地球くん(@chikyukun)さんの人気ツイート(古い順)

226
8月1日は【水の日】 1977年の閣議了解により、水資源の有限性や水の貴重さなどについて国民の理解を深めるため、「水の日」が設けられた。 毎年8月1日を「水の日」、この日を初日とする1週間を「水の週間」として、関係府省や都道府県などが講演会などの行事を実施している。 #今日は何の日
227
8月2日は【おやつの日】 今日は「おやつの日」。日本のおやつの魅力と文化を広め、多くの人と笑顔あふれるおやつの時間を共有したいという思いから日本おやつ協会が制定した。江戸時代、「八つ時(現在の午後2時~3時頃)」に小昼という間食を摂っていたことが「おやつ」の名の由来。 #今日は何の日
228
8月4日は【栄養の日】 今日は「栄養の日」。公益社団法人 日本栄養士会が8(エイト)と4(よん)の語呂合わせから、人々の健康保持と増進を実現するために制定した。またこの日を中心とした8月1日~7日を「栄養週間」として、食と栄養の課題を解決するための取り組みも行われている。 #今日は何の日
229
8月6日は【広島平和記念日】 1945年8月6日、米軍のB29爆撃機によって原子爆弾が広島に投下された。同年末までに約14万人が亡くなったとされ、生き残った人々も後障害などに苦しめられた。広島市では毎年、原爆死没者へ哀悼の意を表し平和を祈る平和記念式典を行っている。 #今日は何の日
230
8月7日は【おもちゃ花火の日】 今日は「おもちゃ花火の日」。公益社団法人 日本煙火協会が、おもちゃ花火の文化伝承と安全に遊んでもらうことを広めるために記念日として制定した。「ルールを守って楽しい花火」をスローガンに全国で安全啓発運動も行われている。 #今日は何の日
231
8月8日は【そろばんの日】 今日は「そろばんの日」。1968年に全国珠算教育連盟がそろばんの優れた機能をアピールし、普及を目指すために制定した。そろばんをはじくときに「パチパチ」と音がすることから8月8日とした。そろばんは、室町時代に中国から伝わったとされている。 #今日は何の日
232
8月9日は【ながさき平和の日】 今日は「ながさき平和の日」。1945年8月9日午前11時2分、米軍機が長崎市に投下した一発の原子爆弾により、街は壊滅的な被害を受け、多くの尊い人命が奪われた。 長崎市ではこの日を「ながさき平和の日」と定め、平和祈念式典を毎年とり行っている。 #今日は何の日
233
8月10日は【山の日】 今日は「山の日」。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するための国民の祝日。本来は8月11日だが、2020年は予定されていた「東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備及び運営に資するため」として特例が設けられ、8月10日になった。 #今日は何の日
234
8月14日は【水泳の日】 「命を守ることができるスポーツ」としての水泳を普及、発展させ、国民全員が泳げるようになることで水難事故を減らすことなどを目的に、公益財団法人日本水泳連盟が制定した。1953年に制定した「国民皆泳の日」を2014年に「水泳の日」に改称したもの。 #今日は何の日
235
8月15日は【終戦の日】 今日は「終戦の日」。1945年8月15日の正午、太平洋戦争の降伏を伝える昭和天皇の音声がラジオで全国放送された。1982年には、この日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定された。 #今日は何の日
236
8月18日は【健康食育の日】 八と十八で「米」という漢字になることから、お米などの穀物を軸にした日本型の食生活を推進し、健康で元気な人を増やすことを目指す一般社団法人日本健康食育協会が制定した。食の大切さを伝える食育活動を「健康食育」とし、その普及を目指している。 #今日は何の日
237
8月19日は【バイクの日】 1989年に、政府総務庁が交通事故を撲滅する目的で制定した。全国の自治体や地元警察がこの日を中心に二輪車の安全運転講習会等を行うほか、二輪車業界も毎年7~9月をバイク月間とし、全国各地で活動を展開している。 #今日は何の日
238
