どうするköttur-lover22🐱(@kottur_lover22)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
これが5類ということ。コロナウイルスがなくなったのではなく、国が責任を放棄して医療機関と国民に負担を押し付けたということです。 twitter.com/dokonidemoirun…
1027
厚労省ありがとう。それでいいんだ。 twitter.com/kyodo_official…
1028
人間は悲しいほど「慣れてしまう」生き物だな。 「劣化ウラン弾は通常兵器だ」とかいう米国の主張をただ垂れ流すメディアとか、英国がウクライナに劣化ウラン弾を送ることを肯定する「専門家」とか。 1年前は戦争が起きたことを悲しんでいたのに。もはや通常兵器ならOKになり、劣化ウラン弾もOKって。
1029
千葉県、とち狂ってやしませんか。 twitter.com/chibanippo/sta…
1030
「そもそもA(本人)→B(住基)なら間違えようがないところに、A→マイナンバーカード→Bとすることで、連結が1つ増えるわけでしょ。そこには人の手による入力作業がある」「そう。ということは、誤入力の危険は常にある」「だから、マイナンバーカードは不要なだけでなく有害なの」
1031
なぜ首相が指示するのか。厚労省でもなく。 独裁を隠さなくなったな。 twitter.com/un_nerv/status…
1032
そうなんですよ。年間何件もない保険証の不正利用が当たり前にあるかのように思ってる人がけっこういて。保険証なんて普通は他人に貸すわけないじゃないですか。 政府による洗脳の成功なのか、疑心暗鬼になってる人が増えてるのか。いずれにせよ、良い傾向とは思えません。 twitter.com/hira35yumi/sta…
1033
電車、高齢男性のノーマスクが多くて心配になる。 たぶんTV観てる層だよね。
1034
昨日のマイナ保険証関連のツイに対してプロフにITの肩書きつけてる人からたくさんリプ来て。こんな杜撰なシステムでリリースしてるのありえない派と、始めはいろいろ問題があって当然だから全否定すべきでない派との両極端だった。たぶん根本からプログラム作る仕事したことがあるかないかの差なのかな
1035
なんのためにマイナンバーカードを義務化するのかまず言ってごらんなさい。話はそれからだ。 twitter.com/otokita/status…
1036
この保険だっけ?」とか気づければ、前月のデータに戻って確認して、患者さんに聞けば誤入力とわかります。でも、社保から社保とか、国保から国保とか、似たような保険データだったら気づかないと思います。 この誤操作を防げるように、名前が違ってたら書き換える前にエラーメッセージを出すとか→
1037
ウクライナ見てるとこれは明日の日本だと思う。アメリカが諦めるまで戦争は続くよ。どんなに現地が焼け野原になろうとアメリカは無傷だから気にしないよね。
1038
少子化対策って発想が良くないよね。国家のために子どもを産むわけじゃないのに。今生きてる人がそれぞれ安心して幸せに生きてたら結婚して子どもほしい人は産むし。今生きてる人が幸せじゃないのに子ども産みたいと思うわけがない。だから産ませるための政策じゃなくて全ての人の生活の底上げをすべき
1039
安倍氏の死後、政権の膿が噴き出してる。中身、膿しかないのではないか。
1040
コロナ禍は、身近に助けになってくれる人がいない人が生きていくのをこれまで以上に困難にさせたな。 特にこの国では。政府がなんの助けにもなってくれない国だから。
1041
ついこないだまで100円だった玉ねぎサラダが128円になってて軽くめまいがした。 なんでよ。食べないと生きていけないのに。食べものや電気代など絶対必要なものが値上がるのやめてほしい。
1042
抜けるの忘れてて2重に保険料払ってた、なんてことが、マイナンバーで繋がっていれば役所の人にはわかるので、連絡してくれるようになるのではないか?と。これは推測で、詳しい人に聞かないといけませんが。保険がひとつなぎになるのは悪いことではないと思います。
1043
「異次元」の嘘で塗り固めた政治じゃなくて、普通の正直な政治をお願いします。
1044
なにをおっしゃいますやら。 これらの情報をマイナポータルから切り離せば、流出の危険はぐんと減ります。マイナンバーを管理している機関が流出させなければよいのですから。 マイナンバーカードがあり個人情報が紐付けられていれば、マイナポータルにアクセスされれば簡単に個人情報が得られます。 twitter.com/isoko_mochizuk…
1045
しかししんどいな。 自民だけでも大変なのに統一教会とも闘わないといけないのか。 日本人、試練が多すぎる。
1046
マスクなし卒業式の件。 どれくらいの%の学校が政府の方針に従うか見るためにやるのでは。東京五輪の時の学徒動員も、 けっこうな%の学校が子どもたちを参加させたんだよね。だから今度もけっこう多いかも、と思う。特に地方とか。考えもなしに従うとこ多そう。鳥取とか際立ったとこだけはやらない。
1047
「電力供給できない」じゃなくてやればいいのに。海上風力発電とか。 電気は国策なんでしょ。 なんで「できない」前提なんだよ。
1048
総理が緊急時に公邸で酒飲んでワーってやっててもいいと思う人がたくさんいる国なんだここは。
1049
マイナ保険証リーダーの奴に事務猫さんがなかなか慣れなくて、毎日他の患者さんの保険を書き換えてしまいそうになってて気が気じゃないんだよな。それでどっと疲れてる。本当に害悪でしかない。
1050
患者さんに「転職しようかな」と言われると、これがマイナ保険証だったら……と想像してドキッとしてしまう。マイナ保険証だと転職して保険変わっても見ただけじゃわからないからオン資頼みになるんだけど、資格取得年月日が入って来ないのよね未だに……。 保険証廃止しちゃダメ絶対!