401
安倍氏が銃弾に倒れた映像見るだけで大変な衝撃で吐気がするのだけど、こういう死傷者が無数に転がってる状態になるのが戦争で。戦争できる国にするために改憲しようとしてるのだということに気づいてほしい。
「悲願の改憲させてあげよう」の先にはあちこちに遺体が転がる戦争が訪れるんだよ。
402
選挙前日報道にバイアスがかかることはあってはならない。何があったとしても。
403
こんな時だからこそ選挙という手段の大切さを報道してほしいし、権力に対する言論の自由を保障する報道をしてほしい。そして法治国家であり法で裁くことの大切さを論じてほしい。私刑ではなく。
404
これを機に一気に治安維持法みたいにならないことを願います。
405
「電力供給できない」じゃなくてやればいいのに。海上風力発電とか。
電気は国策なんでしょ。
なんで「できない」前提なんだよ。
406
政府に節電と言われても、そうですかわかりましたなんて言えないよな。
さんざん嘘つかれて税金中抜きされてきた国民からしたら、「また嘘かよ」と思ってしまうのは自然なことだと思う。
なんて不幸な国民なんだろう。
選挙で変えないとね。
自公維参は議会からご退場を願うわ。
社共れ を増やそう。
407
そもそも年金て、現役世代の負担を軽くするために積み立てる制度なのに、政府がその積み立て金を株で溶かしたせいで減ったわけで。
なぜ積み立てた人たちが貰える額を減らされないといけないんですか❓
408
なぜ、キリンカップのハーフタイムのニュースで「東京都医師会が屋外では原則マスクを外すことを推奨」とかいうのを流すのか。
そして東京都医師会、圧力かけられたな。
409
コロナ初期にパニック買いして大量にあるサージカルマスクが消費期限近いので、待合室に置いて患者さんに無料提供することにした。もう潤沢にあるから持って帰られる人は半分くらいだけど。捨てるのはもったいないから必要な人に届けば。
製造年月日から2年なんですね。不織布マスクの寿命。
410
ついこないだまで100円だった玉ねぎサラダが128円になってて軽くめまいがした。
なんでよ。食べないと生きていけないのに。食べものや電気代など絶対必要なものが値上がるのやめてほしい。
411
自民党の議員になったらなにをしても見逃してもらえるなんて。
こんな検察になったのも、あの頃からだな。
412
医師会で、小学校高学年以上の学校健診では女子は女性医師が診てあげようという話になり。
圧倒的女性医師不足。
やっぱり医学部から女性を半数以上にしないとダメだよ。
413
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 sankei.com/article/202206… @Sankei_newsより
食べないと生きられないから買ってるだけなのを、受け入れてると解釈するとは。DV男みたいな歪曲ですね。
辞職してください。
414
もうすぐ参議院議員選挙ですが、基本的人権を奪われたくなければ、
社民共産れいわに投票してくださいね。
基本的人権を奪われる、とは、
言いたいことが言えなくなるだけではなく、預金封鎖など個人の財産の没収など、あらゆる面で独裁政権に奪われ、支配されるということです。
この選挙が分岐点です
415
もうGo toとかやらなくていいから消費税ゼロにしてよ。国民みな平等に提供するのが国の政策でしょう。一部の人だけに税金を還元するのおかしすぎるわ。
416
「参院選いつだっけ❓」という話を今日職場でしてた。誰もわかってなかった。
テレビで全く流さないよね。
投票日ぐらい流せばいいのに。
417
旅行会社を儲けさせるためのマスク外しキャンペーンなんだよな。海外からは団体客しかとりあえず受け入れないとか。へんだよね。
418
テレビから、稀にしか本当のことが聞こえて来なくなったな。ほぼ嘘ばかりだ。
419
政府が失敗した投資に国民が参加するわけないじゃん。
老後のために貯金しろと言ったと思ったら次は投資しろとか。
ちゃんと政治家としての仕事をしてほしい。私利私欲じゃなくて。
420
コロナ禍は、身近に助けになってくれる人がいない人が生きていくのをこれまで以上に困難にさせたな。
特にこの国では。政府がなんの助けにもなってくれない国だから。
421
義務教育をなんだと思ってるんだろう。いろんな条件の子ども全員に平等に教育を提供しないといけないのに、マスクを外せなどと言われたら学校へ行きたくても行かれない子どもが続出するよ。
基本マスクにして換気、空調して、さらにオンライン授業復活しようよ。
422
授業、試験中はマスク不要 都会議の専門家が説明 新型コロナ(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e71d9…
どうしても飛沫感染から離れたくないんだな。空気感染なんだから喋らなくても感染するよ。
423
どうしてもカードリーダー使いたいなら、コンビニで使ってるレジみたいに、「クレカ」「交通系」とか分けて読み取れるやつにして、「協会けんぽ」「組合健保」「国保」とか選べるようにすればマイナンバー要らんでしょ。
#健康保険証の原則廃止に反対します
424
絶対情報漏洩するし
#健康保険証の原則廃止に反対します
425
今のままでなにも困らないのに。
#健康保険証の原則廃止に反対します