726
福島みずほ、鳥越俊太郎、小林節… 2015年、安倍政権が成立させた安保法制の時に「戦争法ガー」と騒いだ高齢者たち。時事通信が「市民団体」と報じる、この議員会館内での集会の主催元代表・藤田高景は「村山談話を継承し発展させる会」理事長。お里知れまくり(全て敬称略)
jiji.com/sp/article?k=2…
727
日頃、冷静で温厚な岸信夫防衛大臣がこのようなツイートをされているということから、いまの日本を取り巻く状況の厳しさを知るべきでしょう。私たち国民の意思と選択眼が問われています。 twitter.com/KishiNobuo/sta…
728
虎ノ門ニュースは、DHCという私企業のトップが、日本の現状を深く憂いて、大メディアから得られない情報とものの見方(ここ大事)を届けたいとの趣旨で、いわば私財を投入する形で続けられているネット番組。それに公平性を、と言うなら、放送法に反し偏向放送を続けている地上波にまず強く言うべき。
729
ざまあ… ご覧あそばせ。 twitter.com/kyodo_official…
730
このツイートは看過できない。ガルーシン駐日ロシア大使曰く、日ソ中立条約に違反したのは日本だと。これでも日本の「保守派」の一部は露を擁護するのか? twitter.com/RusEmbassyJ/st…
731
森喜朗さんと電話で話しました。
「随分応援してくれた方があったそうですが、申し訳ない。本当にありがとうございました」と仰せでした。
「森さん頑張って」「ありがとう」等のツイートされた皆様にまずお伝えします。一段落後、皆様のツイートをお見せしようと思います。
#森喜朗さんありがとう twitter.com/arimoto_kaori/…
732
私が大与党の幹事長たちをあれぐらい批判しても、紙が来るぐらいで何も怖いことはありません。しかし私たちの国が中華人民共和国に呑み込まれたら、私のあのような発言は絶対に許されない。即、逮捕されます。 twitter.com/foot_road/stat…
733
私も昨日の虎ノ門Nでの発言について、多くの自民党関係者から電話やメールをもらっている。昨日から抗議が増えたようだ。私が言いたいことは一つだけ。自民党は今回の件を反省し、次国会(選挙後)で、最適な文書を採択し国会に出してもらいたい。さもないと日本がジェノサイドの加担者になってしまう twitter.com/yukanfuji_hodo…
734
「中国は気にするな!論は昭和の遺物」? いいえ、貴殿の言う分祀論こそ昭和の遺物そのもの。いいかげん近現代史と靖国神社について勉強なさればよいのに。民間社である靖国に対して貴殿みたいな部外者が「ああしろこうしろ」言うのは無礼千万。なぜ靖国が他国に忖度して形を変えなきゃならないの。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
735
公明党・山口那津男代表の一昨年のこのツイートがプチ炎上中。動物愛護のような問題にも熱心に取り組んできた公明党が、隣国でのウイグル人らへの虐待、虐殺に冷淡とも映る現状には疑問が大きい。世界がこぞって声を上げているウイグル問題に後ろ向きな姿勢は「平和と人権の党」の名折れではないか。 twitter.com/yamaguchinatsu…
736
まさに侵略。人口侵略。 twitter.com/vismoglie/stat…
737
コロナで2年も国民の行動を制限しておきながら、改憲議論一つもできなかった国会。野党は論外だが、いわゆる保守系議員の「国を守る」「国民を守る」の綺麗事も聞き飽きた。いいかげん仕事をしてくださいよ。
738
【新・悪韓論】日本のマスコミ界に潜む韓国マネー? 「対日世論工作」予算が3・3倍…メディアで「韓国に学べ」と叫ぶ人々の矛盾 zakzak.co.jp/soc/news/20052… @zakdesk
739
しかしここへ来て、ドナルド・トランプとルディ・ジュリアーニという、90年代に大活躍した名物ニューヨーカー二人のタッグが見られるとは思わなかった。ジュリアーニのNY浄化作戦がいかに凄い功績かは、80年代の怖いNYを知る世代でないとピンと来ないかもしれないが、そこに今回の共闘の真意が窺える。
740
AERAの悪乗り見出しが酷い。長官発言は「陛下から直接そういうお言葉を聞いたことない。そこは間違えないように」「陛下はそうお考えではないかと、私は思っています」というもの。単に宮内庁長官の「思ったこと」でしかない。これがどうして「歴史的メッセージ」なのか。
news.yahoo.co.jp/articles/f4050…
741
全国民を敵に回す愚策(レジ袋有料化)になぜあれほど熱を入れたのかしらね。 twitter.com/tsuruchon/stat…
742
「ネットでいくら騒いでもムダ」と冷笑するお利口さんが散見されるが(しかもネットを主戦場にしている人がw)、ネットでの盛り上げすらないままでは何も始まらない。新聞や地上波は、これ幸いと無視し続けるだけ。無視できないだけの盛上げ必須。「虎ノ門」での発言をNHKが即取り上げたのが一好例。
743
国家の財力、ガバナンスなしに一体どうやって五輪を開催するのか? こういう戯言は、国家が許認可している地上波テレビの番組ではなく、自身のYouTubeで発信せよ。この人物は国家が認める国立大学(東大)の名誉教授。自身は国家の設けた場でぬくぬくと生きながら「皆、国家を捨てよ」とは何の冗談か。 twitter.com/akasayiigaremu…
744
なんでスタジオ内から大きな笑い声が起きているのよ。地上波放送が許認可事業だという自覚あるのかしら。 twitter.com/JpPoliticsCh/s…
745
3年前と同じ。中国に先に入国停止される日本。これで逆に救われる?
■ 中国、日本でビザ停止を通知 韓国には対抗措置、コロナ巡り nordot.app/98544196214726…
746
この暑い中、地面に這うようにして弾丸などを探す作業は大変でしょうから、奈良県警全体をことさら責めたくはありません。しかし素人目に見ても、事件から既に6日が経ち、その間に雨が降り、大勢が献花に訪れた後で、「遺留物」を必死に探すというのはいかがなものか。
asahi.com/sp/articles/AS…
747
無観客なのに…卓球の混合ダブルス決勝に“謎の中国応援団”
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d96aa…
748
平木さんの敗北は甚だ残念だし、自民党本部の差配が噴飯物なのはそのとおりだが、「奈良終わった」などと言うべきではない。奈良には、当地出身の平木しょうさんという逸材がおり、まだ希望があることがわかったし、自民党、ひいては日本の政治の何がダメなのかも今回はっきりした。次に勝利すればいい
749
岸信夫防衛大臣の極めて真っ当な現状認識表明に、案の定、中国が噛み付いてきた。私は現状に強い危機感を抱く一人の日本国民として、岸大臣のこの発言を全面的に支持する。もし岸発言を「不用意」などと言い出すメディア、評論家があれば徹底的に糾弾する。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d6af1…
750
8年前(2014)、関テレ『スーパーニュースアンカー』で、「上海電力」を取材したときの記録、関係者を一つ一つ掘り起こしている。忘れていたこと、当時は見過ごしていたことなどが判明しつつある。それにしても、このスキーム、北海道でもほぼ同じ形で使われているが、最初に描いたのどこの誰かな。