となる。
100
芸能人に、好きな異性なタイプ、好きな異性のファッション、理想のデートプランみたいな、異性愛主義的な質問するの、マジでもう終わりにしよう……そういう質問が、誰かを傷付けていないか、本当にファンに需要があるものなのか、聞かないといけないことなのか、いい加減見つめ直そう……