651
大学で90分間のゲスト講師。選挙公報の名前と顔を隠して「政策」で選んでもらう「ブラインドテスト」にご協力いただきました。やはり参加者が違ったり投票率(参加率)が高かったりすると、実際の選挙結果とは全く異なる結果が出てきて面白い。ちなみに #選挙漫遊 という言葉を知ってる人はゼロでしたw
652
安倍晋三元内閣総理大臣の国葬について(4年9月21日)|杉並区公式ホームページ city.suginami.tokyo.jp/greetings/mess…
653
読むなら選挙前。
芸能人が立候補する季節|武田砂鉄 @takedasatetsu |ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜 cakes.mu/posts/35486
655
656
今の選挙制度にはまだまだ不十分なところがある。そこが温存されてきたのは、想定外の隙間を見つける人が出てこないくらい「閉じた世界」だったということだ。競技人口を増やせば競争が生まれレベルも上がる。ニセモノは当選しにくくなる。隣の有権者を育てて仲間にしていくのも民主主義。先は長い。
657
「うちだけがやってる」は近視眼的なマーケティングでは有効かもしれない。だけど、いいものはどんどん共有して「当たり前のこと」にするのが高いレベルでの競争と民主主義の底上げにつながる。もっといい政治がほしいなら、党派に関係なく、いろんな選挙を見に行ってほしい。すごい人はいっぱいいる。
658
「非論理的」「許せない」自民会合配布のLGBT差別冊子に抗議デモ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
659
ケンカを売るなら強い人に売ろう。他人のケンカを見て自分も強いと勘違いするのは最悪。ケンカをしないのが最強。
660
参政党の記者会見に出席できず非常に残念です。ちなみに私は岸田文雄首相の記者会見には抽選に当たれば参加可能です。首相会見も閉鎖的ですが、運が良ければ質問できています。
令和3年10月4日 岸田内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ kantei.go.jp/jp/100_kishida…
661
二階俊博自民党元幹事長が岸本周平候補 @shuheikishimoto の出陣式でマイクを握った件。報道された「3日発熱、5日陽性判明」だと、本日も療養期間の可能性がある。二階事務所に確認すると「療養期間は終わっています」。岸本事務所も「無理なさらずとお伝えしたが、療養期間は終わり、お元気」と回答。 twitter.com/hatakezo/statu…
662
YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えました。「YouTuber」と呼んでもらえる日を夢見ています。
hatakezo(畠山理仁) youtube.com/c/hatakezo @YouTubeより
663
政治家や候補者に対して嫌悪感を抱く人は少なくない。政治の世界を目指す人のことを書くと、必ず嫌悪や憎悪の念がぶつけられる。権力者よりも多く向けられる。政治家がストレス発散のためのサンドバッグだとしたら、時給が高すぎる。給与に見合う働きができる人を選んで国民のために働かせた方がよい。
664
辺野古ゲート前座り込み(2022年8月30日撮影) youtu.be/TPo9MbELYZY @YouTubeより
沖縄県知事選挙取材の合間に辺野古ゲート前で座り込みの様子を見てきました。休憩中の山城博治さんに「あきらめたいと思ったことはありませんか」と聞いてみました。
#沖縄ナンデス
665
“平井卓也推し”を隠さない四国新聞…「身内びいき」せざるを得ない記者の心中はいかに《衆院選後の紙面をチェック》 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/502…
立憲民主党代表選挙の期間中、有楽町で行なわれる小川淳也氏 @junyaog の青空対話集会。四国新聞の記者さんを探していますが見つけられず。
666
アキノ隊員@TaiinAKN64 こと宮城秋乃さんの初公判。那覇地方裁判所前では支援者たちによる事前集会が行われた。裁判の傍聴券は抽選となりました。
667
この夏の参議院議員選挙にかかる経費は604億6917万円です。民主主義の一大イベント。みなさん楽しみましょう! twitter.com/Abe_Shin1978/s…
668
国民の税金から政党交付金を受け取る公党には許されないことです。 twitter.com/tenfirefighter…
669
「 #沖縄ナンデス 」は3日間通しチケットを強く強く強くオススメします。ボーナストラックもすごいラインナップ。初日のアーカイブだけで十分元が取れます。9月12日は沖縄OutPutに私もお邪魔します。全国の皆さんは配信でぜひどうぞ。
沖縄ナンデス | ZAIKO zaiko.io/event/350612
670
#杉並区長選挙 と #杉並区議会議員補欠選挙 の期日前投票所。わりと人気のスポットになっていた。私は完全手ぶらで投票。今回の選挙は面白い。当たり前だけど、有権者が参加するかどうかで結果が決まります。まだの方は今日明日しか投票できませんよ。
671
写真は「デマに要注意」のパネルがキャッチーな大阪維新の会ですが、街頭に出ると他の政治団体でもよく聞かれます。「デマ」「プロパガンダ」という強い言葉が出たら冷静になる癖をつけてほしいです。街では多くの人が話を聞いていないために強い言葉が多用されるのですが、盲信は危険です。