釈 量子(@shakuryoko)さんの人気ツイート(新しい順)

1001
香港警察が調査の名目で私有地に侵入。この様相は軍事政権そのもの。日本のメディアはもっとこの事実を取り上げるべき。 twitter.com/nathanlawkc/st…
1002
中国が強烈な監視社会に。顔認証決済の登録者は1億人もいる。怖いのは「国家情報法」に基づいて、政府が企業から情報を集めていること。日本企業は、利便性向上を名目としたハイテク・ファシズムに手を貸すことを控えるべきではないでしょうか。 r.nikkei.com/article/DGXMZO…
1003
中国で世界インターネット大会。習近平氏が「共同でネット空間のグローバル管理を進め、ネット空間の運命共同体の構築に向けて努力しよう」なんてとんでもないことを言っている! 中国マネーに屈するのは、奴隷になるのと一緒。人間の尊厳をかけて立ち向かわなくては。 nikkei.com/article/DGXMZO…
1004
中国が、ソロモン諸島の島・ツラギ島をリースする交渉を進めています。軍事基地を建設するとの観測もあり、オーストラリアが警戒しています。バヌアツでは中国が大規模な港を建設し、太平洋で分断作戦が進行中です。日本も警戒がいります。 nikkei.com/article/DGXMZO…
1005
中国が北大の教授を拘束。法治主義が通用しない中国で、まともな裁判が行われるのでしょうか。親中カナダ・トルドー政権も、中国を非難し、拘束された自国民を取り戻しました。まさか日本は来春の習主席訪日まで何も言わないつもりか。これが「日中新時代」なら困ります。 special.sankei.com/a/internationa…
1006
香港警察がウイグルで研修を受けていました。内部の情報が出てくるということは、このような状況は看過できないと考える警察官もいるのでしょう。 #BLOGOS blogos.com/outline/409321/
1007
香港から台湾への移住が急増。やはり、台湾には自由・民主・信仰があるのが大きいです。 もっとも、台湾にも中国共産党による武力統一の危機が迫ります。しかし、一国二制度など真っ赤な嘘だったと骨身にしみた香港人の移住は、台湾に大きな影響があると思います。nikkei.com/article/DGKKZO…
1008
米下院で、香港人権民主主義法案が可決しました。上院でも採決された後、その後、大統領のサインとなります。議会で通った法案でトランプ氏が拒否権を発動することはないと思われますので、速やかに進むでしょう。下院議長ペロシ氏の「金のために魂売らない」発言、いいです。www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1009
今こそ「復興減税」を提言します。2017年にハリケーン・ハービーの被害を受けた米トランプ政権は、財源は?の声もあるなか、年末の大減税を予定通り断行、雇用増加や賃上げに繋げました。令和日本も、苦境にある国民の負担を軽くすべき。政の道を誤ってはならないと考えます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1010
防災インフラは、将来に渡り同じような被害を防ぐので、積極的に投資した方がいいです。千曲川の堤防は直ちに着手すべきです。電気、水道、通信インフラ強化も国民の命を守るとともに「富を生む基礎」なので、長期的には日本のGDPを引き上げ、税収を増やす効果もあります。 nikkei.com/article/DGXMZO…
1011
香港の中文大学で、学長との対話が開かれ、香港警察に逮捕された女子学生が拘束中に性的暴力にあったことを、マスクを外して訴えています。ものすごい勇気です。新屋嶺とは、深圳近くの拘置所です。女性として、断じて、断じて許せない行為です。 twitter.com/tsubame_hk/sta…
1012
渋谷で、七海ひろこ広報本部長と、Stand with Hong Kong!! の声をあげると、香港の方が、次々と声をかけてくれました。覆面禁止法は、手当たり次第に市民を逮捕できる究極の悪法です。香港、頑張れ!
