501
こうした事態になっても電気料金高騰を防げるのが原子力発電の役割。
それを活用せず、強制停止させ続けているのが日本の国政。
原子力規制委・規制庁の規制運用にかかわらず、政治判断で既設原発を今すぐ暫定稼働させるべし。
停電リスクや料金高騰リスクはほぼ無くなる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
502
今すぐ稼働できる既設原子力発電所をいつまでも政治的に強制停止させ続けているからこうなる。
『暫定稼働』させるべし。
今すぐ準備開始すれば2月初旬には『大量安価安定』供給態勢が復活する。
政権与党の国民への説明説得能力が著しく欠如しているだけの話。
news.yahoo.co.jp/articles/4dd46…
503
太陽光は重要なエネルギー資源だが、これはインドのような広大な平地を持つ国だからできること。
この膨大な数の太陽光パネルは、20年前後で廃棄されるのだろうが、処分地も広大な面積となるはず。
想像するだけで、凄まじい話。。 twitter.com/afpbbcom/statu…
504
NHKが煽る分断とは何なのかという話。
分断の証拠なんて、いったいどこにあるのか???
こういう報道こそ、風評加害そのもの…
因みに、今年10月の寿都町長選では現職の片岡町長が再選したばかり。民意は既に示されている。
nhk.or.jp/gendai/article…
505
これ自体は朗報。
しかし、既設の全原子炉をフル稼働させないと、日本の電力需給システムは高コスト体質から脱却できない。
原子力規制委や立地自治体に丸投げせず、岸田政権が政治判断で全基『暫定稼働』を指示すべし。
数ヶ月後から、電力の大量・安価・安定供給態勢が10年ぶりに再開できる。 twitter.com/Sankei_news/st…
506
日経は何故こんな大嘘を平気で吐くのか❓❓❓
“原発○基分の太陽光発電”なんてのは、地球上には存在し得ない。
〜「30年までに風力発電と太陽光発電の総設備容量を12億kW以上とする」
一般的な大型原子力発電所の出力が100万kWだから、その量は大型原発1200基分に相当する… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
507
小売しか手掛けない“新電力”に、老舗の大手電力・ガス・石油会社のような強い供給責任と覚悟を持つことを期待する方が間違いだという話。 twitter.com/DenkiShimbun/s…
508
規則違反はダメだが、だからと言って1カ月半も再稼働を遅らせ、40億円もの収支悪化を強いるのは不合理。
人事の不祥事まで稼働可否に反映させるのは不合理。
〜伊方3号機が再稼働。予定より遅れ、四電は収支40億円悪化。宿直社員の無断外出などで当初予定より1カ月半遅れ… news.yahoo.co.jp/articles/face5…
509
あのね、『大量・安価・安定供給力』は、地球上のどんな風力にも無いが、日本の多くの石炭火力には有るわけょ。
日経新聞は、ホントに『日本経済』新聞なのか…❓❓
〜石炭価格急上昇。石炭火力はコスト安という「業界の常識」が崩れるなか、風力が復活のカギを握りそう… nikkei.com/article/DGXZQO…
510
国内の全ての既設原子力発電所の再稼働を今すぐ政治決断すれば、来年1月下旬〜2月上旬には、電力の大量・安価・安定供給が10年ぶりに順次再開される。
国民負担ゼロ。
カネのかからない経済対策。
岸田総理の政治判断で実施可能。
nikkei.com/article/DGXZQO…
511
賛否両論あるが、政府の責任において2023年に海洋放出する予定。
健康上・科学的にも何ら問題ない。
東京新聞など反日系マスコミは、自分たちが風評加害者にならないよう自戒すべし。
tokyo-np.co.jp/article/144947
福島第一原発処理水を23年春から放出
地元への説明は難航 漁業関係者を中心に根強い反対
512
賄えません。 twitter.com/sqeriko/status…
513
514
岸田政権、本気でヤバいかもな… twitter.com/nikkei/status/…
515
516
これぞ、日本が誇る高効率石炭火力発電の一つ🇯🇵
世界に売るべきエネルギー戦略サービス。
〜出力54万3000キロワットでIGCC(石炭ガス化複合発電)としては世界最大級。年間発電量は15万世帯の年間電力使用量。従来の石炭火力と比べCO2排出量を15%抑える… news.yahoo.co.jp/articles/5e400…
517
全ての原発は311震災直後に安全確認済み。
新規制基準に適合しないものはダメだとし続けてるから、本来起こらない電力需給逼迫や価格高騰を招いてる。
愚か過ぎ…
〜「新規制基準に適合すると認められた場合のみ、地元理解を得ながら再稼働を進めるのが政府方針」と語った news.yahoo.co.jp/articles/cfd42…
518
これが日本の化石燃料(石炭・天然ガス・石油)に関する政策方針。
日本は、“脱化石燃料”という欧州のごくごく一部の妄言には付き合わないという話。
《エネルギー基本計画(2021.10.22閣議決定)》
meti.go.jp/shingikai/enec…
519
日本で地熱利用が本当に円滑になれば、日本の再エネ政策は大転換に向かうという話。
地熱は『安定再エネ』。
nikkei.com/article/DGXZQO…
地熱発電「次世代型」動く 大成建設やカナダ新興が開発
520
ドイツはやっぱりズル賢いという話。
まさか日本はバカ真面目に石炭技術輸出を禁止しねぇーょな⁉️
〜メルケル首相は、国内石炭火力廃止を表明する国が石炭を助成することはできないものの、温室効果ガス排出量削減に役立つドイツからの輸出を禁止することはないと述べ… news.yahoo.co.jp/articles/cead6…
521
1日当たり133円って。。
低過ぎ… twitter.com/jijicom/status…
522
“原発⚫️⚫️基分の太陽光発電”というのは、この地球上には存在し得ない。
日経など多くのマスコミはこの表現をよく使うが、こういう科学的に誤った報道をし続ける理由は何なのか❓❓❓という話。
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
523
石炭利用継続が発言力・競争力の低下に繋がるという根拠は何❓❓❓
むしろ逆だ。
可採埋蔵量を見れば、石炭技術保有者は勝ち組であり続ける。
脱石炭は世界の潮流ではない。
〜世界の潮流に乗り遅れれば、国際社会での発言力低下だけでなく幅広い産業で競争力を落とし… nikkei.com/article/DGXZQO…
524
石炭を殆ど利用してない欧州の一部の国の主張を、石炭を必要とする国が受け入れる義理も義務もないという話。
石炭は今後とも必要性の範囲内で利用されていく。
nikkei.com/article/DGXZQO…
石炭合意文書は「段階的廃止」から「段階的削減」に書き換え。先進国ペースで進んできたことへの新興国の反発…
525
いわば、“10月の日給100万円”という話。
いっくら何でも、これは理解も納得もされないわな。。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d26d8…