海自観艦式に韓国不参加…日韓関係悪化が影響か : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20190… そもそも、当然ながら 韓国軍は招待されていません。
西村先生ありがとうございます。このTHETIMESの記者が「英国大使が、英国軍ラグビーチームの靖國参拝を叱責」なるフェイクニュースを流したのですね。英国大使は完全否定していますからね。英国軍ラグビーのツィートが削除されているようだが、恐らく「かの国」がギャーと大騒ぎして攻撃したのだろう。 twitter.com/kohyu1952/stat…
17日のツィートに記した働きかけを、昨日まで国際防衛ラグビーに出場している各国軍のチームに対して行った。「スケジュールが許せば、英国軍チームのように靖國参拝を」と、私個人としての手紙と資料をそえてお願いに回った。1チームでも多く参拝していただけることをを期待している。
ありがとうございます。共産党など見事に馬脚を現わしましたね。国会でも何度か中国での臓器収奪問題の集会を開きましたが、普段「人権、人権」と声高に叫ぶ政党は一度も顔を出したことがありません。 twitter.com/NorihiroUehata…
対馬振興策の強化を 自民「尊厳と国益護る会」が政府に要望書 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより わが国には約6800の島々があり、数多くの国境離島への更なる対策も必要。だが今後の朝鮮半島状況を考えると、歴史は再び対馬をわが国の安全保障上の要衝とさせる。それを踏まえた特別な政策を。
今日の護る会で、「対馬振興強化に関する緊急要望」を採択し、稲田朋美幹事長代行と岡田直樹官房副長官に申し入れをした。①「対馬振興法(仮称)」の制定②対馬への旅行者の航空運賃の引き下げ③対馬への修学旅行の助成④海上自衛隊基地周辺地の国による買収⑤公立の「元寇歴史館」の設置が主な内容。
英国軍ラグビーチームありがとう。できれば全参加国軍のラグビーチームにも参拝していただきたいので、靖國神社のことをきちっと紹介をして働きかけてみたいと思います。 twitter.com/UKAFRugby/stat…
断固抗議の上、制裁措置も検討すべきだ。それにしても、駐タンザニア大使は何をしていたのか。 twitter.com/o_sori/status/…
対馬は、古代より、国境の国土防衛の最前線基地だった。 万葉集にも防人(さきもり)の歌など多数の歌が詠まれている。 以下今年7月の産経記事。 sankei.com/life/news/1907… 元寇では、最初に多勢に無勢でも勇敢に戦い、全滅。福岡と共に対馬が国守りの要衝であった歴史の記憶も国民に伝える必要がある。
対馬は山多き島。また択捉島、国後島、沖繩島、佐渡島、奄美大島に次ぐわが国6番目の大きな島だ。かつてのようにわが国防衛の要衝となる将来を見通し、戦略的な視点での防衛面、経済面の新たな政策、国全体に資するようなインパクトのある振興策も必要だ。今週護る会としての緊急提言をまとめたい。
対馬市から、これまでの韓国観光客数の増加とこの2ヶ月の激減、雇用などの経済環境の悪化について説明があった。韓国観光客は韓国資本のホテルやお店を使い、打撃は限定的との指摘もあるが、韓国頼み経済の危険性が顕在化。今後国内観光客や台湾、シンガポールなどへの多角的アプローチへ転換が必要。
対馬から釜山まで約50キロの展望台。肉眼ではうっすら見える。携帯もSKTまたはKTと海外ローミングに変わるほど近い。仮に南北統一朝鮮が出現したら、38度線はこの海峡まで下がり、北極海航路に向かう中国艦船が通行が増えれば、南西諸島だけでなく対馬も脅威の正面に立つことになる。
将来の脅威や重要性を考えれば、これらの海上自衛隊施設近接の土地は絶対に確保しておくべきだ。おそらく日韓関係の悪化が続けば、これらのホテルも立ち行かなくなるかもしれない。その時を含めしっかり対応することは必須。
対馬視察。対馬には陸海空自衛隊の海峡周辺を見張る施設があるが、海上自衛隊施設近接の韓国系リゾート。地図の①右上②左下③右下。日韓が悪化したこの2ヶ月は客は殆どゼロらしい。韓国が同盟国とは?の中、将来の半島有事や中国の北極海航路開設を想定すると、対馬の戦略的重要性は飛躍的に高まる。
今日はこれから護る会メンバー12名で対馬視察に参ります。また現地から報告します。
そうですね。男系(父系)による皇位継承は、一度の例外もなく受け継がれてきたという伝統をしっかり守れるよう、護る会のメンバーでリードしていきたいと思います。 twitter.com/bagleyoda/stat…
今各国軍のラグビー大会もやってるので、英国軍チームかも。 「死力を尽くして戦った者同士は、戦後案外友情で結ばれることが多い。日米然り、米越然り。だが大した抵抗もせず負けると、相手を永遠に恨む」と戦略家のE.ルトワックが言っていた。彼が後の一例としてあげた国は、皆さんのご想像の通り。 twitter.com/areiraise/stat…
本日で防衛大臣政務官を離任。昨年10月4日に就任後、韓国の国際観艦式での旭日旗拒否、レーダー照射事件、北朝鮮ミサイルやGSOMIA破棄など、韓国に始まり韓国で終わった一年だった。また宇宙、サイバー、電磁波など新領域に重点を置く新防衛大綱策定など、この時期は歴史の転換点と記憶されるだろう。
今後もしっかりパージョンアップしていきます。 twitter.com/kohyu1952/stat…
自民・宮川典子衆院議員が死去 40歳 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 突然のことで言葉もない。松下政経塾の後輩の彼女は、私が区長の時に杉並区役所にインターンで飛び込んできた。彼女とは国家観・歴史観やラグビー好き等共通点も多く、将来楽しみなガッツある政治家だった。無念です。
エアソウル静岡-ソウル線が月末から無期限運休 日韓関係の悪化影響 sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsより この機会に韓国無しでもやれる地域に。韓国の観光客が落ち込んでいる対馬も、今後の防衛の要という観点から、これを機会に国として特別な振興対策を検討すべき。
本日、日本の尊厳と国益を護る会(護る会)の総会を開催。「皇位継承の安定をめぐる論点整理(案)」についての意見交換を行いました。また近日中に対馬視察を行い、提言をまとめることも確認しました。そして護る会のフェイスブックを開設し適時に情報をお伝えしていきます。 m.facebook.com/kokuekimamoruk…
台風一過の靖國神社。残暑の中わずかに秋の気配を感じる。若い世代の参拝者が本当に多くなったと嬉しい。今月の英霊の遺書は、日本からフィリピンへの派遣前、妻と父に会うことが叶わなかったのだろうか、2人を残して29歳で戦病死された衛生曹長の妻への手紙。短い文章の中から思いが切々と伝わる。
沖縄知事、虐殺隠蔽発言に「意見する立場ではない」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 悪質な対応だね。 先日ハワイ出張の際に、色々な方にこのロバート某のことを尋ねたが知名度無く、ネット等で知っていた人も、ハワイ沖縄県人会など米国でも全く相手にされない、鼻摘まみ人物とのことだ。
9月8日(日)投開票の岩手県知事選。及川あつし候補(52歳)は、1993年衆院選初当選した時の私の第一秘書で、とても有能な人です。盛岡市議(1期)、岩手県議(3期)の実績もあり、新しい岩手をつくるため、現職候補を激しく追い上げています。岩手県のご友人、知人の方にもうひと押しお願いします。