韓国スポーツ庁の韓国語Twitterだが、韓国政府のTwitterであり断じて許せない。わが国外務省も即抗議している。韓国は、もはやまともな国として相手にするような国ではないが、抗議や反論はその都度ビシッと行っておく必要がある。反日を煽って政権の延命を図るのは、韓国末期政権の常套手段。
本日、日本の尊厳と国益を護る会は、岡田直樹官房副長官に対し、今月の総理、外務大臣、防衛大臣の訪中に当たり、諸懸案の解決を強く要求するよう要請し、現環境での習近平主席国賓来日には反対である旨、改めて伝えた。
護る会の「皇位継承の安定への提言」について、竹内久美子先生が先生の独自の視点で解説していただいています。是非お読み下さい。 twitter.com/SankeiNews_WES…
議会の「討論」というのは、いわゆる討論を行うわけではなく、「賛否を明らかにする意見表明」です。本日の参議院本会議での日米貿易協定の採決にあたり、与党を代表して協定に賛成の立場から意見表明を行います。他の問題には触れません。所要時間は6分程度です。 twitter.com/StaffYamada/st…
戦後の首相の中で憲法改正など「国家としての日本」を取り戻そうという志が高くスケールの大きい尊敬する政治家でした。心からご冥福をお祈りします。ただ靖國神社の首相参拝を中国に配慮し取りやめた最初の首相となり、以後首相の靖國参拝が正常に行われなくなり大きな禍根を残した点は残念だった。 twitter.com/Sankei_news/st…
馬毛島、政府が買収で大筋合意…米艦載機訓練候補地 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20191… 私の防衛大臣政務官時からの日米同盟最大の関心事が解決へ。これで在日米軍空母の艦載機パイロットの、訓練地までの移動距離が大幅に短縮するだけでなく、南西諸島防衛にも資する。
中国また日本人拘束 50代の男性、湖南省で 国家安全当局か sankei.com/world/news/191… @Sankei_newsより 昨日の外交防衛委員会での私の質問には、公表分だけで14名の拘束事案と答弁していたのに、一体未公表の邦人拘束はどれくらいあるのか。外務省はその数だけでも公表すべきだ。
カトリック教会の女性司祭禁止は永久不変=ローマ法王 | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/pope-w… 教皇フランシスコは、永久に女性聖職者誕生はない、との法王庁の「不可謬絶対の伝統」を確認と報道。カトリックの伝統では、「男女平等の時代だから、教皇も女性に」とはならない。
先のツィートは「数ヶ月」ではなく、「一ヶ月以上」前の事。いずれにせよ、外務省はこれまで中国での邦人拘束事案については、情報の開示を控えてきた。 twitter.com/nhk_news/statu…
一番最近の判決だが、それでも数ヶ月前にこと。だが、やっと外務省は邦人拘束事案の情報を出すようになった。なるべく開示した方が早期解放につながる可能性が高まると、私は考えている。 twitter.com/nhk_news/statu…
ご紹介いただきありがとうございます。国会で茂木外務大臣に公式に確認しました。 twitter.com/dappi2019/stat…
中国で14人の邦人拘束 平成27年以降、日本政府公表:イザ! iza.ne.jp/kiji/politics/… 外務省が、中国での邦人拘束事案の内容を初めて明らかにしました。しかし中国の裁判の判決書は公表されないので、どの行為がどの法規に違反したのか全く不明のまま、未だ邦人9名が収監中であることが判明した。
Dappiさん、ありがとうございます。 本日の外交防衛委員会での質疑です。持ち時間は11 分でしたが、GSOMIAの合意内容の確認、そして中国での邦人拘束事案の詳しい説明を求めました。 twitter.com/dappi2019/stat…
明日、11月26日(火)参議院外交防衛委員会で質疑に立ちます。質問通告は①GSOMIAの日韓合意②中国での邦人拘束事案について、茂木外務大臣に問います。質疑時間は、10:00-10:11 のわずか11 分ですが頑張ります。 参議院インターネット審議中継をご覧ください。
与野党対決の構図となった高知県知事選挙は自民党と公明党が推薦した元総務省総括審議官の浜田省司氏が、野党4党が支援した候補… www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 厳しい選挙戦でした。応援をしていただいた皆さん、本当にありがとうございました
本日「日本の尊厳と国益を護る会(護る会)」は、「香港に自由・民主主義・法の支配の確立を求める緊急アピール」を採択。米国上下院で可決された「香港の人権と民主主義確立を支援する法案」の趣旨を支持。国会も香港の人権と民主主義の尊重を強く求める決議の採択を。岡田官房副長官と党本部に届けた。
首相「女性天皇と女系の違い、啓蒙が必要」 男系皇位継承の提言受け sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 天皇の父方をたどると神武天皇に繋がる男系(父系)の「女性」天皇は、推古天皇など8名おられたが、どの方も未婚か未亡人を貫かれた。皇族以外の伴侶の子が即位されると男系が崩れるからだ
女性天皇と女系の理解必要と首相 皇位継承巡り、自民保守系と面会 | 2019/11/19 - 共同通信 this.kiji.is/56937602545323…
令和元年11月19日 日本の尊厳と国益を護る会による提言申入れ | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ kantei.go.jp/jp/98_abe/acti… 本日、日本の尊厳と国益を護る会は官邸で総理に「皇位継承の安定への提言」を手交しました。総理からは「古来からの男系継承の重みを踏まえ検討する」
記事にある11/7 (木)外交防衛委員会での質疑は、 私のホームページに動画と議事録を掲載しております。 yamadahiroshi.com/pickup22.html twitter.com/yamazogaikuzo/…
今日は高知市で高知県知事候補の浜田せいじさんの応援。共産党系候補と一騎討ちだが、大激戦となっている。仮に共産党系知事の誕生となれば、これまで高知県を発展させてきた尾崎県政にブレーキがかかる。浜田さんは真面目で誠実な人。高知県の皆さん、ぜひ浜田さんに力強いご支援をお願いします。 twitter.com/HamadaSeiji012…
今日の夕刊フジ。「鈴木棟一の風雲永田町」です。
中国、邦人9人いまだ拘束 習氏来日前の解決見通せず sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
教授は日中近代史の専門家で、中国社会科学院という国家機関の招待を受け訪中直後に拘束。彼は3年前の世界記憶遺産のルール議論で、ユネスコのアブダビ会議に外務省の一員として参加。一部始終を中国側が撮影していたと聞く。持参資料でスパイ容疑など屁理屈。自分に都合の悪い研究者を消したいだけ。 twitter.com/nhk_news/statu…
中国で拘束の北大教授解放、帰国 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより まずは解放されホッとしている。総理や外務省など政府の努力を多としたい。護る会の緊急アピールも後押しになったと思う。今後も、不透明な嫌疑で拘束されている、十数名の同胞の即時解放を強く求めて行く。