1551
フグ(猛毒)
日本「うまいのに」
シャグマアミガサタケ(猛毒)
フィンランド「うまいのに」
キョクトウサソリ(猛毒)
中国「うまいのに」
キングコブラ(猛毒)
ベトナム「うまいのに」
キャッサバ(猛毒)
ナイジェリア「うまいのに」
アフリカウシガエル(猛毒)
ナミビア「うまいのに」
1552
1553
1556
(追記5)
当然だけど素手で触らないことと
触ってしまったらさっさと石けんで良く洗うこと。
ジャンボタニシを食べようとする方いるけど
あれは熱入れるから別だけど
料理するにしても
生きているジャンボタニシを偶然触った場合は
早目に手洗ったりして対処しましょうねって話でした。
1557
1558
何よりタマゴだわな。
一応マウスでの実験では
マウスに腹腔内注射した実験だと
後ろ足が弛緩し麻痺した結果が残っていますね。
とりあえず強い毒性と言われていますが
人体にどれくらい影響出るかは
ハッキリとデータは無いのですが
危ないのは間違いないので注意しましょうね。
というお話ですな。
1559
写真は鳥取県の北栄町から
お借りして引用させていただいたが
通称がジャンボタニシで
正式名称はスクミリンゴガイ。
タニシではない。本体も
寄生虫まみれなので危険なのだけど。
(続く2
引用元:ジャンボタニシ(貝と卵)は素手で触らないようにしましょう/北栄町
e-hokuei.net/5497.htm
1560
1561
1562
1563
1564
1565
悪い肝心なこと書くの忘れた。
この生命保険契約照会制度だけど
>生命保険契約の有無を調べてくれる制度で
>無料で出来るんだよ。
これ災害対象者など被災対象の方はって話な。
平時の場合は3,000円かかるぞー。
わりい書き損じた。
1566
亡くなった方が保険の有無があったか
調べられる制度なんだけど
生命保険協会が照会制度を開いている。
seiho.or.jp/contact/inquir…
親族の銀行口座や不動産が分かっても
「保険証券無いし保険入っているかはわからない」
ってパターンもあるので一括で調べられるのは楽。
(続く2
1567
1568
貿易商の私が呼ばれた気がして!
えっとな。今年のイタリアの農作不作は
通常の3割減ってところ。
歴史的な干ばつって呼ばれている。
てかヨーロッパ全体なこれ
でなオリーブもそうだけどトマトもヤバい。
トマト缶とかもイタリア産あがんじゃねえかな。
2か月間雨降ってない地区もある(続く1 twitter.com/PigeonRose1/st…
1569
1570
1572
普通に売るなら良いビジネスだと思うんだよ。
でもこれさ。
「化粧品や資材と交ぜて送る。
X線検査を突破するノウハウがある。」
いや止めてくれよ。純粋に密輸になるだろ。
中国でバブル状態の“日本ウイスキー転売”。1億円超えで取引される実態(週刊SPA!)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/290ae…