過剰な正義感 を通り越した 異常な近視眼。 振り上げた拳を 振り下ろす場所 が見つけられないというよくある話… tokyo-np.co.jp/article/192427
資源無き日本に選択肢は少ないという話。 稼働可能な既設原子炉33基のうち、 再稼働していない23基について、 国政判断で再稼働準備を指示(要請)することが最優先。 これにより、半年後くらいから順次再稼働できるので、電気代上昇が抑制されていく。 jiji.com/jc/article?k=2…
何の落ち度も瑕疵も無い浜岡原子力発電所が2011年5月から強制停止状態。 普通に再稼働すれば、LNG燃料費も調達リスクも劇的に低下する。 今般の電力・ガス危機を緩和できない責任の殆どは前民主党政権と現自公政権にあるという話。 nikkei.com/article/DGXZQO… 中部電に燃料高直撃 LNG調達リスクも
言葉は何でもいいから、国内で稼働可能な既設原発33基について、 ①総理指示で稼働可能な原子炉には、今すぐ再稼働準備を総理指示し、 ②法改正すれば稼働可能な原子炉には、今すぐ改正法案策定を総理指示すべし。 いつまでダラダラともったつけて引き延ばすのか❓⁉️ nikkei.com/article/DGKKZO…
処理水を海洋放出する国内外の全ての原子力発電所と同じことをするという普通の話。 当たり前だが、科学的に問題ない水準での海洋放出は、今迄も今後も、何ら心配ない。 yomiuri.co.jp/science/202207… 福島原発「処理水」海洋放出を正式認可…海底トンネル建設、来春開始目指す
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理絶対無理 twitter.com/sharenewsjapan…
脱原発の言い出しっぺであるドイツが、 脱原発延期を言い出したという話。 ドイツがどうなろうと知ったことではない。 精神論先行の脱原発政策は失敗に終わるだろう。 〜これから冬が近づき、ガス不足が拡大すると、脱原発の延期要求はさらに強まり… jiji.com/sp/article?k=2…
結論から言うと、『原発ゴミ』の最終処分は、安全面でも本当に心配ない。 大丈夫。 いちいち不安を煽る必要なし。 news.yahoo.co.jp/articles/36c0c…
想定外のエネルギー危機が襲来した欧州。 日本は、 原子力と石炭の利用拡大を復活させ、 原子力・石炭・石油・天然ガスについて、 適度な余力を持つような最適構成を追求すべし。 それが日本のエネルギー安全保障。 cnn.co.jp/business/35190… 欧州最大の経済国ドイツは「天然ガス危機」を宣言…
こうした事実を国内外にしっかり拡散することが、確実に風評を消し去っていく。 風力加害者(社)たちは、全く別の獲物を見つけるしかなくなるだろう。 yomiuri.co.jp/science/202207… 国連科学委、福島第一原発事故での「放射線被曝を原因とする健康被害は認められない」
日本の原子力発電所の再稼働が遅いのは、 政治の決断力・説得力の無さと、 原子力規制委の行政手続法違反まがいの体たらく。 つまり、日本国内の政官の問題。 これにより最近10年、電気代は下がらず、自給率は上がらず… nikkei.com/article/DGXZQO… 原発再稼働、東日本が焦点 9基は西日本のみ
原子力規制委への独立性の付与が失政だったという話。 緊急時対応など政策介入できる原子力規制へ改正することが最低必須。 nikkei.com/article/DGXZQO… 再稼働審査する原子力規制委は独立性を与えられてる。審査効率化など運営ルールは国会が基準を示すべき。首相は政府による関与を明確にさせるときだ…
政府は『科学的に問題ないので、何ら心配ない』と言えばいいし、 NHKは『科学的に問題ないので、何ら心配ない』と報じればいいだけの話。 不安や風評が消えると困るのは、反政府系論調の人たちだもんな… www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
