江藤俊司🕊es(@esfeb0203s)さんの人気ツイート(古い順)

51
「餅に酢!?」と一瞬思ったが、そうか、この頃まだ醤油も砂糖もねぇんだった
52
『婚約破棄された◯◯令嬢は~』系の作品、タイトルの前半が似通いすぎているのでKindle検索時に1番頼りになるキーワードが"爵位"になっている
53
完成したな…鎌倉の…ド腐れ円卓が…!!!
54
鎌倉殿の13人、成立した時点でジジイの群れの2軍扱いなのマジ面白いな
55
頼朝くらいガッツリ粛清しないと部下がワチャワチャやる、キツすぎ
56
そっか、史実の時政のしたたかな部分をぜんぶりくさんの手腕ということにしていくのか
57
エッ…エエーーーーーッ!!!善児が…義時の手元に…!!!なにこいつ聖剣扱いなの???
58
あと、暗君ムーブの中でも「部下の妻を寝取り、正式に奪おうとする」はSランクムーブだということも学んだよ…(傲慢と短慮と理不尽とちんちんの合わせ技だよ)
59
いや全成くん、きみこれ、「最期に異能に目覚めた怪僧」になっちゃってんじゃん
60
「死に際に強力な異能に目覚めたが、剛毅な侍の前には力及ばず敗れた」、俺が大好きな塩梅のバトルじゃん
61
全成の法力は、ここまでマジで一切効かなかった。だけど、インチキ坊主だったからこそ実衣さんと幸せでいられた。発動するときは死ぬとき、一世一代の天候操作の秘法は、愛する妻に再び会うためのものだった
62
落ちこぼれポジションの魔法少女の死に方(劇場版)なんだよな
63
「ONE PIECE、スマホで読むには情報量が多いし絵の判別が大変だぜ~!!!」って思ってたけど、カラー版買ったらぜんぶ解決したのでカラー版で全巻揃えます(死ぬほど見やすい)
64
頼家クン…泣いちゃった…。すげぇな…人間の尊厳を一週でここまで破壊できるとは…。
65
鎌倉殿、"勝利"や"栄達"は掴めても"繁栄"は大変というのが毎週伝わってくるな
66
「殺された一幡が、迂遠な方法で父に仇を討ってもらっている」とも読めるので美しかった
67
ちいかわがFGOコラボして、例の消えていく英霊エフェクトで消滅したら腹筋壊れるくらい笑うと思う
68
うっわ…時政を放逐した後、どこに人心を集めるかまで計算して政子に所領の分配やらせてるってことかよ…。義時マジこいつ…調略が上手すぎる…。
69
本当にここまで証拠がある「アンタみんなに嫌われてるよ。みんなって誰かって?みんな…みんなだよ」、初めて見た(怖すぎる)
70
あそこの畠山くんのさぁ、最後「やり切った~」っていう爽やかな顔、「最後の最期に坂東武者っぽいタイマン張れたなぁ~、昔みたいで嬉し楽しかった!またね!」って言ってるみたいですごく悲しかったし美しかったよね…。
71
鎌倉殿をご覧になっていない各位においては「な…なぜこいつらこんなに大河ドラマの話を…」とお思いになるかも知れませんが、それは鎌倉殿があまりにも最強のドラマだからですね…。
72
なんつーか義時の振る舞い、父上を追放した段階で「いったん権力を集中させたり旧勢力を削る必要はあるが、その過程で溜まったヘイトを受け入れる役が必要だなぁ………まぁ…俺か~~~…」って感じに見えるんだよな
73
ヘイト袋としてのパパ上がパンパンになったから次の袋に自分がなって、それでいったん吸い付くすっていうかさ…泰時までは回さないための振る舞いに見えるよね…。
74
実衣さん、冒頭で「(小四郎?)誰?」やっちゃってるのが三浦経由で筒抜けだから、政治的には小四郎の対処の方が正しいんだよな…。
75
魔王義時、太郎にすべてを託そうとしていた頃って、「俺の正気が残っているうちに…!」みたいな感じだったんかな(さすがにもう呑まれている気がする…)