地球くん(@chikyukun)さんの人気ツイート(新しい順)

151
7月29日は【福神漬けの日】 きょうの日付「7・29」を「しちふく」と読む語呂合わせから制定された。福神漬は7種の野菜を用いるが、七福神がその名前の由来とされているから。カレーの付け合せとしての食文化を継承することや、福神漬による野菜摂取を促進することなどが目的。 #今日は何の日
152
7月28日は【「音楽の父」バッハが亡くなった日】 1750年のこの日、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが65歳で死去した。音楽家の家系に生まれ、ヴァイオリンやオルガンの腕を磨きバロック音楽を代表する作曲家に。西洋音楽の基礎をつくったことで、日本では「音楽の父」と称されている。 #今日は何の日
153
7月27日は【スイカの日】 今日は「スイカの日」。すいかの縦縞模様を綱にたとえ、7月27日を「夏の綱」と読む語呂合わせに由来するそう。今では黒い縞模様のスイカが定番だが、このような品種が広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒皮無地のものが多かったと言われている。 #今日は何の日
154
7月26日は【スタンリー・キューブリックの誕生日】 1928年のこの日、映画監督のスタンリー・キューブリックがニューヨークで生まれた。雑誌のカメラマンとして働いた後、映画の世界へ。代表作に『2001年宇宙の旅』『時計じかけのオレンジ』。1999年3月に心臓発作で急死、70歳だった。 #今日は何の日
155
7月25日は【うま味調味料の日】 1908年のこの日、東京帝国大学の池田菊苗教授が「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」の特許を取得したことにちなみ制定された。池田は昆布だしの「うま味」を研究し、グルタミン酸がその正体であることを特定、うま味調味料の製造法を発明した。 #今日は何の日
156
7月24日は【河童忌】 1927年のこの日に死去した小説家の芥川龍之介を偲ぶ日。生前好んで河童の絵を描き、作品にも『河童』があったことにちなむ。東京帝大在学中に発表した『鼻』が夏目漱石に評価され作家に。卒業後、英語講師を経て大阪毎日新聞社に入社し文筆活動に専念。35歳で自殺。 #今日は何の日
157
7月23日は【富山県で米騒動が起きた日】 1918年のこの日、富山県の魚津で米騒動が起きた。当時は第1次世界大戦の影響で米の値段が急騰し、人々の生活は苦境にあった。米価の引き下げを求めて漁村の主婦らが起こした運動は瞬く間に全国へと広がり、日本史上最大規模の民衆運動となった。 #今日は何の日
158
7月22日は【ナッツの日】 7(ナ)22(ッツ)の語呂合わせから日本ナッツ協会が制定した。栄養バランスが良く、ミネラル分も豊富なナッツ類は夏バテ対策に良いとされ、「夏にナッツ」の意味も込められている。紀元前4000年頃には地中海沿岸地域でアーモンドが食されていたという。 #今日は何の日
159
7月20日は【人類が初めて月面を歩いた日】 1969年のこの日、アポロ11号の着陸船が月に到達、アームストロング船長らが人類で初めて月面に降りた。船長は「小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍だ」と語り、月面を3時間ほど歩き回った。この時の模様は月面から生中継された。 #今日は何の日
160
7月19日は【2千円札が発行された日】 2000年のこの日、日銀が2千円札の発行を開始した。同年の沖縄サミット(主要国首脳会議)を記念し、表面には首里城の守礼門が描かれた。新額面の紙幣が誕生したのは1万円札以来42年ぶり。現在も流通しているが、2003年度を最後に製造は中止された。 #今日は何の日
161
7月17日は【知床が世界自然遺産に登録された日】 2005年のこの日、知床が国内で3番目の世界自然遺産として登録された。海から山へとつながる生態系がわかりやすく見られること、希少な動植物の生息地であること、また、これらを保全するための管理体制が整っていることが評価された。 #今日は何の日
162
7月15日は【レンブラントの誕生日】 1606年のこの日、オランダの画家レンブラントが生まれた。大学進学後数ヶ月で退学。代表作『テュルプ博士の解剖学講義』『夜警』など群像に独特の明暗を配した劇的な肖像作品で名声を博した。油絵約500点、版画約300点、素描約2000点を残す。 #今日は何の日
163
