滋賀県でむずかしい金融の話をしました。おやすみになっている方が一人もおられませんでした(いてもわかりませんでした)。 去年夏の参院選では「琵琶湖周航の歌」をハミングしながら実績紹介の動画をとりYouTubeにアップしました。私の最後の選挙は楽しい選挙でした。スタッフにあらためて感謝です。
かつてない、はげしいたたかいになりますが、落とすわけにはいかない。負けるわけにはいきません。だからこそ、みんなで明るく楽しく元気に頑張ってまいりましょう。 twitter.com/nonhaha0222/st…
コータローさんが知事候補になってくれて、みんなの気持ちが明るく元気になりました。ありがとう。 twitter.com/kotarotatsumi/…
絵本のちから。たとえば名作『へいわってすてきだね』(詩•安里有生/絵•長谷川義史)は百の論より沖縄の苦難と憲法9条の大切さをおしえてくれます。 京都下京区。西脇いく子府議、かまの敏徳市議とごいっしょに楽しく平和を語りましょう。
軍拡財源とは。さすが宮本徹さん。鋭く中身の濃い質問です。必見。 twitter.com/miyamototooru/…
おとなこそ絵本を読もう ふたつの「てぶくろ」 instagram.com/p/CoHUmUKSsTC/
EMILさん、いつもありがとうございます。 twitter.com/emil418/status…
大分県別府。山の上にある巨大ホテルは施設内にプールや数々の娯楽施設を備え、お客を囲い込み町へ出さない。資本が温泉街を壊していく。そんな巨大ホテルより町の共同浴場「駅前高等温泉」の方が風情があって立派に見えました。えんど久子県議と美馬きょうこ市議に湯の町別府を守りぬいてほしいです。
さすが最強京都の日本共産党議員団。当局や保守も味方に付け、中小企業救済の突破口をひらきました。 twitter.com/a_mitunaga/sta…
「やさしく強い経済」を訴える全国巡業、今年最後は釧路でした。 "霧は降る降る 今日も又 一人歩きの ヌサマイ橋よ 船の汽笛も 泣いている "---つい演歌の歌詞が浮かぶ釧路の夜。 写真は幣舞(ぬさまい)橋から見た釧路川。寒かったけれど美しかった。 皆さま、今年も有難うございました。よいお年を
行くも退くも地獄の日銀。だから最初からやめるべきと国会で言った。ここまで追い込んだのは無責任なリフレ派とアベノミクスだ。方向は撤退しかないが、小出しのサプライズでは市場に不審と混乱を生むだけ。堂々と声明を出し国内勢との対話を進め海外投機筋の遮断をはかれ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
MMT(現代貨幣理論)を主張するニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授。MMTの理論には賛同できませんが、財政赤字を口実に国民をおどし負担ばかり押しつける財務省•緊縮派はたちが悪い。「財政は人びとの暮らしをよくするためにある」と訴えるケルトン教授は心情的にフアンです。
軍拡を増税でやるか借金でやるか、所詮、自民党内の緊縮(財務省)派と積極財政(MMT)派との争い。軍拡増税など論外だが、MMT軍拡も人々の暮らしのためにMMTを主張したケルトン教授が悲しむ。かつて国会で指摘したが、自民党がMMTを利用するのは公共事業拡大か軍拡の時だけだ。 asahi.com/sp/articles/AS…
結論を押しつけないこと=最初から結論を問わないこと。「疑問を持つ会」のスタンスを最後まで貫いたことが徳島の住民運動の歴史に残る勝利の秘訣だったのでは。運動そのものが民主主義の学校だったんですね。私たちが学ぶ点はそこにあると思います。
徳島の青い吉野川を見て、22年前、巨大な国家権力と闘い、可動堰建設を阻止した住民運動を思い出しました。当時、党本部で公共事業政策を担当していた私は何度も現地を訪問。ある住民の方の言葉が忘れられません。「最初から反対の押し付けではなく、疑問を持とうというスタンスが運動を広げたのです」
中小企業、小規模事業者の過剰債務問題が深刻。実質無利子•無担保のコロナ特例融資(ゼロゼロ融資)を「別枠債務」にして新規融資を可能にする党の提案は中小企業団体の要望をもとに地域金融機関や信用保証協会との意見交換を通じ練り上げた現場の声でありプロの提案です。党派を超えて検討してほしい。
夕張市破たんにたいする大銀行の社会的責任についてはこちらの本を読んでみて下さい。
16年前、夕張市が財政破たん。何度も現地調査に入りました。国や道の責任だ、いや市の責任だという議論を尻目に、市へ過大融資をしていた大銀行はさっさと債権を回収し逃亡。貸し手責任を取らせるべきと主張したのは国会で私だけでした。そのお金があれば住民福祉があれほど削られることなかったはず。
大阪のちまこさんから頂いたミニ看板。カバンに入れたままにしていたら、北海道帯広まで連れてきてしまいました。長旅ごくろうさん。 ほんとに絵本カフェ開こうかなあ。
睡眠不足になっていませんか? 眠りは、体の調子を整える、何かを学んだり問題を解いたりする、体重を一定に保つ、創造力を高める、免疫力を高めることに役立っているそうです。ヴィッキー•ウッドゲートさんの絵本『睡眠のひみつ』(創元社)が教えてくれました。 無理しないで寝ちゃいましょう。
今夜は京都でわが党の経済「緊急提案」の学習会。特に中小企業の過剰債務解決策=「別枠債務」の提案に関心が寄せられました。金融機関や保証協会との議論を通じ練り上げたプロの提案だと自負してます。 東京行き最終の新幹線に乗りました。終電とか最終列車というと、なぜか哀愁を感じてしまいます。
7年前、山中智子さんの維新と闘う勇姿•演説を初めて見て聞いてしびれました。それ以来の大フアンです。保守や役所の人とも連係できる度量や政策立案力は大阪共産党の宝。逆転勝利、皆で絶対に押し上げましょう。 twitter.com/nonhaha0222/st…
よろしくお願いいたします。 twitter.com/jcpsaitama/sta…
経営コンサルタントのY氏が「中小企業対策は重要だがゾンビ企業を生き残らせてはならない」と言うので、「リーマン、コロナですでに多くの中小企業が倒産廃業に追い込まれて来た。頑張って今まで生き抜いてきた人たちをゾンビとは失礼」と申し上げた。政府の中小企業淘汰論を鵜呑みにする人が多い。
熊本へ行くため羽田空港のロビーについたら、NHK日曜討論で話す山添拓さんの姿が大きなテレビに映っていました。 先日、新潟で80歳をこえる党員の方が「山添さんは希望だ。希望があるから毎日頑張れる」とおっしゃっていました。 拓さんは本当に歴史的逸材で、青空のように希望を広げてくれる人です。