#コロナウイルス による学校の休校に伴い、通学 #定期券 の払い戻しをしたいというお声があります。 各交通機関によって、キャンセル料が発生する場合がありますので、政府支援の対象にするよう求めました。 学生や、保護者に大きな負担がかからないよう、しっかり取り組んで参ります。
【10/25街頭告知】 明日の街頭演説会に #萩生田経済産業大臣 が弁士として駆けつけてくださることになりました! 期日前投票所がある赤羽会館すぐのスズラン通り商店街入口です。 皆さんのお声を形にするため、明日も精一杯頑張ってまいります!
10時30分からはYouTubeでライブ配信して、#赤羽駅 西口にて行いました! 求職者支援制度の拡充や #奨学金 返済の肩代わり制度など、”人への投資”を強めていきたいと訴えさせていただきました。 お集まりいただいた方、配信を見てくださった方、ありがとうございます!
昨日 #王子 駅前公園で行った街頭演説会のダイジェスト動画です! #丸川珠代 元五輪担当大臣より、昨年行った #10万円給付 の実績を訴えていただきました! いよいよ明日は #選挙 公示です!最後まで駆け抜けてまいります! #東京12区 〈ロングverはこちら〉 youtu.be/PnxPm9W3z6g
本日、#第二次補正予算 が成立いたしました。 ①一次補正予算の強化 ②さらなる支援の追加 この2つがポイントです。 一次、二次合わせて事業総額約235兆円。GDP比40%という、かつてない事業規模です。 これから何回に分けてその内容について詳しくご報告させて頂きます。
資金繰り支援は、一次二次合わせて総額140兆円です。 日本公庫の無利子無担保ローンの借入期間は運転資金15年、設備投資20年と長く、金利も最初の3年間は実質0、その後も1%台前半の低金利でお借入いただけます。 金額も増額し、中小企業は最大6億円、個人事業主は最大8千万円となりました。
過去最大級の #台風10号 が迫っています。 停電に備えて携帯電話の充電器や、懐中電灯・ラジオの準備、 さらに3日分の食料品・水の確保など、台風が来る前の備えが何より大切です。 どうか油断せず、今日のうちの準備をお願いします。 youtu.be/nyFnlzt4EE4
母校・創価大学の後輩が大健闘! ゴール直後に大合唱された学生歌を知人からシェアして頂きました。大感動です! 若き日の誓いが、蘇ってきました。今年も大前進します! #箱根駅伝 #やるじゃん創価
効果とは何の効果でしょうか?? 一律10万円の目的は、消費の増加ではなく、生活に対する不安の解消です。 必要な方には使って頂き、そうでなければ将来の為に貯金して頂く。考えた通りの政策目的が実現しました! 麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 news.yahoo.co.jp/articles/0d34b…
あまりにもヒドイ。 被害届を受けた際には、しっかり対応するように警察に要請します。 加えて更なる法整備の必要性についても議論します。 twitter.com/Mizutani__Jun/…
まだ手ぬるいです。WHOによるとインド変異株は、既に44カ国に拡散している。少なくともインド隣国のスリランカやモルジブなどからも、原則入国拒否とすべきだと政府に要請しています。 【速報】インドからの水際対策強化 日本人の帰国者除き入国一時停止へ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5f845…
昨日の動画に続いて、「障がい者割引に対応した交通系ICカードの発行推進」についての動画です。 関西ではすでに実施されているところもあるので、関東でもぜひ推進していきたいと思います。 youtu.be/H27sqIU34f8
一律 #10万円#現金給付 に関する Q&Aをまとめました。 まず #受給資格 についてです。 ・4月27日生まれの #赤ちゃん#年金受給者#生活保護受給者#外国籍滞在者 など、4月27日時点で住民基本台帳に記載されている方は漏れなく受け取って頂くことができます。
東京の皆さん、 今週末の不要不急の外出を取りやめて下さい。このままでは、感染爆発の危険性があります。今がまさに正念場です。 大切な命を守るために、皆さんのご協力を心からお願い致します。
自民党と公明党で議論を始めた当初は、2つの案を元に、新しい支援策をつくろうと試みましたが、最終的には、2つの仕組みを並走させた方がテーラーメイドのように地域ごとに特徴がある家賃を支援できるという結論に至りました。多くの方々に、確実に、支援をお届けできるよう努めてまいります。
#家賃 の支払いに困窮して家を失うかもしれないという方への支援策として、#住居確保給付金 があります。 #子育て 世代の皆さんには児童手当を1回1万円、増額させていただきます。 その他にも税金、公共料金、保険料、住宅ローンなどの猶予や減免があります。 それぞれ紹介させていただきます。
#二次補正 の主な目的は3つ ①事業の継続を支援 ②雇用を守る ③命を守り抜く まず①は家賃支援。最大600万円の家賃支援給付金を創設。 また、総額2兆円の地方創生臨時交付金のうち半分を家賃等の事業支援に特化。地域差のある家賃の特性を考慮し、事業継続を徹底的に支援する予算としました。
昨日 #赤羽 スズラン通り入口で行った街頭演説会のダイジェスト動画です! #柴山昌彦 元文科大臣(@shiba_masa)が応援に駆けつけてくださいました! #給付型奨学金 の推進など、私のこれまでの取り組みを語っていただいております! 〈ロングverはこちら〉 youtu.be/NGA3u9AiJzM #東京12区
9月2日に行った #河野太郎 大臣(@konotarogomame)とのオンライン対談①を公開しました! 第1回は #ワクチン 接種推進に纏わるご苦労や、今後の取り組みをお伺いしました。ぜひご覧ください! 〈動画はコチラから〉 youtu.be/6FdGcS8MluY1 #東京12区 #新型コロナウイルス
これは、野党の皆さんも、快くご対応頂けるのでは無いでしょうか。 この緊急事態の時に、政局を持ち込むような方々では無いと信じています。 自民・世耕氏「祝日も国会開催すべき」 補正予算早期成立に向け sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
コロナ禍を乗り切る為に、私が強く主張して仕組み作りをリードした #劣後ローン が、中小企業の皆さんに活用して頂いています! 劣後ローン、中小企業のピンチ救う命綱に…コロナ長期化で利用拡大 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202110…
2025年万博を大阪に誘致する為に、パリに来ています。世耕大臣、榊原経団連会長、松井知事、吉村市長、良い仕事をされています。選挙は11月、勝利を目指して爆進します! #大阪万博 #世耕経産大臣 #松井知事 #吉村市長 #経団連
誰でも自由に参加できる地域貢献プロジェクト #CleanUpOtsuka 200人 de 清掃! に参加。 豊島区長を始め、区役所職員、大塚の企業の方々や、一般参加者等、なんと200名以上が参加しての清掃活動。除させて頂いた僕の心も、きれいにして頂いた感じがします。 #クリーンナップ大塚 #大塚駅 #豊島区
山口代表とゲイツ氏、明日は物理的に会って、会談の予定です。僕も同席させていただきます。 楽しみ! twitter.com/sakuraikazuya1…
#北区#田端 で街頭演説会を行いました! コロナウイルスの治療薬(飲み薬)の開発へ、政府による援助を実現したことをご報告しました。 耳を傾けていただいた皆さま、ありがとうございました!