試験塗装を施されたE257系M-205編成(クハE257-5+クモハE257-5)が工場から廃車置場へ移動しました。
ありがとうさようなら189系N102編成。1号車から3号車が解体線へ。
1号車から3号車は工場へ。4号車から7号車は廃車置場へ。
E217系Y48編成の中間車2階建てグリーン車が解体線へ移動し解体が始まりました。
長野電鉄に譲渡された東京メトロ03系(105F)3両が千住車両基地から陸送され2両(03-105号車・03-205号車)が須坂駅構内で線路上に設置されました。 昨年は北長野まで甲種輸送で輸送され陸送で須坂駅構内まで陸送されましたが、今年は千住車両基地から須坂まで直接陸送されました。
今日は廃車置場の反対側へも久々に行ってみました。
先日、長野電鉄に譲渡された3000系の帯を貼り換え等の作業が行われ編成番号はM2編成で確定となりました。  時間の都合で最後までは見られませんでした。
DD16 11が出場しました。
E257系M-105編成も塗装が変わったか。秋田で目撃されたのと同じデザインかな。
しなの鉄道115系が廃車置場奥に移動しました。しばらく解体する予定は無いようです。
GV-E197系TS01編成が篠ノ井線を走行し長野(長野総合車両センター)まで回送されました。坂北-聖高原・聖高原-冠着・稲荷山-篠ノ井と3発撮影できました。お会いした皆様・撮影に出られた皆様大変お疲れ様でした。
E257系M-105編成松本車が、E257系5000番台大宮車OM-91編成に生まれ変わり出場試運転が行われました。外観の塗装の他は、前後のライト交換と機器更新が見える範囲で確認できました。
E257系5000番台大宮車OM-91編成は試運転線を3往復ほど構内試運転で走行しました。
西条駅先のポイントも結構混んでいました。お会いした皆様、撮影に行かれた皆様大変お疲れ様でした。
185系OM03編成が解体線へ。長い間お疲れ様でした。
本日は何とか土下座交渉で時間代休を確保して、えちごトキめき鉄道413系・455系の試運転を撮影してきました。一昨日は運休・昨日は仕事で撮れずでしたが、本日は無事に撮影できました。まさかのヘッドマーク付きで驚きました。
妙高はねうまラインへ移動して関山-二本木で撮影。予想より少し時間が掛かりましたが間に合いました。ここを413系・455系が走行するとは夢にも思いませんでした。
長野総合車両センター(工場)に入場していたE233系2000番台松戸車(マト17編成)が出場し、臨回電扱いで松戸車両センターへ戻りました。
189系N102編成が再び6連に組成されて工場へ移動しました。ただ、完全に工場内には入っていません。理由は解りませんが・・・。
E257系武田菱の思い出。2001年は松本まで見に行った
ありがとうE4系Max。もうこの画像に写る車両は全て東京駅では見られなくなったんだな・・・。1998年4月撮影
E4系Maxで一番印象的だったのは、やっぱりMaxあさま号だった。軽井沢→東京までの短い区間だったけど #Maxありがとう
211系3000番台N302編成+N335編成試運転。松本側を起点に運転されました。
1時間くらい前の出来事
長野電鉄へ譲渡された元東京メトロ03系107編成ですが先頭部の帯の交換等が行われました。また編成番号も貼られ新たに3000系M4編成となりました。