おなか(@HNamachiri)さんの人気ツイート(いいね順)

326
そして、この渡辺あやのインタビューを思い出す。 「(本作で描こうとしている『嫌なもの』が、)すごく言語化しにくいんだということを知りまして」「一見平和で、何も起こっていないように見えるけれど、確実に『嫌なもの』が存在していて、それが薄雲みたいに、ずっとそこにはびこっている」#エルピス twitter.com/HNamachiri/sta…
327
ツイートする前に、その「#国際カミングアウトデー」というハッシュタグをクリックして、どんなツイートが並んでいるか見てみたらいいのに。見た上でやっているなら、もっと救いようがないけど。 twitter.com/merit_jp/statu…
328
実は、マイノリティの人権や尊厳、生活を「キャンセル」し続けているのは、政権・与党とそれを支持し続ける人々なのでは!?(既知)
329
この人、Twitter上でトランスヘイトを展開している人ですよね……それを知っていたとしても、知らなかったとしても、どちらでも最悪だし、情熱大陸のあの手付きで扱われるの、今からげんなりするな…… twitter.com/jounetsu/statu…
330
性的マイノリティに差別的な姿勢を取り続ける与党の元首相のパートナーが、プライドパレードに来るなら、まずはパートナーの政治家の差別的な主張を、真正面から批判するぐらいのことしてからにしてほしいですよ……2014年でこれだったので、“純粋に”やっているんだろうけど。afpbb.com/articles/-/301…
331
「おしまい」すぎる。 衛藤晟一・自民党少子化対策調査会長「地方に帰って結婚したら奨学金の3分の1、1人出産したら3分の1、2人目が生まれたらもう3分の1」asahi.com/articles/ASR3G… 「産後パパ育休」、給付引き上げ 実質10割、男性の参加促進―政府調整jiji.com/jc/article?k=2…
332
藤井風、元々スピリチュアル的な傾向があって、そこがちょっとどんなもんかなあと見ていたんだけど、うーん……サイババについては、両親からの影響っぽい。これだけで、何かをダメだと否定するものではないんだけど、その前提を持った上で見ないと、色々危なっかしいかなという感じはする。
333
「日本以外のG7でLGBTQ差別を禁じた法律があるというのは嘘!」という主張が、さすがに無理筋だと思ったのか、「包括的差別禁止法はあるけど、性的指向・性自認に特化した法律はない!」に軌道修正しようする流れがあるっぽいけど、それなら包括的差別禁止法を作ろう!という話になるわけですが……
334
「みんなと仲良く!」は結構だけども、プライドパレードですら、こちとらマイノリティを踏み付けにしてきている側に、あんまり強いこと言わないで、機嫌を損ねないようにへいこらして、見かけの「仲良し」だけでもいいから体裁整えよう!みたいの、やってられっかーい!!!になってしまう。
335
元々アフリカ系コミュニティのスラングとして登場し、本来は「社会問題に意識的に目を向けること」のような意味で使われていた「woke」という言葉が、そうやって行動を起こす人々(主にリベラル)を敵対視する保守派によって、日本語でいうところの「意識高い系」のような蔑称として使われている。
336
元々SNS上で目に入る熱心な藤井風ファンでは、30代後半〜40代以上ぐらいの女性ファンの層があって、その一部が藤井風の背景を深掘りしたいという流れで、純粋にサイババも深掘りしているよう。サイババ信者が藤井風人気を、“素朴”に勧誘に利用しているのも見かけたので、気をつけて……となる。
337
Sexy ZoneがFuture Funkをやるの大正解……80年代の田原俊彦や少年隊を思えば、「参照元」としてど真ん中で、ある意味セルフオマージュ的なんだけど…… Sexy Zone 「THE FINEST」 (YouTube Ver.) youtu.be/kUmYG_Y-12E
338
