ただこれ元々は アスペルギルスフラブスって菌だったのでは? と言われており こっちの方は デンプンを糖に変えることできますが、 同時に「アフラトキシン」という 結構強い毒を生成する作用があります。 (続く4
口噛み酒ってのは ご飯などを口に入れて噛んで、 吐き出したものを放置して造る酒で 巫女様が作っていたり美人酒の名称もあります。 ただ今も江戸時代ごろもそうですが 日本だと方法としては米麹菌も 米のデンプンを糖に変えて、 酵母菌によりアルコールを作るって動きです。 (続く2
新海誠監督の「君の名は。」で出てくる 口噛み酒ってのがありましたけど。 日本の酒や料理で不思議なの多いですが 一番の不思議は「米麹菌(こめこうじきん)」ですよ あれ日本にしか無くて 元々は「毒を生み出す」存在だったのではないか って言われていますがなぜか「無毒化」してて (続く1
ただ相変わらず人類らしいと言えば 人類らしいのですが。 カブトガニは古代からの生物ですので 「こいつならテトロドトキシンの 起源わかるんじゃね?」 って研究盛んのようですね。 本当に困った動物は人間の方かもしれませんね (続く5
とにかくそういうこともあり 東南アジア諸国で中毒事故は 結構起きているので気を付けていきましょうね。 カブトガニは美味しいのですが くれぐれも旅行時は注意な! 引用元の中毒事故記事: Woman dies after eating horseshoe crab bangkokpost.com/thailand/gener…
タイでは他にもメンダーチャーンという カブトガニもいますがこっちは無毒です。 でマルオカブトガニですけど なんか記述ハッキリしていないのですが エラ部分に毒あると言われていますが タマゴにあったりそのまま肉にあったり イマイチまだわかっていません。 (続く4
毒性はフグと一緒のテトロドトキシン 加熱してもダメで2月から4月の 産卵期に毒性を持つ性質。 タイの保健相も注意促したり 対応するようにはしていますが それでも中毒事故起きるんですけどね。 日本人はフグ食べて「死にたいのか」みたいに 言われますけど大概変わらない感想です (続く2
よくTwitterでもありそうですが 「天然記念物のカブトガニ喰ったぞ!」 とかあげそうな人いますけど ヘタしたら猛毒ですからねあれ。 また毒を持っているカブトガニは マルオカブトガニという種類でタイだと メンダートエもしくはハーンクロムという名前です。 (続く3
そういやタイではカブトガニ食べるんですけどね。 屋台とかで丸焼き売ってんだけど。 店でも売っているけど。 普通に毒あるんだよね。 でだいたい青酸カリの850倍。 当たったら普通に死ぬ。 っていうか死ぬ人実際にいるんだよな 中国でも食べるから 東南アジア、中国では注意してな。 (続く1
今日のハイライト お客様 「商品4年前に買ったのですが メーカー保証切れていたら 対応できないのでしょうか?」 私 「メーカー保証1年対応なので 対応は難しいですね。」 お客様 「なんでですか?」 私 「メーカー保証が 切れておりますので」 お客様 「なんでメーカー保証切れたんですか?」
話してて あんまり知られていなかったので。 相続で親の空き家とか 手に入っちゃう方いると思うんだけど。 意外と忘れがちだけど 仮に火災起きても 「空き家は住宅の火災保険」効かないよ。 そういう場合は 「空き家の火災保険」入らないと ダメだから注意してな (続く1
【注意喚起】 中国と取引している各種業者に。 昨日も経緯書きましたが 中国側が今まで輸出OKって言ってきた 直前になって商品群をまるまるNG出されました。 聞いたら最近中国の出荷ルールなど 細かいところが急に変わり 直前に出荷できないことも多いようです。 今から別船探し大変(続く1
ただ人類側も負けていませんけど 最近はある研究者が死闘の末 コモドドラゴンから血液をブチ取って 「ドラゴン-1(DRGN-1)」という 新種抗体を見つけました。 その中には抗生物質候補がいくつも見つかり 今も研究さかんとのことです。 (続く7
