museumnews jp(@museumnews_jp)さんの人気ツイート(いいね順)

226
新種マリモ 民家の水槽で発見 国立科学博物館は7日に本栖湖で潜水調査へ newsdig.tbs.co.jp/articles/-/222… 甲府市の一般住宅の庭に置かれた水槽… 1cmから5cmの様々な大きさのマリモが確認できます。 実は新種のマリモなんです。 この家に住む男性が5、6年前水槽の藻の掃除をしていたところ複数のマリ…
227
10年前から行方不明だった三田のオオサンショウウオ、まさかの滋賀で発見! 保護から帰郷までの一部始終 kobe-np.co.jp/news/sanda/202… 2012年から行方が分からなくなっていたが、今年6月、滋賀県甲賀市で見つかった。健康状態は良好で血液検査などを経て8月、ふるさとの兵庫県三田市に戻ってきzx
228
徳川家康が生きた時代を美術品・歴史資料などで紹介する特別展『どうする家康』4月15日より開催 lp.p.pia.jp/article/news/2… 三井記念美術館では、2023年4月15日(土)よりNHK大河ドラマ特別展『どうする家康』を開催する。2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」と連動する同展は、徳川家康のほか、織田…
229
「よりリアルに」国宝・山鳥毛など名刀の展覧会 news.ksb.co.jp/article/148792… …岡山県立博物館は、耐震化などの改修工事のため、2020年から休館していました。 4月1日からは、リニューアルオープンを記念し、鎌倉時代に活躍した備前の福岡一文字派などが手掛けた日本刀、7口を展示しています。2階は、展…
230
マスク自由化に伴い廃棄される資料の確保を museum-urahoro.jp/2023/03/13/mas… これまでマスク着用を呼び掛けていたポスターやチラシなどが、本日を機に一斉に貼り替えられます。 多くは廃棄されると思いますが、時代資料として博物館ではこれらを収集します。 「コロナな時代の世相… twitter.com/urahoromuseum/…
231
元寇防塁二重構造 石塁と空堀 侵攻防ぐ…九州大箱崎キャンパス跡 yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 九州大箱崎キャンパス跡地(福岡市東区)で見つかった蒙古襲来時の石塁「元寇防塁 」跡の発掘調査が終了した。石塁の背面に平行して空堀の「大溝」が初めて見つかり、二重の防御施設だったことが明らかにな…
232
2025年度まで休館の『江戸東京博物館』の常設展展示が、無料オンラインで見られるみたい! nordot.app/95884706031920… …大規模改修工事のため、2022年4月1日から2025年度まで休館中の東京都墨田区横綱の『東京都江戸東京博物館』で、本来は有料の常設展の展示をオンライン上でVR・パノラマ映像で見る…
233
「光熱費が高くて国宝を守れない!」博物館長が悲痛に叫ぶも、麻生太郎氏は「国立漫画館」推進…政治家のレベルに呆然の声 smart-flash.jp/sociopolitics/… 「トーハク(東博)」の愛称で親しまれ、日本最多の国宝89件を所蔵する東京国立博物館が、光熱費高騰にあえいでいる。 ロシアのウクライナ侵攻により…
234
森林浴じゃない、博物館浴って? 「見学すれば癒やされる」検証進む asahi.com/articles/ASQ81… 博物館や美術館を見学した後、「何となく落ち着いた」「力がわいた」などと気分の変化を経験した人も多いはず。その「何となく」を科学的に証明しようという研究が日本で進められている。森林浴なみに「…
235
ゲームの文豪、小樽散策中 啄木や多喜二…文学館で企画展 hokkaido-np.co.jp/article/712412 日本の文豪をモデルにしたインターネットゲーム「文豪とアルケミスト」にちなんだ企画展「小樽に残した文豪の足跡2 懐かしい人々」が、市立小樽文学館(色内1)で開かれている。ゲームに登場する作家と小樽との…
236
ヒ素ミルク 未開封缶とカルテ現存 岡山大保管 教訓伝える貴重な史料 sanyonews.jp/article/137658… …1万3千人超が被害を受けた森永ヒ素ミルク事件で、粉ミルクに含まれていた有毒物質のヒ素を特定した岡山大医学部(岡山市)に、これまで現存が確認されていなかった未開封の粉ミルク缶と、同大病院の…
237
遠軽の黒曜石を国宝指定 旧石器時代の遺物で初 中空土偶に続き道内2件目 hokkaido-np.co.jp/article/868290/ 永岡桂子文部科学相は27日、オホーツク管内遠軽町の白滝遺跡群から出土した黒曜石を加工した石器類を、国宝に指定した。旧石器時代の遺物としては初めてで、国宝の中で最古となる。同日付の官報…
238
町田樹が指摘する、フィギュアスケート演技映像アーカイブの問題点とは? jbpress.ismedia.jp/articles/-/719… …国内においてスポーツアーカイブの中枢機関を担う秩父宮記念スポーツ博物館・図書館が2014年から現在に至るまで休館に追い込まれている状態さえ知られていないわけですから。アーカイブというのは…
