古屋真(@shin_furuya)さんの人気ツイート(いいね順)

176
#シャニラジリリイベ 三千凛世が公式に? ©…? twitter.com/shin_furuya/st…
177
巡り合ったライバルの楽しい競い合いの歌のはずが、五ツが揃うことの幸せの歌になるとは思わなかったよ五ツ座流星群…… #シャニ3rd_福岡_day2
178
小野さん、伊集院さんを前にしても自分のことを話すより誰がどう面白いか凄いかを人に話すほうが明らかに熱量高いの、どこいっても小野さんだなーと感じた #ij954
179
懐かしの大ネタ同士であるメイド回とドリアンの思いがけない十数年越しのコラボに何故かエモみを感じてしまう、というような他所で全く使えない感性のやり場に困ってまたDGSを聴きにいくんだろうな僕はなどと思う #DGS15周年祭
180
#シャニマス4th_day2 「(小糸ちゃん)何だって出来るよ(雛菜)一人じゃないから」を大きな活力に過ごした日々よ。 相合学舎、多くの人の元気にどうか…。
181
小野さんは歌録りの時に仕事モード関係無くこちらが要求した以上のアイデアを出して歌ってくれるし「つまらない」は決して無い。しかし小野さんがはっちゃけ過ぎたゆえのボツテイクは決して少なくない。 #dgs
182
エアバンド。持ち曲たった7曲。大ホールで3時間ワンマン。しかもツアー。山のようなハードルが気持ち良いのか。どこまでMか。しかし彼らは会場を導いた。やり遂げたんじゃなく導いた。絶頂へ。「これが僕らの精一杯」じゃない。(俺ら以上の)ロックって何ですか?と聴こえた。 #dgs #mob
183
五ツ座流星群、楽しく歌える詞にできて本当よかった... #シャニ2nd_day1
184
百年までこのドラマ続くでしょ #DGS15年祭
185
TRIBE DRIVE。8年走ってる大型ワゴン的番組。ヒッチハイカーのリスナーが次々乗り込む。地平線に向けのんびり走る。ハッピー&パレード感&踊れる三宅さん曲。それに埋もれない詞を書くのは毎回楽しい挑戦。今、三宅ボイス版のTRIBE DRIVE聴いてます。あ、自慢です。 #dgs
186
#dgs 作詞の際はオーダー読み込んで、これ愛が試される曲だ!と一曲毎に深刻に悩むのですが(はや13年)、土曜日の靴音は一番脱力して書けた気がします。何の事はなくリスナーの自分が言われたい詞を並べただけなのですが、僕の言われたい要求が贅沢だった分、表現の質が上がってくれた自負はあります
187
Solar Way、元からライブチューンでもあったけどSol皆さん想像の10倍明るく歌うのでめちゃくちゃ楽しいんだけど歌唱に対して歌詞の設計強度大丈夫か?歌詞保つか?とよくわからない戸惑いも #シャニ2nd_day2
188
CRYST@LOUD、作詞です。明るくワクワクする楽曲に詩性とノリを詰めることが好きなので、これほどサウンドから希望全開でドラマチックな曲に詞を書けたのが何より楽し過ぎでした。少し我が儘な表現も自覚ありますが、後押ししてくれたのはこれまで作詞家とPと聴き手で過ごした個人的アイマス全経験値。 twitter.com/imas_official/…
189
デレマスで作詞した「ショコラ・ティアラ」、「ヴィーナスシンドローム」のようにアイドルが真っ直ぐ希望を追いかけたり、秘めたパッションが弾ける歌詞を1期の歌で沢山書いてます。プロデューサーの皆さん、是非ゾンサガを予習復習して楽曲を聴きまくって下さいね…! #ゾンビランドサガ #デレマス twitter.com/imascg_stage/s…
190
#シャニマス生配信 シャイノグラフィ歌詞はやはりイルミネに的中しなければと書いたのもありイルミネverを聴いた時は大丈夫だった!と安堵しました。でアンティーカverは元々ユニット曲と陰陽が真逆なのであくまで裏の裏おまけ版でサブテキスト的に聴くべきで5人歌い分け良いですね特に咲耶の
191
「Monstar's show」。番組ネタを差し引いてもアウトラインが超格好良い歌になった。さすが、作曲の美メロマン・岡さんのお陰。良質で高いポップ性を大事にした堅実な曲作りに助けられて、ベタにダークな歌詞じゃなく、真夜中らしい色気や、脅かす悪魔感をベースに書けました。 #dgs
192
初 生SPEEDILLUSION!格好いい!言うまでもなく滑舌の神ですね... #MOB無観客
193
以上です。一言にすると、杜野凛世さんへの作詞は言葉を扱う者にとって「熱い試合だった」ということを言いたかったです。 (因みに常咲の庭はGW04リリース前に書いたもので「欠けたることも」が元ネタではないです。初めてドラマ聴いて凛世観が少しでも共有できてたことに「ふふ……」でした)
194
GW04ドラマ「欠けたることも」のようにプライベートで好きなものを並べて眺める凛世って佇まいが風流な上に、その画ってどこか凛世の象徴になってる気がするんですよね。そこからソロ歌詞のモチーフは好きを敷き詰めた“庭”かなと。風景描写にこそ浮き上がってくれる凛世の奥深さを期待しての作詞でした
195
MOB新曲2曲。バーボン2L飲んで書いたからどぶろく5L飲んで聴いてくれ。まだ行けんじゃねえかな、紅白。 #dgs
196
ちんぽろだの、放送聴いてて思ったけど、お下品なワードってお馬鹿ゆえに呪文めいてるので、歌詞的にやたら音ノリが良いから悩む。ポロリン、タマランチョあたりは、曲を壊さなきゃ面白い可愛いにブッこんで通せる。俺はいつでも使える。 #dgs
197
ええ妄想ですよ。>MOB #dgs
198
【作詞】2/28 MASOCHISTIC ONO BAND「Mighty Heart」を作詞したぜ...。ヤバいぜ。DとCも今までになくRockに発声している。今回も素っ裸で奴らは歌う。「誰も奪えないMighty heart、Master piece、Mileage...」様々な「M」。これこそMOBのマゾ'sプライド。 #dgs #mob
199
ハレヨン君はマイペースでとても和むが、時々こちらに有無を言わさない大物感を漂わせるので甘く見ないでいる。 #dgs
200
#みんなで東京公演上映会 #シャニ3rd_東京_day2 Damascus Cocktailは、一行目から社長令嬢に「純金の翼なんて脆い!不要!」と歌ってもらいたくて書いた痛快さメインの詞でしたが、涼本さんの熱を込めた歌唱のお陰で、強気な詞の反面、退路を絶って自分を奮い立たせてるような夏葉の本質に迫った(続く twitter.com/shin_furuya/st…