実はこいつの天敵は同じ 「コモドドラゴン」だ。 共食いする性質があるんだよ。 だから学生の時に飼育小屋とかで 大概の学校はコモドドラゴン飼ってだろ? 誰でも1匹くらいは仲いいコモドドラゴンいるだろ? そいつに頼るんだよ! (続く2
みんなも経験あると思うけど 散歩しているとコモドドラゴンに 会うことあるやん。 ・全長3m ・時速24kmで走る ・泳げば4m潜水可能 ・噛まれたら毒を流し込まれる ・爪も細菌まみれ ・獲物は9km前後まで感知可能 ・単為生殖も可能 ってチート能力だがあいつにも弱点がある (続く1
ヘビで思い出したけど。 数年前にロシアで 「謎のウミヘビが打ち上げられた」 って地元ニュースになったが これ調べたら海藻だったんだよ。 そのあとにその海藻を 「日本人が食べている」といううわさが流れ 「日本人こんなの食べているの? え?マジ?」 とか密かに日本罵倒されてたのは内緒w
【閲覧注意】 クッソフォロワー増えているので グロイ画像でも見せて フォロワーさん減らす作戦ですが。 ヘビ業界では以前有名になった画像 「2匹の死闘」ですが キングコブラは アミメニシキヘビにかみつき 毒で殺し アミメニシキヘビは キングコブラを 巻きついたまま殺した写真(続き1
相続で思い出したけど。 キャンプブームで山買う人いたりするやん。 でも山って家と違って 「重要事項説明する義務無い」から 買ったら保護公園内で 木の伐採や建物作れなかったり、 土地だけで 木は別の人の名義で切れなかったり、 植えられる木が決められていたり トラブル多いのよね(続く1
(追記6) 他だと家庭裁判所でも相続放棄系の 資料として使えますね。 事件・事故性あるなら警察での資料とか 何気に便利なのは車持っていて 廃車寸前とかでクレーン呼んだ時も 資料代わりに使えるので便利ですね。 今のところ私が行った全銀行・証券・保険 使えたので結構広まっているのかなー?
(追記5) あとこちらからは個人的な経験。 「不動産相続登記」を自分でやる際は 「マジで作った方がいい」 法務局の職員の方に 自分で書類提出する際 ある場合とない場合の 書類用意したチェックリストもらったけど マジで雲泥の差。 あんなもん戸籍でやりたくない。 シャレにならんレベル。
(追記4) あと注意点があるとしたら この制度は相続人と被相続人が日本国籍じゃないと 基本使えない点かな?記録ないからね。 手続き面倒な方は第3者として 弁護士,司法書士,土地家屋調査士, 税理士,社会保険労務士,弁理士, 海事代理士及び行政書士でも 代理で手続きも可能だよー。
(追記3) 生命保険系もあるのでよければ こちらもどーぞ。 こっちの追記に書いてあるけど 災害被災者じゃない場合は無料じゃないけど 3000円で生命保険の開示できて便利よー。 ここでも法定相続情報一覧図は使えるわな。 twitter.com/_596_/status/1…
(追記2) あと戸籍とか郵送で送るパターンのなんかある際、 普通に返却してくれないこともあるので こっちだと無料で何枚も用意できるので 楽っちゃ楽。 うちの場合は10枚とか無料で最初貰っていたけど。 結局返却不可のところも多くて 残り2枚とかになっちまったけど。
(追記1) なんかバズってますな。 個人的にはこの書類作った方が 窓口も手続き速いのでおすすめですけど。 情報開示系(CICや消費者金融、銀行連など)での 開示の際は 「戸籍は受け付けないよ。法定相続情報出して」 って言われるパターンもあるので そういう系問い合わせたい場合は必須だわな。
私も便利だったので10枚くらい法務局で貰って その書類使ってあれこれ手続きしていましたね。 戸籍とか用意するのは1回限りでええので いろいろ使ったけど楽で良かったですね。 申請の仕方とかはこちらにでも置いておきますわ 法定相続情報証明制度の手続の流れ houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/0…