稼働可能な原子炉は全36基。 西日本の10基は再稼働済み。 残り26基の停止理由は新基準審査の不当な長期化等。新基準は311教訓以外の規制上乗せ過多。 全36基は311後の緊急点検で問題なし判定。 311は停止中の事故。旧基準で稼働させ、新基準審査は発電しながら実施。 それが政治主導の緊急時対応。
武豊火力発電所は、大量・安価・安定供給源の一つ。 木質バイオマス混焼は、今後の石炭火力発電の持続可能性を拡大させる有効な手法。 news.yahoo.co.jp/articles/f20b5…
こんな規制上乗せを繰り返すのは行政として不適格。 発電は容認すべし。 稼働も停止もリスクは同じ。 nikkei.com/nkd/company/ar… 「津波最大22.7メートル」を議論 原子力規制委は南海トラフ地震発生した際に浜岡原発に押し寄せる津波高さ議論。中電が最大22.7メートルを示した。従来想定22.5メートル…
9基は西日本で、東日本はゼロ。 再稼働準備可能な原発は全国に36基あり、 ①今すぐ準備可能なもの ②準備には法改正が必要なもの それぞれに政治が早急に動くべし。 mainichi.jp/articles/20220… 9基とは、関電大飯3・4号機、高浜3・4号機、美浜3号機)▽四電伊方3号機▽九電川内1・2号機、玄海3号機
だから言ったじゃんか、一昨日の首相発言は現状追認だって… 選挙大勝したのに政治主導できない自公政権。 nikkei.com/article/DGXZQO… 首相が今冬に原発を最大9基稼働させるとしたことを受けて発言。9基は関西、四国、九州の原発。池辺会長は「9基のうちほとんどは既に冬の供給力に織り込まれている」…
“電力システム改革”という名の電気事業制度変更が全ての元凶。 その象徴が、2016年の電力小売全面自由化、発送電分離、総括原価方式廃止等々。 2015年以前の制度に極力戻すとともに、『原子力・火力正常化』と『再エネ適正化』を政治主導で実行するしかない。 でないと、地獄が更に近付いて来る。 twitter.com/nikkeienergyne…
この石炭火力発電所の再稼働も朗報❗️ 電力供給力は、自由化による市場原理でのスリム化は適格ではなく、一定の余裕を常備しておくのが結局合理的。 投資回収を保証する料金制度に早く戻すべし。 news.yahoo.co.jp/articles/a2d9f…
これ、現状の追認に過ぎない。 既に10基が再稼働済み。 現存する全36基の再稼働を政治的に容認しなければ原子力正常化とは到底言えない。 選挙大勝してもこの程度。 電力危機回避は全く期待できないという話… news.yahoo.co.jp/articles/99629…
“世論”の代わりに政治があるのに機能していないという話。 政治が前面に出て有権者に説明・説得しないので、いつまでも無駄な原発停止が続き、結果として電気代高止まりや停電危機の主因に。 総理がさっさと再稼働準備の号令を政治決断すれば済む話。ただそれだけのこと。 news.yahoo.co.jp/articles/6dd51…
【朗報❗️】 原発再稼働数が進めば、 需給逼迫の危惧も、 電気代値上げ圧力も、 大幅に緩和される。 nikkei.com/article/DGXZQO… 15日に原子炉起動し、発電機と送電線を結んで実質的に電力供給始まる発電機並列時期が17日に。定期検査最終段階となる調整運転を1カ月弱行った後、8月12日に本格運転再開…
審査合格は朗報だが、並行して、とにかく早く再稼働準備を政治的に要請(指示)すべし。 #審査中稼働#稼働中審査)を容認するよう規制運用を正常化させるべし。 冬までに再稼働させないと、またぞろ電力需給は危機的に逼迫する… nikkei.com/article/DGXZQO…
【大朗報‼️】 川内原子力発電所2号機と玄海原子力発電所4号機が再稼働。 これにより、九州電力管内の需給が緩和され、電気代値上げ幅が抑制される。 news.yahoo.co.jp/articles/d626c… 川内原発2号機が通常運転に復帰 5カ月ぶり、性能検査が終了 news.yahoo.co.jp/articles/5932f… 玄海原発、13日から発電再開