376
ゲイバーやタレントじゃなく市井のLGBTが…と絡んでくる方がありますが、私は欧米諸国との比較で言っています。貴国では大罪だったことも、わが国では昔からオープンでしたよという文脈で。あたかも日本がLGBT差別に溢れた後進国のように勘違いなさっている各国大使方の「説教」に驚いたものですから。
377
紀藤先生、こんばんは。長らく相互フォローのよしみでうかがうのですが、私は旧統一教会には若い頃から嫌悪感があり、当然、何の付き合いもありません。しかし、なぜかネット上では「統一教会の一味」だの「壺がどうした」といった誹謗中傷が絶えません。こういうステルス攻撃者は何者なのでしょうね。 twitter.com/masaki_kito/st…
378
それ、私の記事です。夕刊フジさんからは「表現がキツ過ぎませんか」と言われましたが、そのまま掲載してもらいました。 twitter.com/SOUJIJP/status…
379
私の質問は、キミが言った「街中にいる人々がいる」が良くて、私が書いた「私の友人にもいる」がダメな理由は何か、だ。答えられなくなると、話を逸らすような卑怯なマネはやめようよ。 twitter.com/takeshiB11/sta…
380
ほ〜ら、言葉狩りが始まった。90年代の同和関係とそっくりだ。
で、キミの「街中にいる人々がいる」と、私の「友人にもいる」が、文法的にどう違うのか、説明して。 twitter.com/takeshiB11/sta…
381
いちいち、いやらしい言い方するのよね、この人。私の番組視聴者、読者は保守諸兄に限りません。LGBT当事者の方からも多くの反応をいただいている。2016年に自民党が初めて「LGBT特命委員会」を立ち上げた時、初代委員長を真っ先に番組に呼んだのは私だからね。貴方が線引いても、問題は残ったまま。 twitter.com/G3Idiwaru/stat…
382
これ重要。日本は既に金融不安対策のセーフティネット敷いてある。たまには、日本からG7の他国に「あなた方、遅れてますよ」と言ってやればいいのに。 twitter.com/katayama_s/sta…
383
肝腎な部分が骨抜きになっていないことが問題なんです。 twitter.com/G3Idiwaru/stat…
384
若い頃はときどき行きました。ゲイバーと言っても多様なので一括りにできませんでしたけど。私も、一定の年齢以降は夜遊びしなくなったので、近年の状況はわかりません。しかし、江戸時代から陰間茶屋(男娼の館)があったわが国で、今さら「理解増進」と言われても(笑)と思うのが率直なところです。 twitter.com/f_sakurayama/s…
385
1970年頃、ピーター(池畑慎之介)さんがデビューして人気者になった。私も彼の「中性的」な美しさ、歌声を好きで、彼の「性」が何であるかには特に拘らず、テレビを見て応援していた。いまから50年以上前の日本。大学生の頃、初めて新宿のゲイバーに行ったのは40年前。今さら理解増進て言われても。笑
386
ジェンダーレスな世界を目指したい議員の皆さんは、「ひな壇」なんて永田町スラングもおやめなさいよ。笑
387
少なくとも、LGBT当事者でこの法案に反対/懸念と言っている方の声を、岸田総理周辺と自民党執行部は聞くべきだ。部会のヒナ段はもはやどうでもいい。
388
私たち昭和を知る者は、同和利権がいかなるものかを知っているのでピンとくるんですね。アイヌ新法も同じ、昨年の困難女性支援法も同じです。アイヌ新法のせいで、北海道では、アイヌだという人だけが就学資金を受けられ、それ以外の「就学困難」学生が差別されています。多数の福祉は無視されます。 twitter.com/Yamatotaroumar…
389
これも、馬鹿げた話。代わりに、韓国の月城原発の日本側視察を要望したらいいのではないか。
【速報】福島第一原発の処理水放出めぐり韓国視察団が4日間来日へ 日韓協議で合意
news.yahoo.co.jp/articles/ae591…
390
中国に人権問題で厳しく対峙していくことと、利権スキームのLGBT法案は何の関係もない。中国の人権問題に最も厳しく対峙してきた安倍晋三さんは2年前、この法案に対する危惧を、私を含む多くの方に語られていた。無理くりな自民党アクロバット擁護の言は見苦しく、結局、自民党をダメにする。 twitter.com/G3Idiwaru/stat…
391
G7サミットを控えて、国内の治安やテロ対策に万全を期す必要があるが、日本には他国にあるような武装警察や特殊部隊がない。テロリストが跋扈しても、他国のように現場で射殺することも難しい。他国にあって日本にないものを云々するなら、どう見てもこれらが先だろう。優先順位を完全に間違える愚劣。
392
「理解増進」に法律は要らない。ではなぜ、法律に拘るのかといえば、一つは利権スキームの固定化が目的にある。いかにも利権に敏感な自民党らしい。
393
LGBT法案は3本存在する。朝日と左派野党が望んでいたのは最もラディカルな立憲民主の案。彼らはそれでないとイヤだと駄々をこねているだけ。捨て置けばいい。問題は、性自認➡性同一性と置き換えても女性スペースが守られない恐れがあること。今の自民案に新たな利権スキームが組み込まれていること。 twitter.com/ICVvsoEYpiYgzf…
394
自民党は、90年代に「赤化」した。中国、北朝鮮の走狗のごとき幹部、北朝鮮を訪れ変節したベテラン議員。あの中で闘い続けたのが安倍晋三、中川昭一だった。赤化した自民党は一旦死にかけ、2000年代に変化。90年代の残滓として浮上した「人権擁護法案」は小泉時代に廃案となる。同じ闘いができますか。 twitter.com/takatorishuich…
395
地方自治どころか、小学生のホームルームでもあり得ません。自由民主党という名称を返上変更すべきでしょう。 twitter.com/w_youhei/statu…
396
自由民主党と名乗りながら、民主主義の原則を忘れたんですね。
この法案が通った際に残すであろう禍根のうち最悪なものは次の2点。
①女性の安全蔑ろ
②新たな利権スキーム構築
女性として、タックスペイヤーとして、この法案の推進者を看過しない。 twitter.com/takatorishuich…
397
片山先生、昨日も貴重なお時間を賜り、ありがとうございました。性的マイノリティ特別委においても力強く推進派を論破しておられるご様子。女性スペースと(女性の安全第一)、教育現場を守り、新たな利権スキーム誕生を阻んでくださいますようお願い申し上げます。
#女性の安全第一
#womenssafety twitter.com/katayama_s/sta…
398
⬇私のなりすましアカウントです。通報のご協力をお願いいたします。
@kaori_arim73071
399
400
⬇ 今日の17時30分〜生放送した特番「高市早苗大臣と語ろう」は、【有本 香Channel】タイムシフトで見られます。
高市大臣のキレ味鋭い政策トークはもちろん、面白キャラも全開。2年前に続き今回も、百田さんは「高市砲」に轟沈させられました。
live.nicovideo.jp/watch/lv341301…