226
市民税と年金を払うために引き出した万札を持つ指に力が入る。手放したくねぇ…。プルプルしながらコンビニで支払う。長生きどころか、ちょっと先の未来も見えない。周りはそんな人だらけだ。高齢者か若者かではなく、誰もが生きられる国にするために、選挙に行きましょう。みんな歳取るんで。
227
コロナ後、炊き出し現場やフードパントリーでの光景は変わった。路上生活者やネットカフェ生活者だけでなく、家のある人、学生、時には車も保有している人なども並ぶ。コロナ前までの生活が維持できなくなった。支援団体や子ども食堂が増え、国は公助を手放した。共助に頼る行政に疑問と怒りを。
228
未だに支援者の同席を拒否して、家がない人を体よく追い返す支援窓口がある。情けないの一言に尽きる。
229
そして、こちらが第三弾でした。まだの人は是非お目通しください。市民が選んだ区長が誕生した今、ようやく長い長いトンネルが開通したような気持ちになりました。漆黒の闇の果てに見る光。
jprime.jp/articles/-/240…
230
これまで杉並区福祉事務所には大変な苦労をしていたのです。そもそも、区民の声に耳を貸さない区役所ってどうなの?と信じられない気持ちで追及を続けてきました。こちらは今年2月に書いた記事第一弾。つづく。
jprime.jp/articles/-/231…
231
ぃやったあああっ!!これで何が変わるかって言えばですよ、区民の声を聞く区になるってことなんですよ。そして、これまで申し入れをしようと、区議会で質問してもらおうと、区長に手紙を書こうと、無視され続けてきた扶養照会問題の追及が可能になるということ。いきなりの形勢逆転。杉並区民に感謝! twitter.com/hatakezo/statu…
232
この国の貧困対策は、いつのまにか「生活困窮者をサポートするNPOなどの支援団体を応援する…」になっていて、国としての責任放棄でしかない。自助と共助に頼る国や政治の存在意義ってなに? twitter.com/inabatsuyoshi/…
233
今更ですが、おそるおそるツイッターはじめました。
ツイッターはいじめっ子やミソジニー、差別者の楽園だから避けていたのですが、生活保護に伴う扶養照会や福祉事務所の対応に苦しめられる人が後を絶たないから、発信のためにやれることはすべてやろうと思いました。よろしくお願いします。