239
博物館に所蔵されていた「レプリカの剣」が実は3000年前の本物だったことが判明 gigazine.net/news/20230125-… …シカゴにあるフィールド自然史博物館に所蔵されていた「青銅器時代の剣のレプリカ」が、分析の結果なんと約3000年前の本物だったことが判明しました。この剣は1930年代に博物館がハンガリー…
240
旧国宝日本刀?豪で確認 戦後不明 鹿児島神宮、伝則重と一致 調査の愛好家「死後に返還」 mainichi.jp/articles/20230… 戦後、連合国軍総司令部(GHQ)により接収され所在不明だった旧国宝の日本刀「無銘(伝則重(のりしげ))」と刀身や装具の特徴が一致する刀剣が、オーストラリアで確認された。か…
241
国宝展、会期の1週間延長を発表 多くの観覧希望の声を受け nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… 東京国立博物館で開催中の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」の会期の延長が発表されました。12月11日までを予定していた会期が、18日まで延長されます。 同展は事前予約制で、多くの利用者から観覧を希望す…
242
プリンプリン物語、人気キャラがずらり 飯田、造形作家・友永さん企画展 chunichi.co.jp/article/712849… NHK連続人形劇「プリンプリン物語」の人形美術を担当した造形作家友永詔三(あきみつ)さん(78)=東京都=の作品展「友永詔三のテレビ人形の世界」が七月九日まで、飯田市川本喜八郎人形美術…
243
「史上最悪の侵略的植物」河川で増殖 南米原産、駆除追いつかず asahi.com/articles/ASQ6N… 「地球上で最悪の侵略的植物」ともいわれる特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」が、佐賀市内のクリークや河川で成長の勢いを増している。田植えが本格的に始まるのを前に、水位を調整する樋(ひ)門や排水…
244
三の丸尚蔵館の今後の管理・運営の基本的在り方について bunka.go.jp/koho_hodo_oshi… 皇室から宮内庁への美術品類の御寄贈を契機として平成5年に開館した三の丸尚蔵館は、これまで宮内庁が管理し、収蔵品の保存・公開にあたってきました。 このたび、宮内庁と文化庁は、今後の三の丸尚蔵館の管理・運営…
245
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点 toyokeizai.net/articles/-/631… …イギリスでの事件の受け止められ方は大きく異なっている。世論調査では、なんと66%もの人が今回のような非暴力の直接行動に理解を示している(The Guardian『Huge UK public support for direct action to protect enviro…
246
2600年手付かずの古代帝国レリーフを発見、ISが破壊した現場から natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/1… 過激派組織「イスラム国」(IS)が破壊した古代遺跡を調査していたイラクと米国の合同チームが、約2600年もの間だれの目にも触れてこなかった見事な芸術作品を発見した。 見つかったのは、精巧な浮き彫りが…
247
水族館で展示の魚50匹が相次いで死ぬ…水槽から見つかった『1本のタバコの吸い殻』屋外展示できなくなる事態に館長が嘆き newsdig.tbs.co.jp/articles/-/567… 京都の小さな水族館で屋外で水槽の中で展示していた複数の魚が立て続けに死んでいるのが見つかりました。この水族館では屋外での展示ができなくなる事…
248
サンタクロースの墓、トルコで発見 nordot.app/95623877173280… …聖ニコラウスの墓が、古代のキリスト教正教会の教会遺跡から発掘されたという。この教会は中世に海面の上昇により消失していた。 聖ニコラウスは1600年ほど前に73歳で死去、生前はその寛大さで知られていたようで、裕福な両親から引き継…
249
3年前に浸水被害受けた川崎市市民ミュージアムの収蔵品、修復わずか7%…「完了に10年以上」 yomiuri.co.jp/culture/202210… 3年前に地下収蔵庫が浸水した川崎市中原区の市民ミュージアムでは、収蔵品の修復作業が続いている。市によると、費用総額は今年度中に20億円に達する見通しだが、4月時点…
250
榎本武揚の「流星刀」展示 隕鉄を探し当て作らせる mainichi.jp/articles/20220… 富岡市の県立自然史博物館で始まった「宇宙への挑戦」展で、戊辰戦争や箱館戦争で知られる榎本武揚が、隕鉄(いんてつ)と呼ばれる金属を主成分とする隕石(いんせき)で作らせた刀「流星刀」が展示されている。 榎本はロ…