若林宣(@t_wak)さんの人気ツイート(新しい順)

126
これまでの例を見ると、「宗教的か否か」とか「入信の有無」といった話をしたがるときは、大概ゴマかそうとしているときですね。 twitter.com/Japangard/stat…
127
「母親がハマった」という見方も酷いと思うんだよね。統一教会がハメたんでしょう? いくら容疑者の母親が信心篤い人でも、教団がハメた事実を歪めたまま報道で流すのはどうなのかな人として。
128
安倍の「国葬」なんて、政党による国家の私物化じゃん。
129
国家による神格化に反対。国家が個人を値踏みすることに反対。 #安倍晋三の国葬に反対します
130
日本脱カルト協会理事って、こういうこと言うのね。 twitter.com/otakulawyer/st…
131
もしかしたら私たちの社会は、すでに、壺の中に飲み込まれてしまっているのではないのだろうか。 twitter.com/mainichiphoto/…
132
国際勝共連合と新憲法制定議員同盟がどういう関係なのか気になる。おっと、党憲法改正実現本部長はMANGA議連会長の古屋圭司氏でしたっけ。
133
togetterのこれがまた話題になっているようですが、MANGA議連会長の古屋圭司衆院議員も旧統一教会系との関係がグレーなんですよね。 ~表現の自由戦士、統一教会関係者だった 山田太郎、おぎの稔、音喜多駿ら界隈の著名人が教会関係者主催のイベントに登壇 togetter.com/li/1775007 #Togetter
134
旧統一教会はダメという話になると、関係を持っていながら、自分は関係ないといいつつ信仰の有無や良し悪しの話を始める人がいます。そうした話を始められたら気をつけましょう。
135
「会員ではない」を強調しても、保守政界と互いにズルズルベッタリで影響しあっていたのは確かなので、新聞(朝日もだよ)はもう少し頑張りましょう。 twitter.com/mainichi/statu…
136
教団側が取材に応じたら、政治との関係を薄く見せる動きが出るな。と思っていたのですが、早速ですか。
137
「統一協会って、昔はテレビでも散々報じられてたじゃん」というのは確かなのですが、政治との癒着については避けられていたのですよ。新聞テレビでは。
138
タクシーの運転手氏から「山添君うかるよ。流して見ていても人の集まり違うもん」とは聞いていたが、半信半疑でした。ごめんなさい。
139
安倍さんの功績を偲んでいる。 「私や妻が関係していたという事になれば、これはもう、えーまさに、これはもう」 「ウラジーミル、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」 「日教組、日教組」 「幅広く募っているという認識でございました。募集してるという認識ではなかったものです
140
金ふんだくって他人の人生をぶち壊し続けて肥え太ってきた連中に保守が頼っているという、内部からの貴重な証言。 twitter.com/okada_tarumi/s…
141
私はこの事件に関して、旧統一協会の名を海外報道で知りました。ところが本邦では、有料記事でもなお「宗教団体」で済ませています。それはなぜでしょうか。 twitter.com/hajimaru2/stat…
142
本邦メディアの政治的及び腰にはもうウンザリだよ。
143
あ、本当だ。安倍銃撃事件に関して、フランス語圏のニュースは La secte Moon という名を出している。世界平和統一家庭連合すなわち統一協会。
144
統一協会って政治部記者にとってタブーの一種なんだろうな。
145
神戸新聞社が憎悪を扇動してMSNが流したの、さすがに洒落にならないから魚拓を取った。これは仁藤氏に少なくとも謝罪すべきだと思う。 megalodon.jp/2022-0709-1631…
146
これはひどいな神戸新聞社。「〝自業自得〟と主張」という見出しは、あきらかに仁藤さんへの反発を煽るための文言だよね。謝罪じゃすまないレベルでは。 @kobeshinbun twitter.com/MSNJapan/statu…
147
事件に関係あるかどうかはともかく、旧統一協会系は家族関係も壊された被害者も少なくなかったので、本当に真面目に考えて欲しい。自民党に関係者がそれなりにいるのも事実なので。
148
統一協会と政治家(とりわけ自民党)の繋がりを報道機関がもっと追及していればね。
149
ということはつまり、要するに 「古屋せんせー、利権として差し出しますからー」 「よし。じゃあかわりに、私の歴史観と家族観を推してくれよ」 という取引になったわけか。その後、山田・赤松界隈のジェンダー平等攻撃は激しさを増すのだった。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
150
トレンドに小野田紀美が出てきた。あのひとは差別主義者・排外主義者だから、「普通の日本人」にとって必要な存在なのだろう。そんな右翼陣笠は落ちろとしか思わない。