376
贈り物のライオンが到着直後に死んでしまって
剥製作っていた担当者が
「え?ライオンってなに?」
とわからないまま復元しようとして
なんか得体のしれない謎動物になった
かのスウェーデン王国のライオンじゃないですか。 twitter.com/historyinmemes…
377
378
379
国によっては缶詰で売られているしな
このキノコ。日本でも稀に生えているとか。
ただ毒キノコとしての症状は
内臓出血、脳出血、意識混濁後の意識不明。
って感じ。モノメチルヒドラジンって成分で
ロケットエンジンの燃料な。
そりゃそれ吸ったら
重篤な何か起こりそうだわな。
380
そうそう本当に虫とか湧いちゃって
ひどいダンボールはリサイクルにも回せないので
自治体や製紙会社の中には
「燃えるゴミにまわしてください」
って言われるレベルだから
あれ結構衛生的に大変なのよ。
みんなも気をつけろよー。
381
382
383
最近は半導体不足とか工事の人足りないとかで
エアコン修理や取り付け遅れる傾向あるやん。
でその間は我慢するのが普通だけど。
改正された民法だと補填が必要だから
例えば直るまで2週間あったとしたら。
「大家さんその間ホテル代出してください。」
とか交渉できる。
(続く2
384
案の定大問題になってんな。
知らない方のためにメキシコの
マヤ文明の大ピラミッドと言われる
「エルカスティージョ」だけど。
今は保全の観点から登れないんだけど
観光客が勝手に登ってな、現地大叩きよ。
INAH(メキシコ国立歴史研究所)が
彼女を刑事罰としても告訴するんだってよ。
(続く1 twitter.com/ElGab/status/1…
385
386
388
ちなみにそんな文献は
世界中のあちこちにあります。
生物学者ロビンソン氏:
「評判どおりの痛さでしたと氏は笑う。植物に触ってあのレベルの痛みを経験したのは衝撃的でした。」
毒物とか普通に触るからな彼らw
生物毒、自ら「実験台に」 痛みに耐えて研究する理由
style.nikkei.com/article/DGXZQO…
389
390
391
こっちの運送事情も知ってほしいから、こっちも貼っておこう(´・ω・`) トラック会社って今、物流の仕事増えているけど「ドライバーの給与減らされていること、知ってられましたか?」
twitter.com/_596_/status/1…
392
393
394
395
ZOOMとかテレビ会議っていつから
システムあったのか知ってんのかなって思うけどな。
2013年よ?もう9年以上経ってて
ちょっとコロナで流行ったから
WEB会議マナーとか急に言われてもな。
「新参者が何って言ってんだ。利権か?」
くらいにしか思わないので
正直バカバカしい。
396
なんてことだ・・・なんてことだ・・・歴史的紛争ついに解決したか。きっと未来で語られる21世紀の3大ニュースの1つになるに違いない。
老舗喫茶店「アマゾン」への間違い電話巡り、歴史的和解
news.yahoo.co.jp/pickup/6365084
397
398
399
400
フグ(猛毒)
日本「うまいのに」
シャグマアミガサタケ(猛毒)
フィンランド「うまいのに」
キョクトウサソリ(猛毒)
中国「うまいのに」
キングコブラ(猛毒)
ベトナム「うまいのに」
キャッサバ(猛毒)
ナイジェリア「うまいのに」
アフリカウシガエル(猛毒)
ナミビア「うまいのに」