日曜日は徹底的にデトックス。必要ない情報には触れず「関わらない」時間を作る、例えばスマホを半日オフにする、不要な関りは捨てるなどして、その時間をもっと大事なことに費やしましょう。日曜日の「関わらない」が強い意志を育てその結果、目標達成により近づくことが出来るのでツイートしとくね。
どんなことにも正しい順番があるんです。 ・説明は結論から ・結果は行動から ・あいさつは自分から ・紹介は目上に目下から ・目標を達成するなら計画から 子どもの頃「順番を守りなさい」と言われて出来ていたのに、大人になると大切なのにできなくなっちゃう人がいるからツイートしとくね。
日米計15期経営して沢山の人を見てきたのでこれマジなんですができる人の共通点は「会話のスピード」「謝罪のタイミング」「良くない報告」「行動に移す」「会議の進行」「メールの返信」「相手の性格をつかむ」「決裁者と裏ボスの察知」「予定の調整」「お礼」がとにかく早い。デキる人の共通点です。
WBCの決勝を見て思い出したのは、春高バレーで優勝したときに学んだ「絶対に負けない」と思う気持ちは、実は支えになっても自信にはならないということでした。「やれることは全部やった」と思えたときに、初めて自信がわいてくるんです。… twitter.com/i/web/status/1…
WBCを見て思うのは、野球はバットを振らなきゃ得点が入らないように、なにごとも何か行動を起こさなければ、結果を出すことはできないんです。大切な1本のヒットをここぞというときにしっかりと打てるよう、今日もコツコツと積み上げて、人生のWBCに優勝しよう。
マイケル・ジョーダンの「9000回以上シュートを外し、300の試合に敗れ、勝敗を決める最後のシュートを任されて26回も外した。そう、何度も失敗をした。それが成功の理由だ」が刺さる。たくさん失敗すればそれだけ成功に近付くということなので、今日失敗しても大丈夫です。成功に近付くだけですから。
大事故で意識不明になり、一生植物状態を覚悟するよう宣告された息子。学年一走るのが早かった息子が、2ヶ月後意識が戻ったときには全く歩けずお箸も握れなくなってた。そのとき息子が私に教えてくれたドラえもんの言葉がこれ。この言葉を信じ親子で辛いリハビリを2年、その後復学。開けない夜はない。
実は昔、疲れていることに気付かず倒れた私がしていたのは ・3年間丸一日休んだことがなかった ・会う人全員が初対面で毎日気遣い ・深夜1時まで働くのは当たり前 ・人に任せず自分でやる ・自己投資は無駄金 ・マルチタスク派 ・完璧主義 効率の悪い間違いばかり。今すぐやめてと過去の私に届けたい。
ローランドの「1年以内に何か諦めたやつに何も言う資格ないよ」は有名な言葉ですが、2年前に始めたTwitterは毎日欠かさず投稿で3.8万フォロワー。インフルで熱の日も手術の朝も、7年半毎日書き続けているブログは100万PV達成。おかけで本業以外に毎月副収入。正しいことをコツコツするのは正義です。
知らないともったいない、実は「どちらが楽か」ではなく「どちらが楽しいか」で決めること。「どちらが得か」ではなく「どちらが徳か」で決めること。「どちらが損しないか」ではなく「どちらが後悔しないか」で決めること。これらを意識するだけで、人生は間違いなく好転するからツイートしとくね。
忘れてはいけないのは「恩義」 捨ててはいけないのは「義理」 通していけないものは「我意」 笑ってはいけないのは「失敗」 聞いてはいけないのは「秘密」 お金で買えないものは「信用」 人にあたえたいものは「人情」 これらを大切にすると、悩みごとがなくなり、毎日笑って暮らせるようになります。
気付いてしまったのですが「ありがとう」は何度言っても相手を喜ばせられるし、「好き」と何度言っても相手を嬉しくさせられるけど、「忙しい」と何度も言うと運に見放されて、「無理」と何度も言うと可能性がなくなります。言葉の使い方で人生は大きく変わるから、マジで気を付けたほうがいいです。
