「女系天皇」を危惧 「王朝変わってしまう」自民有志提言 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 護る会の提言は、皇位継承の伝統を維持していく為に、わが国の歴史上取られてきた知恵に基くものです。二千数百年以上続いた伝統を、現代の価値観だけで安易に変えてよいものではありません。
旧宮家男子の皇族復帰を可能に 自民有志の提言案 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 二千数百年以上に亘って変わることなく継承されてきた、皇位継承の男系(天皇の父方を辿ると神武天皇に必ず繋がる)による伝統は、これまでも先人たちの様々な知恵で一度の例外もなく維持されてきました。
ホルムズ周辺へ自衛隊派遣検討 政府、有志連合は不参加 イエメン沖で警戒監視案 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 護る会は、8月2日の意見表明で、米国主導の「有志連合」とは別個に、ホルムズ海峡への護衛艦独自派遣を官邸と党本部に提言しました。
やってくれました🏉❗️こんな日が来るとは思ってなかったです。本当にありがとうございます。おめでとうございます。 twitter.com/rugbyworldcupj…
明日の観艦式は、台風19号被害対応に、自衛隊として万全を期すため中止となりました。 twitter.com/konotarogomame…
つい先ほどの、国会議事堂角の人影のない交差点。台風の豪雨の中でも、直立不動で警戒に当たっておられる警察官。ご苦労様です。ありがとうございます。
大村知事。あなたこそ、県の施設を利用して、わが国の象徴である昭和天皇の肖像に火をつけ踏みつけるようなヘイトまがいの数々の政治的プロパガンダを、公金を使って実施させた、県条例違反ではありませんか。愛知県民と国民に対して明確な謝罪を求めます。愛知県自民県議団はもっと頑張って下さい。 twitter.com/ohmura_hideaki…
《動かぬ証拠第6弾》 朝鮮総督府の「創氏改名」は強制ではなく、希望者届け出方式で希望者が殺到したのが事実。天下の朝日(朝鮮で発行されていた大阪朝日)の記事。また朝鮮総督府が表彰した公立小学校校長も、総督府中枢院の幹部も、堂々と朝鮮名を名乗っていた。強制なら表彰も登用もある筈がない。
100年前の1919年2月13日、第一次大戦後のパリ講和会議国際連盟委員会で、わが国は国際連盟規約の中に人種差別の撤廃条項を入れるよう提案したが見送られた。白人支配の時代に人種平等を国として主張したのは史上初めて。安倍総理も今国会の所信演説の最後に触れられ、来月にはシンポジウムも開かれる。
私が見た限りのNHKニュースは、知事対市長という構図の中で、一方の公職の当事者である、公金支出を問題視する河村市長の行動を報道せず、大村知事だけに焦点を当てた偏向報道でした。 今回の事案は、公金支出の妥当性の問題。勝手に展示会を開く自由はあるのだから、表現の自由云々の問題ではない。 twitter.com/wadamasamune/s…
【正論】国境最前線の島守る体制整備を 東海大学教授・山田吉彦 special.sankei.com/f/seiron/artic… @Sankei_newsより 「護る会」の対馬提言にも触れていただきました。
杉並区長時代、私が最も大切にした行事が成人式でした。国のお祝いだから国旗国歌は必要不可欠だが、当時の区役所は、学校で教えておらず歌えない成人がいると国歌斉唱には消極的でした。断固進めたその時と比べ、RWCは隔世の感。今の学校でどこまでしっかり国歌を教えているか、改めて確認します。 twitter.com/vIVaLg9hYFeWik…
近日中に私のホームページにも資料を掲載します。 歴史の真実を学び、身近な人に伝えていきましょう。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
石破さんには、当時の新聞記事など、創氏改名にかかる資料をお届けしておきます。それをご覧になればすぐご理解されると思います。 twitter.com/TillyBeeTilly/…
日本の朝鮮統治時代の創氏改名は、任意であり強制ではありません。現に当時の朝鮮半島の知事や議員、警察署長や軍の将官の中にも、そのまま朝鮮名を使う方が多くいました。小沢一郎さんの「天皇騎馬民族起源説」や、石破茂さんの創氏改名論など、全くの不勉強か朝鮮への媚び。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-…
スタジアム全体で、君が代斉唱。 twitter.com/rugbyworldcupj…
スタジアム全体で君が代大合唱で始まったサモア戦。サモア代表の気合いのこもったプレーで、最後まで気の抜けないいい試合でした。日本代表、本当におめでとうございます。大きな力をもらいました。今度は英国大会の雪辱戦となる、13日のスコットランド戦。ここまできたら全勝でトーナメントへ❗️ twitter.com/nhk_sports/sta…
今朝は、太田英昭氏(産経新聞社顧問・ジャパンフォワード推進機構代表理事)の講演を聴いた。ジャパンフォワードはインタネット上の英語ニュース・オピニオンサイト。件の英紙タイムズのフェイクニュース「英軍ラグビーチーム靖國神社訪問」についても、正しい見解記事を英語と日本語で発信している。 twitter.com/galileoferrari…
北朝鮮は数々の実験を通じて、精度だけでなく打ち落とされにくい飛行技術など、確実にミサイル技術の高度化を図っており、わが国のミサイル防衛はイージスシステムとPAC3だけではいずれ困難になるだろう。近い将来多様な敵基地攻撃能力の保持が不可欠になる。 twitter.com/Sankei_news/st…
昨日の「日本の尊厳と国益を護る会」では、「男系による皇位の安定継承を確保するための方策」をテーマに皇學館大学の新田均先生のご講演を拝聴。その後、新田先生と本質的な質疑が交わされ、会の考え方が熟成されてきました。今後は護る会としての考え方を、今月中に発表すべく鋭意進めて参ります。
夕方の靖國神社の参拝は初めてだが、社殿の真後ろの夕日が後光のように見えて美しい。ワールドカップのせいか、外国の参拝者が多い。今月の英霊の言葉は、お子さんへの愛溢れる遺書。「お母さんを不幸から幸福な人にしてあげて」「すこやかに、強く、清く、正しく」育って、との父の思いが胸を打つ。
ありがとうございます。 twitter.com/info90234977/s…
最高の夜です!ありがとう、日本代表。 twitter.com/Sankei_news/st…
週刊朝日の皇位継承に関する、全議員対象のアンケートは、設問と選択肢で事前に記事の内容が見え見え。どの設問も「らしい」傲岸不遜で、憲法にある「国民統合の象徴」への敬意のかけらもない。最後の設問など極めて失礼だ。皆さん、このアンケートでどんな記事を書くか、是非予想しておいて下さい。
韓国国防省は24日、来月行われる海上自衛隊の観艦式に韓国軍が参加しないことを発表しました。韓国国防省は参加しない理由につ… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…