小山(@iikagenni_siro_)さんの人気ツイート(新しい順)

526
これは単身世帯で考えるとより明確になると思う。シングルマザーが稼得労働の他に育児や料理等の「労働」をしても誰もその「労働」に対価を与えてくれない。当然ですよね、自分で自分に給料を出すことはできないんだから。受益者が自分になる労働は「労働」ではない。 twitter.com/iikagenni_siro…
527
「夫婦共働き」が普及してるとは到底言えないのが日本の実情ですね。 twitter.com/22seashells/st…
528
家事労働がunpaidなのは掃除や自炊は労働者自身が受益者だからだし(その代わりに食材等の実物を支給されてる)育児は受益者に支払い能力がないからとしか言いようがないだろ。その対価は世代間で賄ってるんだよ。お前は両親に育児の代金を払ったことがあんのかと言いたい。
529
画像は上野千鶴子「家父長制と資本制 マルクス主義フェミニズムの地平」より。この「逃げ恥」みたいな主張のどこにマルクス主義があるんだよクソボケ。
530
マルクスをちゃんと読んだ後にマルクス主義フェミニズムの本を読むと、本当に支離滅裂なこと言ってるのがよくわかるのでおすすめです。少なくともマルクス主義とはなんの関係もない(マジで)。 twitter.com/FerrisForOther…
531
本当にすごいと思うのが、「男性並みのキャリアとキラキラ子育ては両立できない」程度のことすらほとんどの女性が気付いてないことなんですよね。とにかく女という生き物を甘やかしまくった結果、どうしようもないバカ女ばかりが大量生産されてしまった。 twitter.com/abeabeabe0721/…
532
「女を男にする」フェミニズムと、「女性を女性として尊重する」フェミニズムをわけもわからず同時に主張してるのが大半の日本人フェミだと思います。自分が何言ってるか自分でもわかってないんでしょうね。だからいつも「モヤモヤする」とか「違和感がある」みたいな寝言ばかり言ってる。 twitter.com/huruidoakuta/s…
533
それはフェミニズムではなく「わがまま」と言います。 twitter.com/if_itself/stat…
534
上司や顧客や女のためにバカな振りするなんて男の人生じゃ日常茶飯事やぞ。そういうのができない無駄にプライドの高い真性のバカは男社会でも淘汰されてくけど。
535
バカの振りすらできない本物のバカのための思想がフェミニズムなんやろね。 twitter.com/pocomi_chi/sta…
536
「日本人女性は体力がないから欧米の女性みたいに働けない」とか真顔で言えるのほんとうにすごいと思う。欧米男性より圧倒的に体格で劣る日本人男性のハードワークは目に入ってないのかよ。
537
「財布は夫に管理されて買いたいものがあればいちいち夫の許可が必要。治安が終わってるので気軽に外に出ることもできず人間関係は家族と隣近所だけ」というアメリカのハウスワイフが「私たちも男みたく働かせろ!」と叫ぶのと、日本の専業主婦がキャンキャン喚くのは何もかも違うんですわ。
538
日本のハウスワイフは世界でも有数の恵まれた特権的地位で、それを女性側が手放したくなかったからだとは思う。働いてもないのに家計を握って好き勝手に浪費できて社会保障も完備されてるとか英米じゃあり得ないですからね。抑圧どころか特権階級と言っていい。
539
日本フェミニズム界においては母性保護論争から主婦論争まで100年近くずーーーっと「専業主婦はアリかナシか」みたいな論争が続いてたんですが、英米圏だとハウスワイフ信仰は1970年代くらいにはほぼ消滅して「男女で稼得役割も家事育児も平等にシェア」というのが「正解」になった感あるんですよね。
540
大黒柱女子からマシュマロがめちゃくちゃ来てるんだが、もしかして女性アンチフェミってこの層に多いんか…?
541
「つらかったら仕事なんてやめていいよ」と妻に専業主婦を許す男は家父長制を維持しようと目論む卑劣な性差別主義者。真にアップデートされた男性は日々ツイッターで専業主婦を叩き嫁の年収が低ければブチ切れる。男たち、アップデートしよう!!!! twitter.com/Preserved_Mum/…
542
>> 女性の方が明らかに昇進しやすい まともにフルタイムで働いてる女性はみんなこれ言うんですよね。社会経験のないニート専業主婦だけが「女性の社会進出には壁が〜」みたいな言い訳ばっかしとる #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/59ed3…
543
「嫁に大黒柱をさせるなんてとんでもない男だ。今すぐ別れろ」となっちゃうの、残念ながらあるあるですよね。まさに「ジェンダーの呪縛」なわけですが、この問題に斬り込むフェミニストは1人も居ない。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/18f69…
544
女性が社会進出するためには女性的ケア労働の価値を【代替可能】なものと見做して市場化するなり男性に割り振る必要がある。しかしそれは女性的ケア労働の価値を重視するケアの倫理やマルクス主義フェミニズムの立場からは受け入れられない。この葛藤が日本フェミニズムの通底にずっとある。
545
本邦のフェミニズムを混乱の極みに叩きこんだのはやはり上野千鶴子だったと思う。「女性の社会進出」と「女性的ケア労働の尊重」の二つを同時に主張した彼女は論争においては無敵だったけど、「フェミニズムとは何か」という問いを曖昧なまま温存してしまった。
546
基本的にフェミニズムって「女も男になりたい」という潮流と「女性的役割もちゃんと尊重してほしい」というふたつの潮流があるんですよ。前者と後者は矛盾するのでもちろん両立はできない。だけど日本のフェミニストはこのふたつを同時に主張する傾向が極めて強い。 twitter.com/iikagenni_siro…
547
男女逆転させると「女はオナホ。ヤリ捨て上等」とかだけど、そんなことドヤ顔で言うのハードコアなナンパ師くらいしかおらんのよな。
548
pay rape、一応実在する英語スラングなんだけど、意味は「誰かに勘定を押し付ける」という意味で日本女性がpay rapeの常習犯というオチがつく。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/f1904…
549
女社会における価値観が「キャリアウーマン>>>専業主婦」になる時が来ないと女性の社会進出は進まないと思うけど、専業主婦にベタ甘な日本社会の価値観が変わるにはあと30年はかかりそう。
550
母性保護論争やアグネス論争に見るように、日本フェミニズム史の特異性って「母性」を過度に神聖視するところにあると思うんですよね。これは英米のフェミニズムには見られない特徴で、現にあちらでは専業主婦の地位が極めて低い。