二見伸明(@futaminobuaki)さんの人気ツイート(いいね順)

476
東京12区の青木愛の選挙が面白くなってきた。田母神が大田国交相(自民推薦)を狙い撃ちに立候補するからだ。前回は大田が11万4千、青木が5万6千。前々回は青木11万8千、大田10万8千だ。11万前後の大田票を食いに来るのだ。当選ラインは7~8万だろう。青木、旗が見えてきたぞ。
477
民主・自民の目の上のこぶ・小沢を潰すために三党合意で外堀を、小沢除名で内堀を埋めた。ところが、どっこい、小沢は生きていた。「国民の生活が第一」の旗印を掲げ、頑丈な城を築いて。炎上したのは野田城、慌てふためくのが自民。呆然自失のマスコミ。天下取り第二幕は小沢の采配次第。面白いぞ。
478
沖縄知事選。伊波が勝てば、沖縄だけだなく、日本が変わる。自公には歴史認識は全くなく、菅、岡田、前原、北沢には沖縄にひとかけらの愛情もない。こんな政治をぶっ壊そうではないか。ツイートの威力を知らしめよう。
479
小沢フアンの皆さん。小沢一郎のエンジンは全開だ。10日、東京のスカイツリータウンで街頭演説。「このままでは大政翼賛会のような右翼政権ができる」と警告し、未来の党への支援を訴えた。川上から川下(大都会)に戦線を展開しているのだ。我々もエンジンを全開しよう。勝負は9回の裏二死からだ。
480
「生活」など少数野党が内閣不信任を提出する。これこそ王手飛車角取りの名手だ。自公が反対して否決すれば自公は多くの国民から非難され、衆院選は厳しくなる。賛成して可決されれば、消費税法案は廃案になる。民主党は再起不能になり、財務省は失神する。国民の生活が第一が現実味を帯びてくる。
481
《緊急拡大》正午のANNニュースで8,9日の世論調査結果が放映された。「自民堅調、民主、維新、みんなの党が減、未来の党が増」だ。未来の党がじんわりと浮上してきた。注目すべきは「決めていない人が4割」もいることだ。電話をかけよう、メールをしよう。維新を抜けるぞ。
482
《拡散頼む》未来の党がじんわりと浮上してきた。昨日、むとう事務所(茨城1区)では見ず知らずのボランティアが大勢シール貼り。「僕、応援したいんだが何したらいい?」と飛び込んできた青年もいる。「むとうと未来に不在者投票した」というおばぁさんもいる。潮目は変わった。電話で頼もう。
483
昨日、小沢代表が発表した「脱原発」「反増税」「地域主権」は「霞が関」など既製権力と民自公のカビの生えた政治に止めをさす爆弾だ。本物の民主政治の始まりだ。天下りもシロアリもなくなるぞ。原発でひと儲けを狙っている企業は潰れるぞ。それだけに「小沢殺し」は熾烈になる。「生活」がんばれ。