元々不十分な法案が、与党の密室で極右に“配慮した”より後退したものにされ、デマやヘイトが流布される中、コバンザメ的な野党との結託により、最後にはマジョリティに阿り、偏見差別が捻じ込まれた代物になるという……結局当事者はヘイトに晒され、差別が温存されるだけ……www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
339
てか、FIFAのトップが「これ」なので、どうしようもなかった。 FIFA会長、カタール批判は西側諸国の「偽善」 W杯開催国の人権問題めぐりbbc.com/japanese/63673…
340
えー、杉田水脈、上から言われてヘイト発言を撤回・謝罪して、なんかなあなあで「終わり」になるのだけはマジ勘弁だな……まずは議員を辞めるべきだし、度重なるヘイトを行っていた人物を議員にして、政務官にまで押し上げた自民党の責任も、改めて問わないといけない。
341
社会問題に声を上げることを「意識高い系」「綺麗事」「お花畑」などと揶揄するの、直球の冷笑主義。女性差別とLGBTQ差別を比較する形で、前者が「本物」で後者は「切実ではないもの」と片付ける言説も見たけど、それこそが侮蔑的な態度だし、あらゆる差別に向けられてきた矮小化の再生産に過ぎない。
342
多分そういうのも織り込み済みで、何がTwitterで「ウケる」かも何となく見据えてやっているんでしょうけど……某デジタル相や某市長と近いものを感じていたので、遠目で眺めていたんだけど、「ネットで人気になる政治家」の危うさって、どの国でも共通ですね……
343
学者まがいな人やピークを過ぎたタレントが、雑な認識や誤った知識をもとに、テキトーなことを公共の電波で垂れ流していることも問題だけど、曲がりなりにもジャニーズ として(その名を冠したグループで)活躍している現役アイドルのテキトーな発言が持つ影響力を考えたら、めちゃくちゃ恐ろしい。
344
去年の今日、Pride Monthの初日にあったクソみたいな出来事も忘れずにいよう、ちゃんと「怒って」いよう、と改めて思う。 差別禁止法の制定はもちろん、同性婚の法制化、同時にパートナーシップ・ファミリーシップ制度の整備、GID特例法の改正、トランスジェンダーなどの氏名変更の簡略化を! twitter.com/HNamachiri/sta…
345
「海外進出」云々関係なく、「日本の芸能界」の中でも、いい加減ちゃんと「問題化」しろ、ジャニー喜多川を神格化すな、って話なんですが。 twitter.com/HNamachiri/sta…
346
原爆は「日本(人)だけの被害」と括ると抜け落ちるものがあること、その背景に大日本帝国における帝国主義や軍国主義という「加害」を伴っていることも、「軍都」としての広島の顔があることも、改めて思い出したい。「被害」を語り継ぐことと同じぐらい、「加害」の歴史にも目を向け忘れずにいたい。 twitter.com/hnamachiri/sta…
347
多分これを「号令」に、テレビメディアでもちらほら取り上げるところまでがセットだろうな……性暴力告発の詳細は、ほとんど触れずに、この「対応策」を前面に押し出すところまで、もう見えている…… twitter.com/tokyo_shimbun/…
348
個人経営の書店が、経営者の思想信条に則って自由に「売る/売らない本」を決めるという当然の行為を、「売らないと決めた理由」が批判として直撃する人たちが、「焚書」や「検閲」と言って非難するの、“どこか”で見た流れですね……(ましてや今回は売るか売らないか勉強して検討しますレベルですけど)
349
別にビジュアルを売りにしている立場でもない他人の容姿を、ああだこうだ言うのは、マナーとして慎むべきレベルの話まで、「表現規制」に繋げて一部の界隈を焚き付けようとするの、やめたら……? twitter.com/ishii_ishin/st…
350
“(攻撃行為を禁止する項目の文章のうち、)「その標的には、女性、有色人種、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、クィア、インターセックス、アセクシャルの個人、そして社会の非主流派であり歴史的に少数派のコミュニティなどが含まれています。」が削除された。” twitter.com/itmedia_news/s…