Jun Makino(@jun_makino)さんの人気ツイート(新しい順)

51
つまり、2021年終わりまでは日本は超過死亡でも少なく抑えていたけれど、2022年にはG7諸国のなかでも多いという最悪な国になった、ということで間違いない。 twitter.com/geiger_warning…
52
これは第8波ではなくて最初のオミクロン株の第6波、言い換えると岸田政権になったところからそうなってると思う。 twitter.com/hirokatz/statu…
53
で、政治の側の「抜本的な解決」はもちろん、「数えないようにする」であるわけで、精度・感度が高い検査を嫌うのは本質的にはそういうことであろう。
54
まあでも、グラフが示していることは「Rを小さくすることが必要」なわけで、ワクチン期待できないならマスク、換気、検査、できることをちゃんとやる、という話であろう。
55
4.上記のエンデミック化が起こった中で、上記リスクを覆すような抜本的な解決として期待されているものは未だ存在しない
56
3.そういった国々(例.英国)では、慢性的に救急医療や外来医療のサービスが逼迫し、それが継続している。パンデミック前に比して倍程度の平均的な救急車待機期間が継続している。慢性的に超過死亡が増えるリスク下にある。
57
1.COVID-19の自然感染が進んだ国々(例.英国)で、流行が終わっているわけではない 2.そういった国々(例.英国)では、エンデミック化(常在化)しつつ、流行を繰り返している
58
mhlw.go.jp/content/109000… 西浦さん資料。最後の2ページが超重要。
59
そうならないためにはまずは検査なんだけど、、、
60
数年たつと生き残った人は大半が Long Covid。でもそんなものはなかったことになって、Long Covid というと差別とかいって非難される。素晴らしい新世界である。
61
そうすると年間10-15万人が登録された死亡、その2-3倍が本当の死亡となって、まあ要するに平均すると国民全体が年に2-3回新型コロナに感染してその 0.1%が死亡と。
62
nordot.app/98585374796339… コロナ国内死者、最多520人 20万3361人が感染 -- 今本当に SIRS モデル的振る舞いになってるとすると、今がピークとしてその7割くらい、毎日350人くらい、というのが定常点であろう。
63
中国は多分今最初のピークを超えて新規感染者数が底に近付いてるあたりで、1-2ヶ月でまた増えてくるんじゃないかなあ。
64
理論的には、人口の数パーセント程度が感染した状態が続くので、R小さくするには無差別大量検査が極めて有効ということになる。原価が安いPCRを大量検査に導入するのが効果的。
65
医療者というか政策決定者が知らないといけないけど、相変わらずみんな感染するかワクチンがいきわたったら収束すると思ってるんじゃないかなあ?変異株がなくてもワクチンも免疫も切れるので定常的な感染が続く、というのをわかってない気がする。 SIRS だと感染者数の推移はこんな感じの減衰振動。
66
新型コロナによる累計死者、 2020年末まで3491、21年末まで18392、22 年末まで57561と。年ごとだと 3500, 15000, 29000 で 22年は21年の大体2倍。超過死亡からみると実際の死亡数は少なくともこの3倍とか。23年はどうなることやら。
67
「オンライン授業から対面授業になると10代の自殺は 12-18%増える」とのこと。bullying victimization というのが日本でいうところの「いじめ」で、これが原因の可能性があると。家庭には家庭の問題があるだろうけど学校のほうが問題多いということか。
68
mhlw.go.jp/toukei/saikin/… 人口動態統計速報(令和4年10月分)がでてた。10月も去年より1万人くらい多い。 去年10月はデルタ株の影響も終わって超過死亡あんまりないので、今年10月は8、9月よりは超過死亡減っている。
69
まあ普通そう思うよね。 ・感染防止効果は元々あんまりないし、減衰も速い ・重症化・死亡防止はもうちょっとあることになっているけど論文とかデータがあるのは BA.1株までくらいで BA.5 以降に対するBA.1対応ワクチンの効果は不明 なので現状は別に不思議ではないんだけど。 twitter.com/sosotakei/stat…
70
toyokeizai.net/articles/-/641… ひろゆきの「4chan」、日本人が知らない危険性 アメリカでは銃乱射と憎悪犯罪の温床に -- まあなぜこういう人が日本で「識者」みたいな顔しているのかは私よくわかってない。
71
newsdigest.jp/pages/coronavi… 今日の新型コロナによる死亡者は439人と。今までで最大。累計では第7波を大きく超えそう。中国に対する水際作戦とか寝言をいっている場合ではないと思うけど。
72
なにかこう重要なことから目をそらしている感がある。
73
www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 新型コロナ致死率「第7波」は「第5波」と比べ大幅減少 厚労省 -- 問題は致死率が下がった以上に感染者を増やしたので死者は増えて、後遺症はあんまり大きく減ってないのでこれは莫大な数に増えたことであろう。
74
10月までの人口動態統計速報がでてた。 mhlw.go.jp/toukei/saikin/… 10月も去年に比べて1万人以上多い。
75
newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2… 感染者高止まりで県“入院調整”本部が多忙極める「自分の身は自分で守ることを心がけてほしい」宮城 -- 何かこう近代国家であることを放棄した感がある。