1013
北朝鮮の核汚染が酷いようです。核実験場周辺の住民は10人中5人が染色体異常の被曝数値を超え、致死量の放射線量を被曝している女性も。韓国は日本の「汚染」を言っている場合じゃない。 special.sankei.com/f/seiron/artic…
1014
香港での臨時政府樹立の動きがありましたが、抗議活動の分断と軍事介入を狙った中国政府スパイによる攪乱という注意喚起が、米国共和党筋からも発信されています。香港市民は、現時点では香港基本法下での自治と普通選挙を模索しています。ERO(緊急事態条例)が拡大されないよう、日本からも注視を。 twitter.com/SolomonYue/sta…
1015
「ルックイースト政策」で日本の倫理、勤労精神に学べと提唱したマハティール氏ですが、これに関しては、マハティール氏を見習うべきでしょう。香港には邦人も2万人以上います。実弾で市民を脅かす香港行政府の人権弾状況は看過できません。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-… headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-…
1016
中国の軍事パレードや韓国軍の竹島周辺飛行に続き、北朝鮮もアピール。SLBMなら、米軍の先制攻撃から生き残って反撃できる可能性が高くなります。日本は、北朝鮮の軍事的脅威がどのような段階に来ているのかを冷静に見極め、独自にできることを考え、行動を起こすべきです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1017
中華人民共和国建国70周年の本日は、毛沢東の「革命は銃口から生まれる」という言葉そのままの一日となりました。香港では高校生が左胸を撃たれ、警察は手当も施さなかった。こうした悲劇が、チベット、ウイグル、天安門で、数限りなく繰り返されてきた。若きプロテスターの回復を心の底から祈ります。
1018
台風に続いて、消費税10%が日本列島を襲います。千葉の被災地で「これで店を閉める」というお声を聞きました。寂しいものです。わずか5年で消費税が倍増するシワ寄せは、経済的弱者に。場当たり的なバラマキではなく、経済を元気にして所得を上げる方向に、強く舵を切るべきです。
1019
香港を中心に世界18カ国以上で反共デモが開催された29日、名古屋で有志が声をあげました。自由・民主・信仰が踏みにじられるのを傍観する卑怯な国でありたくありません。平和都市の広島、25年万博の予定地の大阪でも、デモを行いました。 - The Happiness Realization Party info.hr-party.jp/2019/10130/
1020
見境なく暴力を振るう香港警察の動画です。「すでにここはウィグルです」と現地の日本人。昨日は催涙弾の乱射だけでなく、実弾の発砲があったことを、警察も認めています。 twitter.com/hkpolicerecord…
1021
福島市とソウル、放射線量ほぼ同じ。こういう対応をいちいちすることが大事ですね。 sankei.com/politics/news/…
1022
産経ビジネスアイの連載です。ご一読ください。小泉環境相の謝罪で振り出しに戻ってしまった感があります。 原発処理水問題に終止符を幸福実現党党首・釈量子 sankeibiz.jp/macro/news/190…
1023
人民日報が香港で「覆面禁止法を」と促していますが、すでに「香港解密」なるサイトに、活動家、記者、議員の顔や住所、電話など個人情報が暴露され、まるで指名手配。こうした恐怖の支配に対抗するのが、米国の「香港人権民主主義法」です。一刻も早い成立が待ち望まれます。 the-liberty.com/article.php?it…
1024
みんなお金を使わない。それなのに年金不安と消費税増税でますます財布の紐は固くなる…。この悪循環を止めるには、政治に夢とビジョンが必要です! 電気や水道インフラの次世代化を進めたり、宇宙開発など未来産業に投資を。日本を未来国家に作り変えるチャンスでもある。 excite.co.jp/news/article/J…
1025
エクアドルで全国民の個人情報が流出。1死亡した人の分も含めて2000万人分の性別、個人番号、銀行口座残高など。サイバー攻撃はどんどん高度化するので、他人事ではありません。日本も、マイナンバーで税金、年金、口座、財産の情報を一元管理。考え直す材料にしたい。 sankei.com/world/news/190…