74年前の今日、20歳の父は海軍航空隊の少尉として厚木飛行場で終戦を迎えた。「3日前にも何機も戦闘機が飛び立ち、一人の同僚も帰らなかった」と父は私が物心のついた時初めて口を開いた。暫くして「もし終戦が少しあとになったら、父はこの世にいなかったし、私もこの世になかった」と私は理解した。
「事態を懸念」ラーブ英外相が香港デモでツイッター sankei.com/world/news/190… @Sankei_newsより カナダに続き英国外相も懸念表明。
わが国政府は、中国政府に対して、予想される香港の事態への強い懸念と、平和的な解決への要請程度の表明は、国際社会と歩調を合わせて速やかに行うべき。 twitter.com/Sankei_news/st…
五輪サイトの北方4島表記批判 ロシア、対日攻勢強める sankei.com/world/news/190… @Sankei_newsより 御代替わり、オリパラと大事な国家行事が重なり、わが国が混乱を嫌うこの時期に他国は攻勢をかけ優位に立とうとする。日韓関係が最悪の中、尖閣海域の中国の漁業解禁も始まり、一層の厳戒態勢が必要。
首相官邸で発表なぜ? 小泉流「劇場型結婚」との指摘も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM87… 官邸で発表だって??総理に報告に来て、玄関にいる記者達に囲まれただけでしょ。言いがかりもいいとこの報道で、何でも政権にケチをつけたい朝日の本性。 進次郎さん、クリステルさんおめでとう🎊
昨日の「夕刊フジ」。韓国は自滅の道をまっしぐらに進んでいる。今後わが国が取るべき中国や朝鮮との向き合い方は、思い込みや思い入れを捨て必要最小限の「淡い」関係。常に国際法をバックに他国と連携して臨み、孤立や孤高の道を取ってはならないこと。これは、苦い近代史を経た歴史の教訓だ。
そして、悪意ある不当な抗議活動に対して、正義に基づいた姿勢を貫くスペインサッカーのラ・リーガを皆で応援しましょう❗️
しかし、韓国側は執拗に大量の抗議メールをラ・リーガに送り続けていると思われ、わが国の心ある皆さんで可能な方は、わが国を不当に貶める韓国側のこの侮辱行為に対し、ぜひ正しい情報の発信でのご協力をお願いします。
韓国大学教授、ラ・リーガに“旭日旗使用禁止”要請。スペイン紙の使用に抗議 footballchannel.jp/2019/07/29/pos… 毎度の旭日旗への侮辱に対し、早速外務省からラ・リーガ側に丁寧な説明の上理解を頂き、現在旭日旗画像の削除はありません。 英語版 marca.com/en/football/ba… メキシコ版 marca.com/claro-mx/futbo…
この「意見表明」を、2日午後、自由民主党本部において林幹事長代理を通じて二階幹事長に、2日夕刻に総理官邸において西村官房副長官を通じて安倍総理に、それぞれ渡しました。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
8月2日に発表した「日本の尊厳と国益を護る会(護る会)」の「意見表明」です。
自民「護る会」、慰安婦像展示イベント「公金投じて行うな」 sankei.com/world/news/190… @Sankei_newsより 今日の「護る会」総会で、①韓国のホワイト国除外決定の支持②「あいちトリエンナーレ」への公金支出の適正化③ホルムズ海峡のわが国タンカーは自衛隊が守るべきことなどの「意見表明」を採択。
日韓関係悪化…子どもたちの交流イベントも中止相次ぐ | MBS 関西のニュース mbs.jp/news/sp/kansai…いいんじゃない。杉並区はソウルの瑞草区と友好都市だが、私の区長時代に「新しい歴史教科書」を採択しようとした際、瑞草区長が杉並の反対派集会に来て演説。この内政干渉の無礼さこそ韓国の本質。
皆さん、もう暫くお時間下さい。きちっとご報告します。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
英国のBBCが「東海とも知られている日本海」と記し、地図上でも併記した報道は、外務省を通じて抗議したがまだ改善されず。「国際法上唯一の呼称と主張するだけでは駄目。英国の古地図、フランスの古い地球儀、大韓帝国時代の地誌などあらゆる歴史的証拠を添えて申し入れるべき」と外務省に再度助言。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
国の方でも速やかに対応します。 twitter.com/shibagoroko/st…
日韓関係が悪化する中、韓国の議員団が、来週、東京を訪れ、日韓議員連盟のメンバーと会談することになりました。日本が韓国に行… www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 会うなら、ここでガツンと正論を吐くことができなければ、日韓議連の存在価値は無くなるだろう。
硫黄島から720km、東京から1740kmの、わが国最南端の沖ノ鳥島を上空から視察。南北1.7km、東西4.5km、周囲11kmのサンゴ礁の無人島だが、住所は東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地と2番地。わが国の排他的経済水域を大きく広げてくれる大変重要な島だ。気象観測や様々な物の耐久実験なども行われている。
硫黄島での戦闘から40周年の昭和60(1985)年に、両国の当時の軍人や遺族が建立した「日米再会の碑」。陸向きに米国、海向きに日本の碑文。「死力を尽くして戦った国同士は、戦後強い絆の友好国となるものだが、大した抵抗もせず占領された国は、相手国を恨み続ける」(E・ルトワック・戦略家)
硫黄島。米軍は当初5日で制圧する作戦だったが、日本軍の奮闘で1ヶ月以上かかった上甚大な損害を出した。(左上)摺鉢山から見た米軍上陸地点(右上)激しい砲撃で破壊された摺鉢山のカルデラの一部(左下)摺鉢山の慰霊碑(右下)米軍が残した壁画
硫黄島。日本軍の塹壕の中は狭い上、地熱でサウナ状態。栗林大将の作戦室だけはセメントで固めてあるが、わずか1.5畳ほど。月命日にお参りが叶った。また遺骨収集団の皆さんが別の塹壕で収集作業をしておられ、私も少しの時間ご一緒させて頂き、一柱をお迎えすることができた。
賛成です。まずもっと多くの国民が慰霊に来れるようしたいです。現在は自衛隊機のみの定期運行で、自衛隊施設のキャパの制約もあり、自衛隊員の家族ですら中々来れません。また硫黄島は今でも隆起しており、噴火のリスクや急病などいざという時、島からの速やかな脱出が難しいという課題もあります。 twitter.com/corema1r4y0/st…
硫黄島。1543年にスペイン人が発見し英国人がSulphur Island(硫黄島)と命名、明治期に日本に編入。日本人が住んでいたが、大東亜戦争末期に強制疎開。昭和20年2月19日から3月26日まで、日本側約2万1千人、米側約6千8百人の死者を出す戦闘が行われた。今は約450人の自衛隊と関係者のみ。隊舎と摺鉢山。
国境離島の防衛に当たってる、硫黄島の海上と航空自衛隊部隊の激励で硫黄島に滞在。硫黄島は、実践的な訓練の場としての重要性だけでなく、今後は中国の太平洋進出に対しての新たな使命も加わっていく。今日は天山慰霊碑で献花した後、基地のお弁当(写真)で食事会。ここは全てがストイックだ。
靖國神社に、参議院選挙の報告を兼ね参拝しました。みたままつりは終わったが、今日も多くの参拝者が訪れていた。今月の英霊の言の葉は、30歳で散華された英霊の、国を断固として護る気概、先に旅立つ息子としての母への思い、そして妻や子供たちへの、短いが父としての優しい言葉に感涙。