実は仕事がら、年間約1,000人位の社長にお会いするのですが、大成功している経営者の特徴を一言で言うと「頑固で素直」これに尽きるのでツイートしとくね。
アメリカに13年住み知った世界を股にかけ9桁稼ぐ人の共通点は「仕事前ジムで筋トレ」「大切な仕事は午前中」「残業しない」「週末は家族時間」「常に笑顔」「サービス精神旺盛」「熱中できる趣味を持ってる」「歯並びがきれいで真っ白」「1日に3回着替える」要するに時間の使い方と自分メンテが上手。
3月11日、東日本大震災から12年が経ちました。当時アメリカに住んでいた私は、祖国日本の悲惨な状況をニュースで見て何かできることはないかと、同じ州に住む大勢の日本人と日本食を作って売り、そのお金で東北に住む人たちがいま必要で欲しいという物を購入し、米軍の力を借りて沖縄に空輸して、そこ… twitter.com/i/web/status/1…
ズバリ言いますが、自分の人生を楽しんでる人は良い意味で他人の事がどうでもよくなるので人に口出ししたり自分の価値観を押し付けたり、いわゆる「他人をコントロールする行為」はしません。やたら口出しする人に出会ったら「人生楽しめてない人」と気にせずほおっておけばいいのでツイートしとくね。
できない人は他人のせいしに、できる人は自分のせいにする。できない人は一人で頑張り、できる人はみんなで頑張る。できない人は言葉で説得するけど、できる人は行動で説得する。できない人は不可能と思うけど、できる人は可能と思う。できるできないに能力に差はない。あるのはほんの少しの意識の差。
「どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすこと」と言った松下幸之助氏。悔いる過去を打ち消すのも、欲しい未来を手に入れるのも、結局は今日どれだけベストを尽くすかにかかっていると教えてくれる大切な言葉なのでツイート… twitter.com/i/web/status/1…
ズバリ言いますが、自分のダメなところを変えるより、出来ることを増やしたほうが、早く結果を出せます。
「いきなり電話してくる人は、相手の時間を奪う常識知らずで迷惑な人、LINEで済ませるべき」と言う後輩経営者Y。「LINEする時間はもったいない、電話で1分話した方が誤解もなくお互いの時間ため」といつも突然電話してくる先輩経営者K。2人とも人生大成功してるけど、全く正反対な考えなのが面白いと思… twitter.com/i/web/status/1…
実はたまにプロのモデルをしているのですが、撮影のたびに言われたのは「口角は上げているつもりでも全然上がってないからもっと意識して無理に上げて笑って」でした。それを日常でも意識し出したら幸福度が上がり段ボール箱机に起業した私の人生は圧倒的に好転したので「口角無理上げ」おススメです。
色んなものを食べないと栄養が偏るように、色んなことを経験しないと心も偏るんです。だから辛かった経験や悲しかった思い出は、全て心の栄養にすればいいんです。
親は子供かわいさに、ついつい転ばない方法を教えたがるけど、本当に大切なことは、転んだときどう立ち上がるかを教えることだと思うから、ツイートしとくね。
女性版ダボス会議と呼ばれる世界女性サミットに7年連続参加し、世界中の女性閣僚やCEOたちと話してわかった、成功してグローバルに活躍している人の共通点は「知らない事はすぐに聞く」「自分の意見をしっかり持ち言葉にして発する」「年上からも年下からもいつも勉強」「相手の時間を無駄にしない」↓
「先生、息子は帰宅したらすぐに宿題をやるのに、娘は何度言っても深夜になってからやり出すんですよね。毎日眠そうな顔で宿題をやっていて効率が悪そうです。どうしたらいいでしょう?」当時アメリカのハイスクールに通っていた子供たちの進路指導の先生に、こう質問した私に先生は「お嬢さんは…」↓