Jun Makino(@jun_makino)さんの人気ツイート(新しい順)

376
国・厚労省の対応は「なるべく感染者を見つけたくない」という強い意志があると思うと矛盾なく理解可能なんだけど、なぜそんな意志をもつにいたったのかは、、、公害対応とかと同じ方向性になってるから?
377
mainichi.jp/articles/20220… 東京都が緊急宣言要請の新基準 「週平均新規感染2.4万人」加える -- つまりは、昨年11月以前には「1日500人」だった基準を「1日2.4万人」とおよそ50倍に引き上げるというもので、正気の沙汰ではない。
378
しかも、本来なら3週間先の病床使用率を予測して50%ならレベル3なのに、現在値が超えても都はレベル3にしてない。つまり、新型コロナウイルス感染症対策分科会が基準を改悪し、さらに東京都がその基準も正しく適用しないことによって本来、とっくにでているべき緊急事態宣言を先送りにしている。
379
オミクロン株が感染力が高いからとかそういう話では全くない。
380
私当時 twitter.com/jun_makino/sta… 「基本的に間違っていたものが一層間違ったほうに改訂されている」と書いたんだけど、その間違った改訂の結果が現在であるということになる。
381
変えたのはもちろん尾身氏が分科会長である cas.go.jp/jp/seisaku/ful… 新型コロナウイルス感染症対策分科会なので、現在のところまで感染拡大したのにまともな対策をとってないのは新型コロナウイルス感染症対策分科会がそう決めたから、ということになる。
382
cas.go.jp/jp/seisaku/ful… 2020 年8月の国のステージの考え方では、東京では新規感染者が1日500人で緊急事態宣言がでるはずで、現在でてないのは cas.go.jp/jp/seisaku/ful… 去年11月8日に「新たなレベル分類」とかいうものに変わったせいである。
383
甲状腺評価部会の議論の経緯をみれば統計学知っててねじまげていることがわかる。(SAS のプログラムが間違ってたとかいったこともあったけど。この辺は科学 2019年8月号に書いた。)
384
というようなことがあって、どちらかといえば5人のほうが科学的には適切であろう。この話は私は科学2021年7月号に書いた。
385
UNSCEAR の議論はそういう問題のある論文にのっかり、ちゃんと解析して統計的な差があると結論した論文を無視したおよそ非科学的なものである。
386
実際にこの評価をやったグループは検討委員会での評価の方法は論文にしてなくて別の(やはり統計手法として間違った)方法で結論を出している。
387
まあこの県民健康調査検討委員会での評価は(私が科学の連載で検討委員会のずっと前にやってみせた)相関がでなくなる方法を使った代物で全く信用できない。
388
sankei.com/article/202202… 差別偏見を助長し「適切でない」 首相経験者5人書簡に環境相
389
10%近く感染しているというのはありえないとはいいきれないが、そのほぼ全員が検査できているというのは極めてありそうにない。
390
例えば大阪府の死亡数って年間9万くらいだから1日250人とかで、2%の人が死んだ時にたまたま感染していたとして、全員検査してやっと5人しかみつからない。例えば今日みたいに18人もみつかるためには10%近く感染していてさらにほとんど全員検査していなければならない。
391
yomiuri.co.jp/national/20220… 重症ゼロなのに、なぜか「死者6人」の県…原因は「厚労省ルール」か -- この考え方で死者数が説明できるためにはものすごく感染が広がっていることにしないといけない気が。
392
やはり今回、本当に身近でクラスタ発生とかの話が聞こえてくるわけで、これまでとは全然違うレベルで感染拡大している。
393
www3.nhk.or.jp/news/special/c… NHKのサイトだと今日の死亡数は70人と、、、こうなるとわかってなかったはずはないと思うんだけど。
394
asahi.com/articles/ASQ21… 大阪府で過去最多1万1881人感染、18人死亡 新型コロナ -- ゆらぎがあるとは思うけど今の段階で感染者1万人に対して死亡10人以上は多い気が。
395
すごくどうでもいいんだけど維新は創「業」者というのね。やってることが「業」だという自覚があるのかな。
396
npn.co.jp/article/detail… 分科会に「素人の集まり」尾身会長らを猛批判 専門家が内情暴露「彼らの言うことは非常に危ない」 -- コロラド先生である。
397
www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 都内で高齢者の感染が急増 1週間で第5波の1か月間を上回る -- ニューヨークとかで1ヶ月前におこってたことが東京でも起こる、という話である。「そういうものだ」感があるがそれではいかんのだけど、、、
398
ひどくなる前から休校というのが本来あるべき対応だと思うがそれはともかく遅くても対応しんないよりずっとよい。
399
どこまでも緊急事態宣言ださないで頑張ると社会機能が止まってさらに損害は大きくなる。
400
nordot.app/86047428662663… 東京の感染者、6日連続1万人超緊急宣言発令が焦点、政府は慎重 -- 結局、どこかで緊急事態宣言だすのなら、早くだしたほうが感染者も少なく、医療への影響も経済への影響も小さくてすむわけで、「慎重」であることでいたずらに損害を増やしているだけである。