76
77
78
そしてワンフェスのオフィシャル製品と言えばWFダンボー
今回のダンボーはこれまでとは一味違うぞ! と
なんとマスクの下にはこれまでのダンボーにあった口のモールドがない今回のみの別金型なのです。
こちらもウェブワンフェス見てくださいね。
#ウェブワンフェス
79
80
81
ケッテンクラート久しぶりに運転しました
高速と低速の2段切替えに3段ミッションギアで高速の3速に入れると時速60キロ出す事ができ左右の履帯は1〜3号戦車と同じ旋回方式というハイスペックマシンで久しぶりにダブルクラッチでギア入れしました
この走行できるリアリティ何かイベント等でお見せします
82
トレーラーから下ろされていよいよ動く前の。
83
静岡県の御殿場にあるカマド自動車さんからいよいよケッテンクラート到着そして搬入されます、すごく軽やかに動いてこれから乗って遊びます。
84
85
86
87
89
91
なんとヤフーニュースにも取り上げられております。
フィギュア化は1/35とメカ、オープニング、ウォーターラインの今4シリーズです
[拡大画像] TVアニメ「映像研には手を出すな」のフィギュアを海洋堂の宮脇修一氏が発表(1/5) - HOBBY Watch hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1300…
94
95
南国市ものサポセンターのエントランスに飾られる高さ約5メートルの生命の塔
大きな造形作品は圧倒的な存在感があります。
96
97
98
海洋堂ランドができるのがここ京阪電車門真市駅にあるイズミヤ3階、ちょうどティラノヘッドが映っている真後ろのところ。
99
京阪電車門真市駅横のスーパーイズミヤ3階に4月20日オープンする海洋堂の新しい施設 海洋堂ランドの工事がいよいよ始まりました、600坪の広いフロアにこれまでの海洋堂の歴史やコレクション全てを集めて展示されるミュージアムを超えたランドと言う形態の施設となります お楽しみに。
100
ワンフェス2021冬 残念ながら中止どうなりましたが実行委員会ではワンフェスが開催されるはずであった2021年2月7日なにかできないか検討を行っております。
実行委員会よりの発信お待ち下さい。