226
本当に仕事が出来る人は人の気持ちがわかるし、人の気持ちがわかる人は常に相手目線だし、相手目線の人は人が嫌がることはしないし、人が嫌がることをしない人は言葉遣いが丁寧だし、言葉遣いが丁寧な人は誰からも好かれるし、誰からも好かれる人は人生が好転する。結論、相手ファーストは正義。
227
炎上覚悟で言いますが「自己肯定感を上げる方法」みたいなツイートをよく見かけるけど、自己肯定感を上げるのに最も効果的な方法はSNSを見ないことだと思う。他人との比較をやめたら自己肯定感なんて勝手にどんどん爆上がりする。それでも他人の目が気になる人には、プロフ最後のことばを届けたい。
228
女子に告ぐ。失敗しない公私で使える男性とのコミュニケーション6選は「LINEでダラダラ連絡しない」「何でもいいよではなくいくつか選択肢をあげる」「喜びは大袈裟に怒りや悲しみは冷静に」「男性に察しては無理」「我慢して急に爆発するのは怖すぎ」「結論から話す」女性とは脳が違うと理解してね。
229
ズバリ言いますが「常識」とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションのことです。だからあなたの常識とあの人の常識は違ってて当たり前。自分の偏見コレクションを人に押し付けないこと、そして押し付けてくる人からは離れるべきです。あなたの常識、あの人から見たら非常識。みんな違って当たり前。
230
色んなものを食べないと栄養が偏るように、色んなことを経験しないと心も偏るんです。だから辛かった経験や悲しかった思い出は、全て心の栄養にすればいいんです。
231
あの…ちょっと恥ずかしいのですが実は今日誕生日なんです。心優しい方「いいね」を押して頂けると幸せです。あとプロフィールに記載されてる「今日はお誕生日です。」の青文字を連打するとフワフワの仕掛けの特別バージョンが見れます。ご縁を頂いた皆様に幸せな気持ちになって欲しいからやってみて。
232
知らないと損をするんですが「過去」は引きずるより、背負う方が楽です。人生という街道を、プロフのように歩いてきた私がいうので間違いありません。
233
知って欲しい。ネガティブな人は、性格じゃなく脳の使い方が上手くないだけ。性格は簡単に変えられないけど、脳は筋肉なので脳の使い方はすぐに変えられる。例えば「楽しいから笑う」のではなく「笑うから楽しくなる」のだからとりあえず笑う。これが脳の使い方のうまい人。脳筋トレで常にポジティブ。
234
この国ではいまだに「努力、忍耐、根性」で我慢できる人が強い人のような風潮があるけれど、私が13年住んでいたアメリカでは「周りを気にせず自分らしく生きる人」が強い人という文化で、これが日本にももっと広まって欲しいなと思うからツイートしとくね。
235
「自殺防止の監視が今日、解けたよ」大事故のあと、1年半のリハビリを終え、全寮制のアメリカの大学に復学した半年後の息子の言葉。24時間体制で自殺防止の監視が付いてたと初めて聞き、それほど復学後は苦労の連続だったんだと知った。辛くても逃げずに立ち向かえば、解決できると息子に教わった日。
236
親友と飲みに行った。隣の席のほろ酔い男性に声を掛けられた。「オーパス飲ませてあげようか?」「芸能人の○○と知り合いで、オレが電話したらすぐ呼べるよ」彼はまくしたてる。親友が思わず「私たちいま2人でオーパス飲んできたから結構です」彼のスイッチがオンになり、芸能人の○○に電話した↓↓
237
苦手なものは、逃げれば逃げるほど大きくなるけど、向き合えば向き合うほど、小さくなるのでツイートしとくね。
238
日米計15期経営して沢山のデキる人を見てきたのでこれマジなんだけど、彼らの共通点は「会話のスピード」「謝罪のタイミング」「良くない報告」「行動に移す」「会議の進行」「メールの返信」「相手の性格をつかむ」「決裁者と裏ボスの察知」「予定の調整」「お礼」がとにかく早い。デキる人の共通点。
239
気づいてしまったのですが「脂肪」「負債」「固定費」「ストレス」「使わないもの」「無駄な人間関係」これらを減らすと人生が楽になるからツイートしとく。
240
結論、会いたい人には会い、好きな人には好きと伝え、嫌いな人には二度と関わらない。これが人間関係で悩まないコツ、以上。
241
人に依存するのはダメだけど、頼るのは良いことです。依存とは、自分がやらないといけないことを他人任せにし、それがないと支障をきたす状態です。頼るとは、強みや良いところを発揮してもらうことです。依存は迷惑だけど、人は頼られると自信がつき、嬉しくなります。もっと周りに頼っていいんです。
242
勘違いしてる人が多いけど、努力は方向性を間違えたら裏切る。でも全ての経験は貴重な人生の糧となり財産になる。この糧と財産は何があってもあなたを裏切ることはない。プロフのような経験をしたからたくさんの人に知って欲しい、だからツイートしとくね。
243
簡単に年収をアップするには、目標を紙に書いて貼っておくこと。私はアメリカで起業したとき朝起きてすぐ目に入る寝室のバスルームに貼ってました。ハーバード大の10年間の研究で「目標を紙に書いた人の平均年収は書いてない人の10倍」というエビデンスが。今日は一粒万倍日、書いて貼るのに最良の日。
244
メンタル強いですよね、とよく言われるのですが、関心ごとを1つにせずに複数に分散させているだけなんです。「彼氏彼女しか勝たん」「仕事に命かけてます」じゃなくて仕事も友達も恋愛も、そして家族や趣味など自分の居場所をたくさん持っているだけなんです。欲張りな方がメンタルは安定するんです。
245
これはマジてすが、SNSは誰もが「幸せな姿」しか載せていません。友達のストーリーを見たらキラキラしてるとか、自己肯定感高めのツイートを見て自分はダメだと落ち込むかもしれないけど、その必要はありません。安心してください、あなたに見せてないだけで、みんなそれぞれそれなりに不幸ですから。
246
気付いてしまったのですが、筋トレとかダイエットはめちゃくちゃ面倒だけど、やった後に「やらない方が良かった」って後悔する人はいないはず。結局は継続力で人生が決まるので「今日はやらなくていいや」に勝ち続ける人が結果を出せる人だと思うから、ツイートしとくね。
247
これ恋愛にもビジネスにも当てはまるんだけど、執着する人は今までの時間を無駄にしたくないと考えるけど、別れるのがつらくても別れられる人は、これからの時間を無駄にしない人。
248
炎上覚悟でいいますが「“ありのままの私を受け入れて”なんていう女はムシがいいのよ。ありのままのお前がなんぼのもんじゃっていうのよ。なんの努力もしないでずうずうしい」と言った美輪明宏さんの言葉を胸に、体重管理とお肌の手入れと勉強を欠かさずに、固ツイのような50代を送っている女が私です。
249
8年前、13年振りに日本に帰国して驚愕だったのは「結婚してるの?」「何で離婚したの?」「彼氏いる?」「子供何歳?」「何でアメリカにそんなに長く住んでたの?」は?初めて会う人全員が同じ質問してきたこと。パーソナルスペースにズカズカ入ってくる人に限って仕事できないから関わらなくていい。
250
幸せは他人と比べ始めたら終わり。比べている時点で他者評価ありきなので、それは自分の幸せとは違うはず。人の目を気にした幸せは、人から見ての幸せ。自分が本当に幸せならば、自分がどう思うかが全て、他人にどう思われるかなんてどうでもいいはず。幸せの基準は他人軸ではなく、自分軸にすること。