51
いい年して、「政治の話題が目に入らなくなって良かった〜」みたいなことを、恥ずかしげもなく言ってしまえる人間にだけはなりたくないな。
52
バラエティで「MCバトルでのラップがミソジニーって批判された……日本ではHIPHOPは限界だと思った……」って泣いたその先が、学祭のトークパートでレイプ事件をネタにしてウケを狙おうとすることなんすかね……
53
野木さんが一貫して描いているのは、「どんな背景があろうと犯罪を犯した奴は成敗されるべき極悪人ですよね!」ということではなく、「極悪人として扱われる人に、特別な物語を見出して、自分たちとは違う人間なんだと切り離して思考停止しないようにしないとね」ということだと思うんですが……
54
MIKIKO先生もMIKIKO演出に出る予定だった人たちも、そこから離れて良かったー!と思うし、今になってMIKIKO演出が見たかった……とも言わないけど、こんな世界規模のビッグイベントですら、これほどまでに作り手やクリエイティブが蔑ろにされるの、キツすぎる。
55
「多様性」や「多様な社会」は認めたり、理解したり、推進したりするものではなく、すでにずっとここに「あった」はずなのに、「ないもの」として隠蔽されたり、見過ごされたりしてきたものだという話、いつまでしないといけないんすかね?となる。
56
クロ現のジャニー喜多川による性暴力の特集、他局と比べると「さすがNHK」といえるレベルの取材と構成だけど、それによって、「今までの黙殺は何だったん?」という疑問と異常性が、さらに鮮明になる。
57
差別という概念もなく、差別を意識をすることもなく、今後も差別なんてしないと断言できてしまう人に、「内なる差別」や「無意識の偏見」、「意図は関係なく効果や影響としての差別」、「差別の助長」の話をしても、そりゃ伝わらないですよね……
58
「少年誌からエロを排除しろ」ではなく、「性加害や性的モノ化を『エロ』『下ネタ』として矮小化して扱うな」と言っているのに、こんなに伝わらないの、何なんだろうな……
59
(台風接近の中、矢沢永吉が福岡ドームでのライブを開催して、案の定「帰宅困難」状態の観客が発生しているらしいの、「コロナは大したことない。日本はおかしい」発言の長渕剛を思い出してしまった……この世代にとっての「男らしさ」とは何か……)
60
「NewJeansおじさん」vt.tiktok.com/ZS8nUkwng/
61
TBSで企画が通らなかった後、第3話までの脚本(おそらく初稿)しかなくて、まだドラマとして放送されることすらわからず、全く何も決まっていない段階で、このドラマをやると決めた上に、「なんでこれをすぐにやれないの?」とまで言った長澤まさみ、めちゃくちゃ信頼できる。#エルピス twitter.com/hnamachiri/sta…
62
「山下達郎の名前出さなくても」とか言っている人いるけど、そもそもスマイルカンパニーは山下達郎の個人事務所として始まった会社だし、山下達郎に限らず、現社長の親で元社長の小杉理宇造もジャニーズ事務所顧問やジャニーズ・エンタテイメント社長を務めたぐらい、ジャニーズ事務所との関係は深い。
63
見出しで一瞬「好ましくないことだから人権侵害に抗議する」ということかと思ったら、「代表チームが人権侵害に抗議することは好ましくない」って発言で、何じゃそりゃ……になっている。
ワールドカップ 人権問題に抗議 “好ましくない” 田嶋会長 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
64
“私が羨ましいと感じるのは、森さんがこのような逆ギレ会見をぶち上げたところで、「男は感情的」とは言われないことだ。…もしこれが女の政治家なら「これだから女の政治家はダメだ」と言う人が必ず現れる。”
政治家の逆ギレ会見がなぜ許されるのか(小川たまか) - Y!ニュースnews.yahoo.co.jp/byline/ogawata…
65
視覚障害のある人に向けて、画像を説明する代替テキストを挿入するためのALT機能を、「Twitterで140文字以上書ける!」「ネタバレとか小説書けるじゃん!」と、本来の目的から大きく逸脱して、画像を視認できることを前提にした「おもちゃ」として簒奪するの、マジで最悪だからやめるべき……
66
三谷幸喜「(昔から『女性を描くのが下手だ』と言われる。)女性に関しては、今回はなるべくそう言われないように心がけました。とにかく女性のスタッフの意見を聞くことを心がけた。もう自分では無理だと思ったので。彼女たちに『この女性キャラはこんなことは言わない』と→nhk.or.jp/kamakura13/spe…
67
だって、選択的夫婦別姓も、産休育休も、妊娠出産子育ても、働き方の問題も、セクハラパワハラも、有害な男性性も、性的マイノリティや同性婚の問題も、独身生活に付随する悩みも、コロナ禍も、「社会問題」であると同時に、「今の私たちの話」じゃないっすか。もういい加減避けて通るのやめません?
68
どこまで意図したものかはわからないけど、物語のクライマックスに登場した「屋台船」も、新型コロナウイルスが蔓延し、東京オリパラが延期になる世界線では、「感染拡大初期にクラスターが発生した場所」という、それまでとは違う意味を背負わされてしまったものなんですよね。#MIU404 #MIU404最終回
69
気持ち悪すぎるな……なんだこれ……avexがSDGsを掲げているから云々の問題じゃないでしょ……
エイベックス松浦会長がYouTubeで「深田恭子」「北川景子」を中傷 聞くに堪えない暴言の中身とは dailyshincho.jp/article/2022/0…
70
すごいな……告発した被害者に詫びるどころか、全く気遣う素振りすらなく、挙句には「しかるべき措置」を取ると脅しをかけるという……
園子温監督、性加害報道で「深くお詫び」 直筆でコメント「今後のあり方を見直したい」oricon.co.jp/news/2230527/f…
71
文春、想像を上回る酷さ。MIKIKO先生は五輪開閉会式の実質的責任者として、リハ直前レベルまで準備していたが、コロナに乗じて五輪演出に入った佐々木宏が、演出を白紙にしたり、MIKIKO演出案を盗用したりした上に、組織委も彼女を放置した末に排除されたという話。そこには森喜朗や電通幹部の関与も。 twitter.com/hnamachiri/sta…
72
ryuchell、別に子育てをやめたわけでもなく、変わらずに家族で暮らしているとPecoとともに話しているのに、明示していないセクシュアリティを決めつけられ、容姿を論われているのも、「子育てを放棄している」みたいなデマを流されているのも、それでLGBTQヘイトが盛り上がっているのも、本当に酷い。
73
ryuchellの投稿を見たとき、現在自身に期待される像が「父/夫」であることを前提にしたものばかりなのがキツいから、そういう性別二元論的なところから距離を置きたいという、メディアをはじめとする周囲への意思表示なんだろうな、としか思わなかったんだけど……
74
日本での差別の現状も掬い上げながら、ゲイカップルを描いた漫画のタイトルを、同性婚にも、性的マイノリティへの差別禁止法にも反対している政権の首相であり、性的マイノリティへの差別発言をした議員を平気で擁立する政党の代表を、「身近に感じる」ための記事タイトルに使うの、グロすぎる。 twitter.com/nhk_news/statu…
75
BLドラマ、すっかり作れば確実にある程度の人気が約束された、ある種手頃なコンテンツになって、量産されるフェーズに入ったみたいで、それも結構だけど、せめてそのうち2、3枠でGLドラマも作ってくれんか……(低すぎる望み)