8月21日は【献血の日】 日本政府が1964年8月21日に「輸血用血液を献血により確保する体制を確立」することを閣議決定したのが由来。1964年はまだ売血が盛んで、駐日アメリカ大使のライシャワー氏が輸血で肝炎に感染したことや、全国で売(買)血追放運動が起きたのがきっかけとなった。 #今日は何の日
239
8月23日は【奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー】 ユネスコが制定した国際デー。1791年のこの日、フランス植民地サン=ドマングで、大西洋奴隷貿易の廃止のきっかけとなったハイチ革命が始まった。ユネスコでは奴隷貿易の悲劇をすべての人の記憶に刻み付けたいとしている。 #今日は何の日
240
8月26日は【レインボーブリッジが開通した日】 東京臨海副都心と都心を結ぶレインボーブリッジは1993年8月26日に開通した。正式名称は「東京港連絡橋」で、つり橋部分の長さは798メートル。上に首都高速道路、下に遊歩道と臨港道路、新交通ゆりかもめの軌道がある二重構造となっている。 #今日は何の日
241
8月27日は【ジェラートの日】 今日は「ジェラートの日」。1953年8月27日、映画『ローマの休日』が公開されたことにちなんで、日本ジェラート協会が制定した。『ローマの休日』には、主演のオードリー・ヘップバーンが階段に腰をかけてジェラートを食べるシーンがある。 #今日は何の日
242
8月29日は【地球くん連載7周年】 今日はSmartNewsの公式キャラクター「地球くん」の連載「今日は何の日?」開始から7周年の記念日。地球くんは毎日、世界の出来事を体を張って皆さんにお伝えしている。頭は北極で、口はオーストラリア大陸。 #今日は何の日
243
8月31日は【野菜の日】 「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、野菜の良さを見直してもらうために1983年に制定した。厚生労働省は一日350g以上の摂取を呼びかけているが、多くの人の摂取量が足りていないことが調査で分かっている。 #今日は何の日
244
9月1日は【防災の日】 台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、備えを確認する日。1923年9月1日に起きた関東大震災の教訓を忘れないよう、制定された。台風が多い時期であることへの警戒も込められているとされる。 #今日は何の日
245
9月3日は【ベッドの日(good sleep day)】 良質なベッドやマットレスから生まれる心地良い睡眠を広くアピールすることを目的に、全日本ベッド工業会が制定した記念日。日付は、英語の「good sleep day」の「グッドスリープ」がグッ(9)スリ(3)と読めることから。 #今日は何の日
246
9月4日は【くしの日】 全国美容週間実行委員会が、人々に美容をより深く理解してもらうための日として制定した。前後1週間を「美容週間」として美容業の振興を目的にしたイベントが開催されるほか、神社では「くし供養」、街頭では「くし配り」などが行われる。 #今日は何の日
247
9月5日は【フレディ・マーキュリーの誕生日】 伝説のロックバンド「クイーン」のボーカルだったマーキュリーは1946年9月5日、ザンジバル島(当時は英国保護領、現タンザニア)で生まれた。卓越した歌唱力とライブ・パフォーマンスで名を轟かせたが、1991年に45歳の若さで死去した。 #今日は何の日
248
9月6日は【カラスの日】 「嫌われがちなカラスも、よくよく見てみると意外と愛らしく、面白い!」そんな魅力をたくさんの人に知ってほしいという思いから、カラス愛好家のためのコミュニティー「カラス友の会」が制定した。日付は、英語のcrow(クロウ)や、黒い羽根の語呂合わせから。 #今日は何の日
249
9月7日は【鏡花忌】 明治から昭和にかけて活躍した小説家の泉鏡花は、1873年11月4日、石川県金沢市に生まれた。小説家を志して上京し、尾崎紅葉に師事。浪漫と幻想の世界を描き、近代日本の文芸に貢献した。代表作は『高野聖』『婦系図』『歌行灯』など。1939年9月7日、65歳で逝去。 #今日は何の日
250
9月8日は【休養の日】 一般社団法人日本リカバリー協会が、「積極的休養」の考え方を広め、休養の大切さを再認識してもらうために制定した。協会では、人間がアクティブな生活を続けるためには、それに見合う休養が必要だとして、勉強会や正しい知識の啓蒙活動を行っている。 #今日は何の日