Jun Makino(@jun_makino)さんの人気ツイート(新しい順)

426
1/25までの東京の新規陽性者数。週に 2.5倍程度まで「減速」。とはいえ陽性率が検査数から単純にだすと50%超えてて、本当の数はどれだけなのか全くわからない。
427
共通テストに「情報」を、という話、以下ちょっと個人的な意見。現代に高校までで身につけて欲しい「情報」って「情報理論」でも「コンピュータサイエンスの基礎」でも「プログラミング」でもなくて、「情報リテラシー」であろう。
428
nordot.app/85824419772391… 感染状況悪化なら強い対策必要と尾身氏 -- 強い対策を早めにとれば状況の悪化(=感染、後遺症、死亡等の増加)を防げていた可能性があるわけですが、、、経済を回す観点からもそっちのが本当はよいし。
429
ニューヨークの統計みても、感染のピークが4万人/日、死亡がピークに到達したとして120人/日くらいで死亡率 0.3%で、あんまり低くない。 www1.nyc.gov/site/doh/covid…
430
Ourworldindata ourworldindata.org/explorers/coro… こんなグラフもでるようになっている。陽性者、入院、ICU。死亡を1枚に。 デルタに比べてオミクロンの致死率が低いとしてもその効果は最大で5倍でもっと小さいかも、というところであろう。
431
結局、「フランスは行動制限緩和してるんだから日本も緩和するべき」というのは「フランスでは1日250人死んでるから(人口比いれると)日本は1日500人は許容すべき」といってるようなものだが、これは医療関係者もまた一般の人も受け入れられないのではないか。
432
「飲食店制限だけで感染の流行を完全に抑えることはもう不可能だと思う」これはそうであろう。
433
というわけで「非常にいい指摘だ。オミクロン株は、ある程度広がることを前提に対処をしなくてはいけないことは明確だ」は明確に間違い。
434
「現実的に何かしらの制限をしてオミクロン株を止められるのであれば意味があるかもしれないが、オミクロン株を止められた国はない」台湾、ニュージーランドはまだ抑えているのでこれは単純に間違い。
435
イギリスはいくらか減ったあと下げ止まっている。フランス、ドイツは増加中、というわけで、ピークがきたあとへらないしヨーロッパでも上昇中の国も多い。
436
「ピークが来るのも早いことが分かってきている。南アフリカやイギリス、アメリカでも同じことが見られている」でもそのあと大きく減ったのは南アフリカだけでアメリカはほとんど減ってない。
437
そもそも重症者も死亡もかなり遅れて増えるのでフランスでもまだこれから増えるのではないか。
438
「フランスでは『感染はするけれど人は死なないのでは?』『もういいじゃないかこれぐらいで』という感じになっている」と現地の状況をコメント」とあるが統計をみるとフランスでは1日250人くらいがなくなっていてなくなる人数もじわじわ増えている。
439
が、まあそういうことはなくて細々とでもこういうのは間違いというべきなんであろう。
440
news.yahoo.co.jp/articles/d5b73… 連日40万人越えの新規感染も…フランスは行動制限緩和 ひろゆき「制限して止める仮説が間違い」 -- この人達の発言のどこが間違っているか(あるいは正しいところがあるか) とかは確認する、というのは報道を流す側の責任な気もする。
441
結局、今までと同様の対策=緊急事態宣言が必要ということになる。で、早ければ早いほどよい(よかった) twitter.com/imamura_kansen…
442
まあ、個人の行動としてはこの間に感染してしまわないようになるべく ひきこもるしかない。まずはこれから3週間くらいかしらね。
443
一方、ニューヨークとかロンドンとか都市レベルでは大きく減り始めたところが 確かにあって、これは要するに短い時間で急増して感染できる人が感染 しつくしたから。東京もそこまでいって人口の2割とか3割とかが一気に 感染すればそれは「収束」するけど、、、
444
今日はなんか色々な人がオミクロン株は増加も速いけど収束も速いから 頑張ってのりきろう、みたいなことをいってて、それは全くその通りだけど各 国で収束しているというのは今の時点ではそんなことはない。
445
1/22 までの東京の新規陽性者数。あっさり1万も超えたが検査能力が2万ちょいなのでそこを超えられない気がする、、、ロンドンでもニューヨークでも数えきれてない効果が明らかに見えるので、東京もそういう方向かな。
446
南アフリカで死者の増加がゆっくりなのは単に報告か統計に入れるのがすごく遅れてるからで死亡日をちゃんとみるととずっと速くふえてるとのこと。そですか。
447
nikkei.com/article/DGXZQO… 関西3府県、まん延防止要請へ 大阪知事が表明 -- 昨日から一転。まん防より緊急事態宣言のほうが適切と思うし2-3週間遅いとおも思うけど、でないよりはましかも。
448
今2とか3とかでてても本当は 1.5 くらい、ということなら従来株とたいして変わらないわけで今までと同様な行動制限で抑えられる。問題は対策が遅れたのでピークがすごく高くなってしまったということである。
449
平均世代時間が短いなら割と抑えこめる、というのはだいぶ前に書いた気 がするが、どうも本当にそうらしいと。
450
すごく重要なのは、「デルタ株の平均世代時間はここでは4.6日ですが、オミクロンは2.1日です。今までこの直接的な証拠は十分なかったのですがとうとう出てきました。」というとこ。