7月14日は【フランス革命記念日】 1789年のこの日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃。フランス革命へと発展し、絶対王政を倒して共和制を打ち立てた。1880年からフランスの国祭日となり、パリのシャンゼリゼ通りで軍事パレードが行われるほか、全国各地で花火大会などが開催される。 #今日は何の日
164
7月13日は【日本標準時制定記念日】 1886年のこの日、日本の標準時を定める勅令(天皇による命令)が公布された。イギリスのグリニッジ天文台を通る子午線を経度0度とし、そこから9時間の時差となる東経135度が日本のほぼ中央を通過することから、同子午線上の時間を日本標準時とした。 #今日は何の日
165
7月10日は【納豆の日】 関西での納豆の消費拡大を目指して関西納豆工業協同組合が定めた「納豆の日」を、全国納豆協同組合連合会が1992年に改めて全国的な記念日として制定した。1世帯当たりの納豆購入額は、和歌山市や大阪市などは低く、福島市など東北地方の都市が上位となっている。 #今日は何の日
166
7月9日は【鴎外忌】 1922年のこの日、近代日本文学の基礎をつくった作家、森鴎外が60歳で死去した。代表作は『舞姫』『山椒大夫』などで翻訳作品も手掛けた。東京大学医学部を卒業後、陸軍軍医として働く傍らの作家活動だった。晩年は帝室博物館(現・東京国立博物館)の総長も務めた。 #今日は何の日
167
7月7日は【七夕】 五節句のひとつ。願いごとを書いた短冊や飾りを笹の葉につるして星に祈る習慣がある。起源については、日本の神事であった「棚機(たなばた)」や、おりひめとひこぼしの伝説、奈良時代に中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」という行事が複合した説などがある。 #今日は何の日
168
7月5日は【日本初の電力会社が開業した日】 1886年のこの日、東京電力の前身となる「東京電灯会社」が開業した。電気供給事業の開業はこれが日本初。1887年には送電を開始した。なお、エジソンがアメリカで電灯会社(現・ゼネラル・エレクトリック・カンパニー)を設立したのは1878年。 #今日は何の日
169
7月4日は【アメリカ独立記念日】 1776年のこの日、後にアメリカの州となる13の植民地がイギリスからの独立を宣言した。アメリカでは祝日であり、各地でパレードや花火などのイベントが開催される。宣言が行われたペンシルベニア州フィラデルフィアの独立記念館は世界遺産になっている。 #今日は何の日
170
7月3日は【通天閣の日】 1912年のこの日、大阪市浪速区に通天閣が完成した。パリの凱旋門とエッフェル塔を模倣した形で、高さ75メートルだった。1943年に足元の映画館が炎上し解体。戦争のため鉄骨が回収された。住民の希望で1956年に2代目通天閣が誕生した。現在の高さは108メートル。 #今日は何の日
171
7月2日は【半夏生】 七十二候のひとつで、「はんげしょう」と読む。この日までに田植えを終わらせておくという目安の時期。「半夏」とは植物の烏柄杓(カラスビシャク)の別名で、この草が生える季節であることが由来だという。この日にタコを食べるなど、各地でさまざまな風習がある。 #今日は何の日
172
7月1日は【こころの日】 1988年のこの日に精神保健法(現・精神保健福祉法)が施行されたことから、日本精神科看護協会が制定。精神疾患や精神障がい者に対する理解を深め、こころの健康の大切さを考えてもらうことが目的。協会の公式サイトでは「こころの問診票」などを提供している。 #今日は何の日
173
6月30日は【小惑星の日】 小惑星の地球衝突について危機意識を高めようと、天体物理学者でクイーンのギタリストであるブライアン・メイや、アポロ9号の宇宙飛行士ラッセル・シュワイカートらが共同で制定。日付は、1908年に発生した小惑星衝突によるツングースカ大爆発の日が由来。 #今日は何の日
174
6月29日は【サン=テグジュペリの誕生日】 1900年のこの日、フランスの飛行家で小説家のサン=テグジュペリが生まれた。軍の航空隊操縦士や航空会社のパイロットとして空を飛びつつ、『夜間飛行』『星の王子さま』などを発表。1944年、偵察飛行でコルシカ島の基地を出たまま帰還せず。 #今日は何の日
175
6月27日は【小泉八雲の誕生日】 1850年のこの日、随筆家の小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)がギリシャで生まれた。英訳版『古事記』など日本文化の影響を受け1890年に来日。島根県松江で英語教師、熊本五高を経て東京帝大で英文学講師を務める。小説集『怪談』の著者としても有名。 #今日は何の日